2012年2月14日(火)
インタビュー中に野村哲也氏が間プロデューサーを緊急呼び出し!? 『シアトリズム ファイナルファンタジー』ロングインタビュー!(前編)
『FF』こと『ファイナルファンタジー』シリーズの25周年を記念する3DS用音楽ゲーム『シアトリズム ファイナルファンタジー』の発売まで、あとわずか。ニンテンドーeショップで配信されている2種類の体験版をプレイしてみたところ、本当に出来がよくて神ゲーの予感! いったいどんな方がどんな思いを込めて作っているのか知りたくなり、インタビューに行ってきました。
詳しいゲーム内容はインタビュー中に紹介していきますが、まずはプロモーションムービーである“シアトリズム ファイナルファンタジー SPECIAL TRAILER”をご覧ください。『FFIII』のフィールドの曲とか、『FFVI』のボス戦の曲とか、『FFVII』のセフィロス戦の曲とか、胸が熱くなってきちゃいますね!(雑食派ゲーマー・そみん)
●そもそも『シアトリズム ファイナルファンタジー』とは?●
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲『FF』シリーズ25周年記念作品となる3DS用の音楽ゲーム。シリーズ作品に登場したキャラクターから自分好みに4人パーティを編成でき、経験値を稼いでレベルアップできるなど、成長要素も存在する。最大4人での協力プレイも可能。 |
●シアトリズム ファイナルファンタジー SPECIAL TRAILER●
■『シアトリズム ファイナルファンタジー』プロローグ
コスモスとカオス――
二柱の神の間にある時の間隔はリズムと呼ばれた。
リズムは音楽を司るクリスタルを生み、世界は音の輝きで満たされていた。
しかし混沌の軍勢により調和は乱れ、音楽を司るクリスタルは、その輝きを失いつつあった――
クリスタルに輝きを取り戻すためには、音楽の波動“リズポ”を高めなければならない。
クリスタルに導かれた戦士たちの音楽を紡ぐ旅が今はじまる――
![]() |
---|
インタビューでお話をうかがったのは、プロデューサーを務める間(はざま)さんと、ディレクターとしてゲーム制作を担当したインディーズゼロの鈴井さん。マジメでためになる話もたっぷり聞けましたが、インタビュー中に間さんの携帯電話に野村哲也さんからの緊急連絡が入るハプニングもあり、後半にはぶっちゃけ話もボロボロ飛び出すインタビューとなりました。本当に危険なところは伏字にしているので、ご了承ください。
![]() |
---|
▲プロデューサーの間さんとディレクターの鈴井さんは、以前に所属していた会社でも先輩後輩の関係。かなり長い付き合いということで、インタビュー中もフランクな口調で本音を語ってもらいました。 |
→プロデューサー&ディレクターにインタビュー!(2ページ目へ)
(C)2012 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Right Reserved. Developed by indieszero Co.,Ltd.
データ