2011年7月14日(木)
![]() |
---|
章と章の合間に発生するインターミッションでは、さまざまなことが可能だ。しっかり準備して、次の章に進もう。
1.パーティーメンバー……パーティに参加しているキャラクターのステータスを確認できる。
2.ショップ……所持しているアイテムや宝石の売買、武器や鎧の強化を行える。店主“ハンス”が現代風衣装で登場したり、アルバイト娘もTPOを考えて登場したり……用がなくても訪れたくなるお店だ。そしてもちろん、ショップと言えば、あの“武器屋に関係する美闘士”も登場する。
![]() |
![]() |
![]() | ||
---|---|---|---|---|
▲前作にも登場した不思議なショップが、『クイーンズゲイト』の世界にも現れる。(イラスト:ムラナコ) |
3.アイテム……アイテムや宝石の装備、アイテムを使っての能力の強化を行える。アイテム装備・アイテム使用・宝石装備のメニューを選択し、表示されたパーティーメンバーの一覧からキャラクターを選択すると、それぞれの画面に移る。
また、宝箱や敵から獲得できる宝石を装備することで、スキルも発動できる。宝石には、さまざまな効力があり、自分の属性と同じものであれば攻撃力を向上させられたり、宝石自身が持っているスキルを発動させたりできる。宝石によっては、他の色との掛け合わせにより発動するスキルもある。宝石は最大3点まで装備可能だ。
4.コミュニケーション……訓練・フリートークを行う。それぞれ、1話につき1回だけ行える。
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ジャンとディズィーの会話シーン。ジャンはディズィーが連れているギア・ネクロとウンディーネに邪魔されないように、なんとかスキンシップをはかろうと企む。 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() | ||
---|---|---|---|---|
▲まろんとリリの訓練シーン。友好度が高いと、援護攻撃や援護防御が可能になる。友好度を上げる方法はいくつかあるが、“訓練”もその1つだ。 |
お互いに自分の持てる技を駆使しすべてをさらけ出すことにより、お互いの友好度が上昇する。本来、犬猿の仲のようなキャラクター同士でも、訓練を繰り返すことにより、もしかしたら……!?
5.コスチューム……コスチュームを持っている場合、着替えられる。
6.システム設定……ゲームの各種設定を変更できる。
7.データ……ゲームデータのセーブ・ロードを行う。
8.GO FREE STAGE……フリーマップで通常ステージと同様に敵と戦う。
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲GO FREE STAGEで再びステージをプレイすると、ストーリーには影響しないが、通常のステージと同様に経験値を入手できる。また、ターン数も総ターン数に累積される。 |
(C)NBGI
(C)ぱすてるインク応援団
(C)2011 吉野弘幸・佐藤健悦・チャンピオンRED/聖痕のクェイサーII製作委員会
(C)SNK PLAYMORE
(C) ARC SYSTEM WORKS
(C)水城正太郎/ホビージャパン・コンスタン魔術学院
(C)2010 すずきあきら・Niθ・ホビージャパン/百花繚乱パートナーズ
(C)2010 HobbyJAPAN/クイーンズブレイドEXパートナーズ
(C)2007-2010 Nitroplus
(C)井上純弌/ホビージャパン
(C)2011 NBGI
※「ザ・キング・オブ・ファイターズ」は株式会社SNKプレイモアの登録商標です。
※「サムライスピリッツ」は株式会社SNKプレイモアの登録商標です。