News

2011年8月12日(金)

【モンコレTCG 初心者講座第2回】カードの種類とターンの流れを動画で確認

文:電撃オンライン

■フィールドと、4種類のカード

『モンコレTCG』がどんなゲームかは、前回すでに話してあるな。そっちの暴言少女。『モンコレTCG』とはどんなゲームだ?
ちょっと待って! あたしにはアカネって名前があるのよ!
む、そうか。ではアカネと呼んでやろう。その代わりに俺のことも店長と呼ぶんだぞ?
店長、私のことはルナって呼んでください。
わかった。ではアカネ、改めて『モンコレTCG』とはどんなゲームだ?
自分の戦力となるカードの束“デック”に入ってる“ユニット”と呼ばれるカードで、相手の“本陣”を攻め落とすゲームでしょ?
うむ、その通りだ。
ゲーム以外の部分でもデックに必要なカードを集める楽しさや、ゲームを通じて他のプレイヤーと交流できることも『モンコレTCG』の魅力よね。
モンコレ店長:おう、よく覚えているな。では今日は、そこから一歩踏み込んで、実際のゲームのやり方を説明してやろう。まず、これが『モンコレTCG』で使うフィールドだ!
『モンスター・コレクションTCG』
『モンコレTCG』では、この3×4マスのフィールドを使ってゲームを行う。一番手前と一番奥の中央に“本陣”と書いてあるマスが見えるな? これがお互いのプレイヤーの本陣となる。
つまり、自分の本陣からユニットを進軍させていって、相手の本陣まで届いたら勝ちってことね。
そういうことだな。では、続いてゲームに使うカードをタイプ別に紹介していくぞ。まずは、これまでも話に出てる“ユニット”だ! ユニットは、自分の配下として相手の本陣まで進軍していく役目を持つ。『モンコレTCG』の基本であり、必須となるカードだな。
『モンスター・コレクションTCG』 『モンスター・コレクションTCG』 『モンスター・コレクションTCG』
右上に“ユニット”って書いてあるのね。それにしても、猫だったりドラゴンだったり、いろいろあるのね。
うむ。ファンタジックな世界観も『モンコレTCG』の魅力だからな! では、カードに書かれている内容について説明していくぞ。まず、左上にある数字を見てくれ。
『モンスター・コレクションTCG』
これがそのカードの“レベル”になる。そして、その隣の赤や黄色のマークが“属性”で、その隣の数字が“攻撃力と防御力”。さらに隣にある足跡や翼のようなマークが“移動タイプ”だ。
一気にいろいろ用語が出てきたわね。
それら1つ1つの意味についてはこれから説明していく。ここではとりあえずユニットには個別のレベルと属性、攻撃力と防御力、それに移動タイプがあるということを覚えておいてくれ。
カードの真ん中にも何か書いてあるね。“アイテム”とか、さっきの属性のマークもあるな。
うむ。それらも後ほど説明していくので安心してくれ。とりあえずユニットについては、いいな?
レベルと属性に攻撃力と防御力、あと移動タイプよね。OKよ。
では次は、この“戦闘スペル”だ。これはユニットが戦闘中に使える魔法だ。自分のユニットを守るもの、相手のユニットにダメージを与えるものなど、効果はさまざまだ。
『モンスター・コレクションTCG』 『モンスター・コレクションTCG』 『モンスター・コレクションTCG』
もちろん、戦闘スペルには使うためのコストが設定されているぞ。戦闘スペルのコストはカード下部にあるテキストボックス内にある。<コスト:〇消費/対象:~>という部分だな。これがこのカードのコストであり、効果範囲を表す。その下に書かれているのが、このカードの効果だ。
戦闘スペルのコストは属性のマークが書かれているね。何か意味があるのかな。
いい着眼点だ。それについても、後でちゃんと教えるから安心してくれ。ここでは戦闘スペルは戦闘中に使えて、いろんな効果を持つということだけ覚えてくれればいいぞ。
わかったわ。
では次。“アイテム”だ。その名の通り、ユニットが使うさまざまな道具だな。アイテムは“装備品”と“消耗品”という2つの種類にわけられている。
『モンスター・コレクションTCG』 『モンスター・コレクションTCG』
装備品は、ユニットにつける形で使用する。ユニットの攻撃力や防御力などを高めてくれるものがほとんどだ。逆に消耗品は、使い捨てだが戦闘スペルのような効果を持ち、相手の戦闘スペルを無効化したり、装備品を破壊したりすることができる。
戦闘スペルとは違う形で戦闘をサポートしてくれるカードってことね。
お前たちなかなか覚えが早いな。では最後のカードタイプ“地形”を見ていこうか。
『モンスター・コレクションTCG』 『モンスター・コレクションTCG』
地形はフィールドのマスに置く形で使用するカードだ。効果はさまざまだが、その地形の上での戦闘や進軍を有利にしてくれるものが多い。
はい店長、質問。地形にもユニットと同じで左上にレベルが書かれているけど、これは地形にもレベルがあるってこと?
それも後で説明していくが、ここで簡単に言っておくと地形に書かれている数字は、そこに置けるユニットのレベルの許容量だ。これをゲームの中ではリミットと呼ぶぞ。
あ、じゃあユニットのレベルっていうのは……。
そう。1つの地形にはその地形のリミットまでしかユニットを進軍させることはできない。たとえば《竜鳴の谷》には8と書かれているが、これはこの上にはレベルの合計が8までしかユニットを進軍させられないということだな。
うーん、なるほど。1つのマスに進軍できるユニットの数には上限があるのか。
まぁ、今はそう深く考えなくていいぞ。これから順番に説明していくからな。とりあえず“ユニット”“戦闘スペル”“アイテム”“地形”と4つのカードがあるということは、理解できたか?
うん、それは大丈夫だよ。
よしっ! では次に行くぞ!

→いよいよゲーム開始!(3ページ目へ)

(C)GROUP SNE/FUJIMISHOBO,BUSHIROAD

データ

▼『モンスター・コレクションTCG トライアルデック 火竜』
■メーカー:ブシロード
■発売日:2011年8月6日
■希望小売価格:1,575円(税込)
 
■『モンスター・コレクションTCG トライアルデック 火竜』の購入はこちら
Amazon.co.jp
▼『モンスター・コレクションTCG トライアルデック 剣姫』
■メーカー:ブシロード
■発売日:2011年8月6日
■希望小売価格:1,575円(税込)
 
■『モンスター・コレクションTCG トライアルデック 剣姫』の購入はこちら
Amazon.co.jp

関連サイト