2011年12月1日(木)

【電撃モンハン3(トライ)G】大回転攻撃は健在!? 尾斧竜 ドボルベルク亜種の生態に迫る!

文:電撃Nintendo

 12月10日に発売の『モンスターハンター3(トライ)G』から、新たなモンスターの情報をキャッチ! 今回は『MHP 3rd』に登場したモンスターの、ドボルベルクの亜種が『MH3(トライ)G』に登場するとのこと。ドボルベルクといえば、大きな体格と長い尻尾を振り回し、回転しながら飛んでくるといったインパクトのある攻撃が思い浮かぶが、亜種となったドボルベルクは、果たしてどのような生態を持っているのだろうか。

●ドボルベルク亜種

 大きな斧のような尻尾を持ち、赤銅色の甲殻で覆われたドボルベルク亜種。通常種とは異なり、砂原で活動するためにさまざまな生態の変化が見受けられる。その1つの特徴が斧状に発達した尻尾で、この尻尾を使った攻撃により外敵から身を守っているとのこと。

MH3G_20111201
MH3G_20111201
▲大きな斧状の尻尾を振り回して攻撃してくるため、接近するのは容易ではないかも?
MH3G_20111201
▲大回転攻撃のあとも気が抜けない! すぐさま体当たりなど次の攻撃を繰り出してくる! 
MH3G_20111201 MH3G_20111201
MH3G_20111201 MH3G_20111201
MH3G_20111201 MH3G_20111201
MH3G_20111201
▲ドボルベルク亜種の攻撃によって泥まみれ状態にされてしまうことも!

データ

関連サイト