2011年11月4日(金)
約50万本を売り上げた『ファイナルファンタジー 零式』が堂々首位! 2位は『星のカービィ Wii』
10月期最後のソフト販売ランキング(集計期間:2011年10月24日~30日)は、大人気RPG『ファイナルファンタジー』シリーズの最新作、PSP『ファイナルファンタジー 零式』が1位を獲得しました。
『ファイナルファンタジーXIII』および『ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII』とともに、“ファブラ ノヴァ クリスタリス ファイナルファンタジー”プロジェクトの一作品として立ち上げられた『ファイナルファンタジー 零式』。販売実績は推定49.4万本(店頭消化率75%前後)で、実数的にはPSPで発売された『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-』(発売週46.4万本/累計91.7万本)や『ディシディア ファイナルファンタジー』(発売週49.6万本/累計95.4万本)といった過去のシリーズ作品とほぼ同じようなスタートを切っています。
続く2位には、おなじみ“カービィ”が大活躍するWii用横スクロールアクション『星のカービィ Wii』が初登場。販売実績は、推定13.5万本(店頭消化率50%前後)と、昨年10月に発売された『毛糸のカービィ』の初週実績9.4万本(累計45.2万本)を上回る出足を見せました。これから年末にかけて、息の長いセールスに期待したいところですね。
また3位には、新人プロデューサーとなり“トップアイドル”を目指して3人1組のユニットを育てていくアイドルプロデュースゲーム『アイドルマスター2』のPS3版が顔を並べました。限定版も含んだ販売実績は推定6.3万本、店頭消化率は80%前後に達するなど、非常に活発な動きを見せました。この他の新作では、同名のTVアニメを題材にしたPSP『ロウきゅーぶ!』をはじめ、PS3『魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました。』やPSP『戦律のストラタス』といったところが上位に初登場してきています。(アスキー総合研究所)
順位 |
前週 |
機種 |
タイトル名 |
メーカー |
発売日 |
推定 |
累計 |
1 |
- |
PSP |
ファイナルファンタジー 零式 |
スクウェア・エニックス |
11/10/27 |
494,272 |
494,272 |
2 |
- |
Wii |
星のカービィ Wii |
任天堂 |
11/10/27 |
134,519 |
134,519 |
3 |
- |
PS3 |
アイドルマスター2 |
バンダイナムコゲームス |
11/10/27 |
62,845 |
62,845 |
4 |
3 |
Wii |
JUST DANCE Wii |
任天堂 |
11/10/13 |
28,783 |
165,613 |
5 |
4 |
Wii |
ゴーバケーション |
バンダイナムコゲームス |
11/10/20 |
25,106 |
71,487 |
6 |
- |
PSP |
ロウきゅーぶ! |
角川ゲームス |
11/10/27 |
20,306 |
20,306 |
7 |
6 |
PS3 |
ワールドサッカー ウイニングイレブン2012 |
KONAMI |
11/10/06 |
17,011 |
391,867 |
8 |
2 |
PSP |
NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットインパクト |
バンダイナムコゲームス |
11/10/20 |
15,022 |
64,081 |
9 |
- |
PS3 |
魔界戦記ディスガイア4 フーカ&デスコ編はじめました。 |
日本一ソフトウェア |
11/10/27 |
14,925 |
14,925 |
10 |
1 |
PS3 |
劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~ Hybrid Pack |
バンダイナムコゲームス |
11/10/20 |
14,307 |
157,112 |
※カラーが付いているものは、今週の新作タイトル。
※本データに関するお問い合わせはアスキー・メディアワークスまで。