2012年4月11日(水)
【電撃G’sオンライン】第11回は『恋と選挙とチョコレート』アニメ化の舞台裏に迫る! ゲストはサカモトアキラさん!!
電撃オンラインとアスキー・メディアワークスの美少女キャラクター誌『電撃G’sマガジン』のコラボ企画“電撃G’sオンライン”の11回目。今回は、初の編集部外ゲストとしてPC版『恋と選挙とチョコレート(以下、恋チョコ)』プロデューサー・サカモトアキラさんをお呼びし、アニメ化に至るまでの舞台裏に迫ります! 同時に、PSP版の最新情報もお届け!!
■登場人物■
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲電撃オンラインが誇るギャルゲー番長。ギャルの登場する作品なら、なんでもすみずみまでチェックする。年上キャラやお姉さん系のキャラが大好き。 | ▲カワイイ女の子を愛でるのが趣味の『電撃G’sマガジン』編集。『恋と選挙とチョコレート』や『いますぐお兄ちゃんに妹だっていいたい!』などを担当している。 |
■水面下でじっくりと進められた『恋チョコ』アニメ化
| どうも、ごえモンです。新作アニメのチェックが終わらないよ。休日の朝早かったり、平日は夜遅くなったりでもう眠い眠い……。寝ていい? | |||
| いいわけないでしょ! こんにちは☆まろみです。そんな眠そうなごえモンさんに、オススメのアニメがあるんですよ。 | |||
| まだ眠いわ。おやすみー……。 | |||
| もう、ビックリしても知りませんからねっ。TBSとBS-TBSで7月から放送予定の『恋と選挙とチョコレート』! 『電撃G’sマガジン 5月号』にバッチリ最新情報が載ってるんですよ! |
![]() |
---|
▲『恋チョコ』がアニメ化! 主人公・大島裕樹が所属する実績ナシのダメクラブ、食品研究部(通称・ショッケン)。その存続をかけた、生徒会長選挙を巡る青春ストーリーが描かれていく。 |
| ……ん!? なんだって!? 最新情報!? | |||
| うふふ♪ 今日は、アニメ『恋チョコ』のお話を聞くために、素晴らしいゲスト様をお呼びしてるんですよ~☆ | |||
| えっ、ゲストも来てるのか!? | |||
| PC版『恋チョコ』プロデューサー・サカモトアキラさんです! わー!パチパチパチ☆ |
■今回のゲスト:サカモトアキラさん
![]() |
---|
▲PC版『恋チョコ』のプロデューサー。自身で作品の広報、プロモーションも担当している。念願の『恋チョコ』アニメ化を前に、ワクワクドキドキの毎日。 |
| 本日はよろしくお願いします! どうも初めまして、ごえモンさん。 | |||
| はっ、初めまして! よろしくお願いします。……まろみ、こんなサプライズがあるなら早く言ってくれよ! | |||
| だからビックリしても知らないっていったのにー。今回は『電撃G’sマガジン 5月号』を見ながら、サカモトさんといっしょに『恋チョコ』アニメ化までの流れをお話できれば、と思っています。 | |||
| おお、いいね! 制作現場での裏話は聞く機会があるが、アニメ化に至るまでの流れってのは新鮮で興味あるな。 | |||
| でしょー、目が覚めました? | |||
| 目が覚めた? なんのことかな? 私『恋チョコ』のイラストは以前に拝見したことがあるのですが、春夏冬ゆうさんの繊細で淡いタッチにぐっと惹きこまれました。 | |||
| そう言っていただけてうれしいです! ありがとうございます。 | |||
| (番長切り替え早いなー!) | |||
| まろみは『電撃G’sマガジン』で毎月がっつり『恋チョコ』の特集記事を組んでいたけど、最初に『恋チョコ』を見た時、どう思った? | |||
| 初めて春夏冬さんの絵を拝見した時は衝撃的でしたね! 今までにない独特のタッチのイラストで、ひと目見て「絶対すごいタイトルになるから、記事で盛り上げていこう」って確信しました! ……実はその最初の記事がアニメ化のきっかけを作ったんですよ。 | |||
| そうなんです。『電撃G’sマガジン』さんの特集記事を、ランティスの音楽プロデューサー・斎藤滋さんが読んでくださって、興味を持ってくれたんです。 | |||
| ほうほう……!? | |||
| そして、斎藤さんから「ぜひサカモトさんを紹介してほしい」と私の方に連絡があったんですよ。斎藤さんも、春夏冬ゆうさんのイラストに力を感じたそうで、「見ているだけでいろいろなドラマが頭の中に浮かんでくるような、“物語”を感じさせてくれる絵だ」と。絶賛されていましたね! | |||
