2012年6月1日(金)
キセキの世代も登場! 『黒子のバスケ キセキの試合』のキャラクターやゲームの流れを紹介
バンダイナムコゲームスは、8月9日に発売するPSP用ソフト『黒子のバスケ キセキの試合』の新情報を公開した。
本作は、コミックやアニメで展開されている、バスケットボールを題材にした人気作品『黒子のバスケ』をゲーム化したもの。プレイヤーは、練習やイベントを通してメンバーの絆を深めながら、自分好みのバスケットボール部を育成していくことになる。育てたチームでライバル校を倒して、帝光中に在籍していた“キセキの世代”を倒すことが目標だ。
一部の登場キャラクターや、ゲームの流れ、必殺技などが公開された。
■登場キャラクター
●黒子テツヤ(CV:小野賢章)
![]() |
---|
本作の主人公。元帝光中バスケ部であり、“キセキの世代”から一目置かれている“幻の6人目(シックスマン)”。影の薄い少年だが、影の薄さを生かした“ミスディレクション”で“見えないパス回し”を得意とする。
●火神大我(CV:小野友樹)
![]() |
---|
アメリカ帰りで気性は荒いが、天賦の才と高いポテンシャルを持つ。190cmという長身とジャンプ力を生かしたダンクシュートが得意。
●日向順平(CV:細谷佳正)
![]() |
---|
誠凛バスケ部主将。普段は温厚だが、スイッチが入ると別人格のようになる。スイッチが入っている間はそうそうシュートを外さない。
●相田リコ(CV:斎藤千和)
![]() |
---|
誠凛バスケ部監督。父はスポーツトレーナーであり、子どものころから多くのスポーツ選手のデータを見ている。そのため、相手の体格を見ただけで、身体能力を分析できる能力を持つ。
●黄瀬涼太(CV:木村良平)
![]() |
---|
“キセキの世代”の1人。一度見た相手のプレーを瞬時に自分のものにすることができる天才プレイヤー。海常高校のバスケットボール部に所属している。
●緑間真太郎(CV:小野大輔)
![]() |
---|
“キセキの世代”のNo.1シューター。秀徳高校のバスケットボール部に所属している。100%の成功率を誇る3ポイントシューター。
■ゲームの流れ
ゲームは、シナリオの進行にあわせて、“練習パート”と“アドベンチャーパート”、“試合パート”を行き来するという流れで進行していく。毎日、夜に明日の練習メニューを組んで試合に備えよう。
●練習パート
自分で練習メニューを決めて、チームを強化。行った練習内容に応じて、チームの特徴が大きく変化する。
●アドベンチャーパート
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
練習パートの合間には、進行状況に応じてイベントが発生。イベントを通じてチームメイトの信頼度がアップしたり、時には必殺技を取得したりすることもある。
●試合パート
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
普段の練習やイベントを通じて育て上げたチームメンバーが力を発揮して、勝利を目指す“試合パート”。自動で進行するので、育て上げたチームを信頼して試合展開を見守ろう。
■各キャラクターが持つ必殺技
試合中には、キャラクターが必殺技を発動することがある。必殺技が発動すると、本作オリジナルのキャラクターカットインが挿入され、強力な技で相手のゴールに迫る。なお、必殺技は敵味方問わず使用する。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲イグナイトパス |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ダンクシュート |
(C)藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会
(C)2012 NBGI
データ
- ▼『黒子のバスケ キセキの試合』ダウンロード版
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:PSP
- ■ジャンル:SLG
- ■発売日:2012年8月9日
- ■価格:5,230円(税込)