2012年5月21日(月)
『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~』から女性駐在員を紹介! 公開されたキャラのイベントや限定版の情報も明らかに
ガストは、6月28日に発売するPS3用ソフト『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~』の新情報を公開した。
本作は、同社の人気RPG『アトリエ』シリーズの最新作。世界観を刷新し、滅びに向かう世界で錬金術を忘れた人々の暮らす“黄昏の時代”が描かれる。主人公・アーシャなどのキャラクターデザインは、イラストレーターの左さんが担当している。
![]() |
---|
▲大きな街の通り。露店が並び、にぎわっているのがわかる。 |
新たに、本作に登場するキャラクターの情報が公開された。これまでに掲載してきたキャラクターのイベントや、限定版の同梱物についても明らかになった。
● キャラクター ●
小さな身体に大きなガッツを秘めた駐在員
マリオン・クィン
![]() |
---|
CV:植田佳奈
Age:22
Blood:A
Height:150cm
職業:遠方から来た駐在員
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
遠方にある大きな街からはるばる派遣されてきた、下っ端の駐在員。この地方の遺跡などの記録作成と、資源調査が任務だ。
上司からたびたび届く無茶な指示命令に対して、ぶつくさ言いながらもやる気を持って遂行しているという、根っからのマジメ気質。口は悪いがガッツのあるキャリアウーマンのようだ。
薬草園の調査任務からアーシャと知り合い、その後調査の依頼をしつつ、アーシャにさまざまな情報を提供してくれるようになる。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲見た目とは裏腹に、強気な性格のマリオン。誰かと言い争いをしているようだ。 | ▲仕事一筋に生きる悲しき地方のお役人。アーシャにその苦労は伝わるのだろうか……。 | ▲小柄な身体に大きなガッツとパワーを秘めたキャリアウーマン。アーシャのこともいろいろと気にかけてくれる。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲誰に対してでも分け隔てなく接するマリオン。アーシャにも自分の非を認め、謝罪をしている。 | ▲この地方には、遺跡調査とともにある男の行方を追ってきたらしい。その男とは、アーシャも知っている人間のようだ。 |
街の有力者にして稀代の好事家
ハリー・オルソン
![]() |
---|
CV:真殿光昭
Age:36
Blood:O
Height:175cm
職業:ハリー商会経営者 兼 好事家
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
フィルツベルクの自治会に大きな影響力を持つ、商会の現経営者。前時代に対して、多大なる興味と関心と収集癖を持つ。前時代に関するさまざまなトンデモ知識を独学で学習しており、その内容はウソか誠か判断がつかないものばかりだが、湯水のようにわき出る言葉が、彼の(特定の)知識の深さを物語る。
金銀財宝には目もくれず、前時代の遺物をはじめとして、普通の人には何の価値もないガラクタばかりに傾倒して収集している。
性格は温厚で、典型的なとっちゃん坊やだが、育ちの環境も手伝ってか、基本的にもどんな人にも好意的。アーシャにも助言や手伝いを申し出てくれる。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲大きな街の有力者であるハリーは、ある催し物の主催者らしい。 | ▲堂々とした立ち振る舞いでアーシャを迎える。後ろには多数の書物が見える。 | ▲世界の珍品や骨董品をこよなく愛する好事家。特に何の役にも立たない珍品がお気に入りだという。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲フィルツベルクの高台で一息つくハリー。彼の思い出の場所のようだ。 | ▲アーシャの持ってきた品を吟味するハリー。この時ばかりは鋭い眼光で真贋を見極める!? |
(C)GUST CO.,LTD. 2012
※画像は開発中のもの。
データ