2011年12月28日(水)
『迷宮塔路レガシスタ』に『ディスガイア』のラハール登場!? 妄想をすべてぶつけられる自由度の高いキャラエディット機能を紹介
![]() |
---|
日本一ソフトウェアは、2012年3月15日に発売するPS3用A・RPG『迷宮塔路レガシスタ』の新情報を公開した。
『迷宮塔路レガシスタ』は、科学文明が衰退したファンタジー世界を舞台にしたダンジョン探索型アクションRPG。プレイヤーは、かわいらしい2Dグラフィックのキャラクターを操作して、トラップやモンスターなどが待ち受ける古代遺跡に挑むことになる。開発は『クラシックダンジョン』シリーズを手掛けたシステムプリズマが担当し、音楽は磯江俊道さん主催のZIZZ STUDIOが手掛けている。また、OPテーマにはいとうかなこさんが歌う『嘆きの Ancient machine』が、EDテーマにはA.m.u.さんが歌う『Serene Belief』がそれぞれ起用される。
今回の記事では、新たなキャラクターや、メインキャラクターのキャスティング情報、キャラクターの能力やカスタマイズにかかわる独自のゲームシステム“エナジーフレーム”、自由度の高いキャラクターエディット機能などを紹介する。
■記憶を失ったヒロインは幼い子どものような性格に!?
妹を救う方法を求めて、“ツタの塔”と呼ばれる古代遺跡に挑戦する主人公のアルト。彼と、ヒロインのメリーゼとの出会いについて、前回の記事よりもさらに詳しいことが判明したので紹介する。加えて今回は、トレジャハンターのレイナと、その相棒であるシャウトについてもイラストやプロフィールをお伝えしていく。さらに、アルトたちのキャストも明らかになった。こちらは、キャストコメントとあわせて後ほど掲載する。
“呪い”によって石化した妹・マリを救う方法を探して、アルトは“ツタの塔”を探索していた。彼は、トラブルや強敵を乗り越え、呪いを解く力を備えるという古代兵器・メリーゼを発見する。それは、兵器と呼ぶにはあまりにも可憐な、少女の姿をしていた。
![]() |
---|
驚くアルトを尻目に、1,000年ぶりにメリーゼが目覚め、動き出す――。しかし、メリーゼは途中で起動に失敗。メモリーが破損し、大半の記憶を喪失してしまう。メリーゼは、自身に備わっている能力の知識や、その使い方も忘れてしまう。
メリーゼの記憶喪失は、アルトの妹の呪いを解く方法が失われたことを意味していた。一時は気落ちするアルトだったが、ツタの塔内部には、メリーゼの記憶をバックアップした記憶チップが存在することが判明する。チップを回収することで、メリーゼの能力を復元できるのだ。アルトはツタの塔の探索続行を決意する。
多くのことを“忘れた”メリーゼは、人格も幼い子どものように変化していた。そんな彼女は、アルトが話す“妹”の話に興味を示す。妹、いもうと、イモウト……その言葉は、メリーゼの忘れてしまった記憶の中の、大切な何かにつながっているように感じるらしい。チップを回収して行けば、能力だけでなく記憶も取り戻せると知り、メリーゼも塔の探索へと乗り出す。
アルトとメリーゼ、そして、その後に続く冒険者たちは、それぞれの願いを胸に、ツタの塔へと挑んでいく――。
![]() |
---|
科学文明が隆盛を極めた1,000年前には、人型兵器が盛んに研究開発されていたという。兵器の名にふさわしく破壊活動に必要な能力を有し、“活躍”したらしいのだが……。
メリーゼが起動時に兵器としての冷酷さや力の片鱗を見せていたのも、その名残りのようだ。だが直後に記憶を失い、本来の能力や性格の大半が謎に包まれてしまう。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲記憶を失う前のメリーゼは、「代わりにお前ガ死ねばな」と兵器らしい高飛車で冷酷な一面を見せるが……。記憶を失った途端、幼い子どものようになってしまう。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲リセットをかけたために、メリーゼは記憶喪失の状態になったと分析するダンジョンさん。アルトのことを「あると」と呼ぶなど、なんともかわいらしい言葉遣いになってしまった。 |
レイナ・ミンデル
「女一人だと思って油断した? ダメね、あなた」
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
相棒のシャウトとともに、お宝を求めて“ツタの塔”にやってきたトレジャーハンター。古代遺産の知識が広く、遺産の改造や修理もこなす。科学を忌避する現代においては、彼女を“青の魔女”と呼び、恐れる者も多い。
シャウト
「……承知」
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
レイナがジャンクパーツを組み合わせて復元・カスタマイズした古代兵器。不必要なことは口にせず、常に冷静に状況を分析し、レイナにとって最善となる行動を行う。
(C)2012 Nippon Ichi Software, Inc./SYSTEM PRISMA
データ