『モンスターハンター3(トライ)G』で訪れるモガの村とタンジアの港とは?
文:電撃オンライン
●モガの村にも変化が!? シングルプレイの模様をお届け
シングルプレイの拠点となるモガの村には、さまざまな施設が存在する。ハンターにとって必要な武具、狩猟に役立つアイテムを購入できるショップ、クエストを受注するクエストカウンター、おいしい料理を作ってくれる食事場、ハンターの依頼によって漁に出る狩猟船などがある。
また、村に隣接する“モガの森”では、モンスターの狩りやアイテムの採取が可能。クエストとは異なり、出発の手続きをする必要はなく、いつでも出入りできる。村で出会える人々と触れ合いながら。この世界を楽しもう。
|
|
|
▲村の漁港:女主人に資源ポイントを支払い、各地の漁場に狩猟船を派遣する。狩猟船からは、さまざまなアイテムを受け取れる。 | | ▲雑貨屋:基本的なアイテムを販売してくれる場所。特定のクエストをクリアしていくことで、品ぞろえが増えていく。 |
|
|
|
▲農場:資源ポイントを支払って、アオキノコや薬草を栽培したり、ハチミツを増やしたりしてもらえる施設。 | | ▲交易取引:船で世界中を旅しながら、定期的に村に立ち寄る一団。ハンターが渡した特産品と、各地で仕入れた交易品を交換してくれる。 |
シングルプレイで遊ぶことができる、モガの村のクエストカウンター。看板娘に話しかけ、ギルドから依頼されるクエストを受注する場所だ。本作『モンスターハンター3(トライ)G』では、前作にはなかった上位クラスのクエストが用意されている。
|
▲モガの村にも新たな物語が追加。どんな狩りが展開するのだろうか? |
モガの森は、時間制限がなく、何度力尽きても復活できるフィールド。ハチミツや生肉、特産品などの採取の他に、狩猟したモンスターを報告すると、それに応じて資源ポイントと報酬アイテムがもらえる。
また、特産品の出現状況やモンスターの繁殖状況などが日によって異なるという特徴もある。
| |
| |
|
▲村の資源庫:村の資源庫では、森に出現する大型モンスターの情報を得たり、所持アイテムを資源ポイントへ交換することが可能だ。村人から、アイテムや資源ポイントを求められることもある。 |
(C)CAPCOM CO., LTD. 2009, 2011 ALL RIGHTS RESERVED.
データ
関連サイト