2011年10月11日(火)
以前に紹介したように、チームが領地を獲得すると、自分たちの領地が『ACV』の世界に配信され、他のチームはその領地へと侵攻することができる。チームは、領地を簡単に攻略されないために、領地内に防衛システムを配置する形でカスタマイズすることが可能だ。
今回、領地エリアとして新たに公開されたのは、立体的戦闘が展開される“高層区”。あわせて、防衛システムの新たなバリエーションについてもお届けする。
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
高い建造物が無数に立ち並ぶ高層ビルエリア。あらゆる場所でブーストチャージを行いやすく、空中での機動力を生かした立体的戦闘の展開が予想される。
地上は区画整理された直線上の道路が多く、建造物からの狙撃を受ける危険性が高い。しかし、ビル街に身を隠せば、敵の裏をかくことも可能だ。エリア中央にはビル群を分けるように川が流れていて、開けたこの場所が戦略のポイントとなるだろう。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲大型スナイパーキャノン: 非常に高い攻撃力を持つ大型のスナイパー砲台。小型と比べ広範囲を攻撃できる。KE属性。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲小型スナイパーキャノン:旋回範囲は狭いが、射程距離が長い小型のスナイパー砲台。KE属性。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ラージミサイル:高い誘導性、大爆発を起こす小型のミサイル砲台。全方位に砲弾を射出でき、その威力は高い。KE属性。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲レーザーキャノン:広い範囲に攻撃でき、中~遠距離に適した小型のレーザー砲台。TE属性。 |
機体を自由にカスタマイズする奥深さ、操作性の高さから人気を博している本シリーズ。最新作である『ACV』には、シリーズでおなじみの武器が登場する。MOONLIGHT、KARASAWAは、性能や詳細な名称は異なるものの、これまでの作品に登場してきたファンおなじみの武器パーツだ。
![]() |
![]() |
---|
湾曲した大きな刀身が特徴的な、TE属性のレーザーブレード。高い威力を持つ、シリーズおなじみの武器だ。刃先から出力されるエネルギーには、シリーズを通して月の光のように青白い色が使用されている。
![]() |
![]() |
![]() |
---|
TE属性のレーザーライフル。チャージにかかる時間は長いものの、高い攻撃力を始めとする、安定した性能を備えている。なお、レーザーライフルはすべてのパーツでチャージショット(溜め撃ち)が可能だ。
(C)2011 NBGI (C)1997-2011 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
データ