| 斎藤さんとお会いした時に、『恋チョコ』をアニメ化することが夢なんです、とお話したんです。そこで、夢の実現に向けて斎藤さんが協力してくださることになりまして……あの時は本当にうれしかったですね。まず最初に基礎知識として、作品をアニメにするまでの過程や仕組みを教えていただきました。ホワイトボードを使いながら丁寧に説明してくださって、とてもわかりやすかったです! | |||
| 私も、サカモトさんといっしょにその授業を受けさせていただいたんですけど、本当にためになることばかりで、すごく勉強になりました! あれは間違いなく、世界一受けたい授業の1つだと思いますよ。 | |||
| ランティスで、たくさんの人気アニメの楽曲プロデュースをされている方直々の授業とは、うらやましい……! | |||
| その後は、斎藤さんといっしょにアニメ化を目指して準備を整え、アニプレックスさんへお話をすることになったんです。 | |||
| アニプレックス制作担当のうめもっPさんによると、そのころ社内でも、絵の力がすごいことで『恋チョコ』が評判だったみたいですねー。でも「もうどこかがアニメ化に動いてるんだろうな」って社内みんなが思ってたようで、お話がきた時にはすごく驚いたとか。 | |||
| なるほど。春夏冬ゆうさんのイラストに惹かれてたくさんの人が集まり、それぞれのつながりができ、『恋チョコ』アニメ化が実現したんですね。実をいいますと、私は「最初からアニメ化が既定路線だったんじゃないの?」って思ってたんですけど、そうじゃないんですね。 | |||
| そうなんですよ。いろいろな人からそう言われますけど、制作当初はまったく決まってなかったんです。さまざまな方の協力を得て、水面下でじっくり準備を進めていき、ようやく念願だったアニメ化へこぎつけることができました! | |||
| そして3月31日と4月1日に幕張メッセで開催された“アニメ コンテンツ エキスポ 2012”で、アニメ『恋チョコ』のプロモーション映像が初めて公開されたんですよね。今ならアニメの公式サイトでも公開してます。 | |||
| どれどれ……。おー! いいね! いい雰囲気だ! | |||
| このPVは、アニメ監督の喜多幡徹さんがとても気合いを入れて作ってくださっていて、実際にキャラクターたちが動いているところを初めて見た時は、本当に感動しました! |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲“アニメ コンテンツ エキスポ 2012”で初公開されたアニメPVのカット。5人のヒロインたちとどのようなストーリーが展開していくのか、今から楽しみだ。 |
| はっ! そういえば、アニメのスタッフ陣をお聞きしていなかった! | |||
| 監督は、『僕は友達が少ない』の助監督や、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の演出をはじめ、たくさんの作品で演出を中心に活動されてきた喜多幡徹さん。この『恋チョコ』が初監督作品になるので、すごく気合いが入ってます! そして作画監督は『ああっ女神さまっ』シリーズ監督、『アマガミSS』作画監督などをしてこられた合田浩章さんです。 | |||
| 『アマガミSS』はずっと観てた。作画はすごくよかったし、その方なら安心だな! | |||
| 脚本は、『未来日記』『喰霊‐零‐』などのシリーズ構成を手がけた高山カツヒコさん。アイデアの引き出しがとても多い方で、脚本会議ではみんなの意見を取り入れて修正しつつも、そこに独自のアイデアを加えて、さらにおもしろくして修正原稿があがってくるので、毎週脚本読むのが楽しみなんです♪ | |||
| おおお! アニメ本放送がすごく楽しみになってきた! | |||
| そしてアニメーション制作はAIC Build、音楽はElements Gardenさんが担当されます。 | |||
| 『恋チョコ』は単なる“萌え”だけの作品にとどまらず、芯の通ったドラマを描いていきますので、1人でも多くの方に観るてほしいですね! 原作を知らない方も、まずは第1話を観てみてください! | |||
| もちろんですよ! 7月から必ず毎週チェックします! | |||
| それでは名残惜しいですが、サカモトさん、お忙しい中ありがとうございました! | |||
| いえいえ、今日はお招きいただきありがとうございました! | |||
