2012年2月23日(木)
格ゲーオタクが世界を救う!? 科学アドンベンチャーシリーズ第3弾『ROBOTICS;NOTES』が6月28日に発売決定!
5pb.(MAGES.)は、PS3/Xbox 360用ソフト『ROBOTICS;NOTES』を、6月28日に発売する。価格は通常版が各7,140円で、数量限定版が各9,240円(ともに税込)。
本作は、『CHAOS;HEAD』、『STEINS;GATE』に続く科学アドンベンチャーシリーズ第3弾。ロボット・拡張現実・夢をテーマに99%の科学と1%のファンタジーで構成されたヒューマンストーリーで、ロボット格闘ゲームしか取り柄のない主人公が、そのプレイスキルで世界を救うことになる。キャラクターCGが3D化されており、3Dならではの動きのある演出が、キャラクターの魅力を引き立てる。
■あらすじ
2019年。世界線変動率“1.048596”。
フォンドロイド――通称“ポケコン”の普及により、拡張現実が身近な存在となった近未来の種子島。そんな島にある中央種子島高校“ロボット研究部”は、廃部の危機に直面していた。
2名しかいない部員の1人で主人公の“八汐海翔”は、こんな状況でも“ロボ部”に興味を示さず、ひたすらロボット格闘ゲームに夢中。そんな海翔を尻目に、猪突猛進のダメ部長“瀬乃宮あき穂”は“巨大ロボット完成”を目標に、目下の危機である廃部を避けるべく奮闘していた。
そんなある日、海翔はひょんなことから“君島レポート”なるA.R.アノテーションを発見する。そこには君島コウという男による、世界を巻き込む陰謀の告発が記されていた。
■登場キャラクター
●大徳淳和(だいとく じゅんな)/CV:徳井青空 | ●愛理(あいり)/CV:釘宮理恵 | |
▲中央種子島高校3年生。小動物系空手少女。かなり気弱ですぐ涙目になるが、家族の世話を一手に引き受けるしっかり者でもある。 | ▲普段は敬語で礼儀正しいが、まだまだ子どもらしい無邪気さを見せる妹系キャラ。突然性格が変わったように無表情になることもあり、謎が多い。君島レポートに深く関係しているらしい。 |
(C)MAGES./5pb./Nitroplus
データ