| 『電撃G’sマガジン 5月号』では、サカモトアキラさん、ランティスの音楽プロデューサー・斎藤滋さん、アニプレックス制作担当・うめもっPさん、そして私、まろみの4人によるアニメスタッフ座談会を掲載! PC版制作のきっかけやアニメスタッフの人柄など、もっと詳しい裏話を載せていますので、ぜひ読んでくださいね♪ |
■昇格ヒロインに追加シナリオ! 新要素いっぱいのPSP版『恋チョコ』
| ふぅー。結構貴重な話が聞けたな。それにしても悪くないな、アニメスタッフ陣。 | |||
| でたー! 番長のすっごい上から目線! | |||
| でも、本当に期待できる制作スタッフだと思うぞ。PVの出来もよかったし、7月からが楽しみだ。 | |||
| 『電撃G’sマガジン』では今後もアニメ『恋チョコ』を大プッシュ! まず4月28日発売の6月号では、メインヒロイン5人+主人公のキャストを大発表! そしてそして、脳みそホエホエ先生による“恋チョコアニメ舞台裏レポート”というレポートコミックの連載も始まります! 1回目は脚本会議の様子をお届けです♪ 描き下ろしのアニメ版イラストも掲載されますよ☆ | |||
| そういえばPC版、PC版といってきたが、PSPに『恋チョコ』が移植されるんだよな。 | |||
| そうなんです! 角川ゲームスから発売されます! | |||
| PSP版だけの新要素もあるの? | |||
| もっちろん! 実は『電撃G’sマガジン』誌上で約1カ月半にわたって、読者投票によるPSP版昇格ヒロイン選挙をしていたんですよー。その結果、のんちゃん先輩こと枝川希美が当選! PSP版では新たなヒロインとして登場することになりました♪ |
![]() |
---|
▲主人公・大島裕樹の先輩。海外で飛び級しているため、実際は年下にあたる。いろんな発明品を作り出す天才だが、精神面は年相応。 |
| どんな子なんだ? 見た目はかな~り幼い感じなんだが……。 | |||
| 海外の学校で飛び級してきた天才少女で、主人公・大島裕樹くんの1年先輩です。すごく頭はいいけれど、中身は結構お子様! 無邪気でとってもカワイイです☆ 発明が大好きで、いろんなものを作り出してます。 | |||
| 学年的には先輩なのに、天然モノのロリっ子なのか。いい設定だな! | |||
| ごえモンさんがいうと、少し犯罪臭がするなあ……。実は、私もPSP版の制作に少し関わらせてもらってるんですよ。まさに、のんちゃん先輩ルートを鋭意製作中なんですが「かわいいぞこやつめ!」って、頭を思わずなでまわしたくなっちゃうようなものになるかと! プロットを見た時に、私は思わずキュンとなりました☆ | |||
| それは楽しみだな。PC版からの5人のヒロインたちには追加要素はあるのか? | |||
| もちろん! 既存のヒロイン5人にもちゃ~んと追加シナリオと追加のイベントシーンがあります! 『電撃G’sマガジン 5月号』では、住吉千里と東雲皐月の新イベントCGを紹介してます。どのルートもいいけれど、特に千里はぐっとかわいさがアップしてると思います☆ | |||
| いいね、ヒロインたちの新たな一面が見られそうだ。 | |||
| あともう1つお知らせが! 『恋チョコ』アニメ化にともなって、“響 - HiBiKi Radio Station -”で『恋チョコラジオ』がスタートします! タイトルは“アニメ『恋と選挙とチョコレート』ラジオ 緒方恵美のショッケン乱YO!!”。パーソナリティーに、『恋チョコ』で夢島朧を演じる緒方恵美さんをお迎えして、楽しい番組をお届けしていきますよー。 | |||
| ああ、これは前回まろみに勧められて聞いたラジオじゃないか! PC版からやってたよな。もう内容がすごすぎて、何度笑ったかわからんよ。 | |||
| 昨年12月で、PC版としての恋チョコラジオは終了したんですが、アニメ版として新たに復活なのですよ! 4月13日から第0回のプレ放送が配信されるので、試しに聴いてみてください! もちろん、ごえモンさんもね☆ | |||
| おうよ! アニメ放送までこのラジオを毎週しっかり聴いて準備してよう、ってことだな。 | |||
| さっすが番長、気の利いたまとめ! | |||
| さて次回は、イエティから今春に発売されるXbox 360用ソフト『ルートダブル -Before Crime * After Days-』の特集をお送りする予定だ。楽しみにしていてくれ! それでは、また次回。 |
(C)sprite/fairys・恋チョコ製作委員会
(C)2012 sprite/fairys/ASCII MEDIA WORKS Inc. 制作:fairys
イラスト/鈴森ほたる
データ