2012年6月22日(金)
バカらしいほど楽しさを追求した1本! 女子高生×チェーンソー×ゾンビなアクション『ロリポップチェーンソー』をプレイ!
――――――――――――――――――――――――――――――
『ロリポップチェーンソー プレミアム エディション』は、CERO Z(18歳以上のみ対象)のソフトです。
※18歳未満の方は購入できません。
――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは、電撃オンラインの洋ゲー担当その1・てけおんです。今回は、特集ページ“Xbox 360でハマる アクションゲーム生活!”でピックアップされている、『ロリポップチェーンソー』のプレイレポをお届けしていきます。
![]() |
---|
まずは簡単に本作の紹介をば。『ロリポップチェーンソー』は、“カワイイ女子高生”“チェーンソー”“ゾンビ”の3つをまとめて“おバカ”でくくったネタ満載のアクションゲームです。ゾンビハンターの家系に生まれ、18歳の誕生日を迎えた女子高生・ジュリエットが、サン・ロメロハイスクールに大量発生したゾンビたちをチェーンソーでぶった切っていくという、B級映画が好きな人であればガッツリ楽しめるエンタメ作品です。より詳しく知りたい人は、このムービーを見てください。
■ 基本となるアクション部分はどんなデキなの? ■
では早速ゲームについて触れていきましょう。電撃オンラインに掲載したさまざまな記事からも、ネタに突っ走ったゲームなのかと思いきや、アクション部分もしっかりと作られています。基本的な戦闘スタイルは、威力重視の“チェーンソーアタック”、速度&ホーミング性重視の“チアアタック”を組み合わせて戦っていくというもの。ステージが進んでいくごとに、高速で移動できる“チェーンソーダッシュ”や遠距離から敵を狙い撃つ“チェーンソーブラスター”などが追加され、アクションの幅が広がっていきます。
アクションゲームとして見た場合、本作は決して難しいほうではありません。難易度をイージーにすればチェーンソーアタックと下段攻撃のみでゴリ押しすることも可能なレベルです。「とにかくカワイイ女の子がチェーンソーでゾンビをブッタ切るところが見たいんだ!!」という人は難易度を低めにするとイイでしょう。このあたりは、皆さんのウデと好みに合わせて設定してください。
![]() |
---|
▲3体以上のゾンビを同時に倒す“スパークルハンティング”を達成すると、ゾンビが落とすゾンビメダルがハネ上がるうえ、コスチュームの購入などに必要な“プラチナメダル”を入手できます! |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲スパークルハンティングで同時に倒すゾンビの数が増えれば、メダルはさらに増加します。普通のゾンビより多くメダルを落とす名札付きゾンビを巻き込めば、さらに多くのゾンビメダルを獲得できますよ。 |
![]() |
---|
▲ゾンビがメダルと一緒に落とす“スターソウル”を集めていけば、“スターモード”を一定時間発動できます。スターモードになると、ダメージを受けないうえに攻撃力も上がるのでスパークルハンティングを達成しやすくなります。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ゾンビに囲まれた時は、むしろメダルを稼ぐチャンス! まだ攻撃力の高くない序盤は、こういった場面でスターモードを発動させ、スパークルハンティングを決めるといいでしょう。 |
ステージが進んでいくと、コンボ技や攻撃力などのステータスをあげるアイテムを購入できるようになります。特に“パワーアタック”や“パラダイスラッシュ”といったコンボ技は、スパークルハンティングを狙いやすい技ですので、ショップに並んだら早めに購入することをオススメします。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲パワーアップに必要なアイテムや、コンボなどはステージ中にあるショップで購入できます。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲コンボはメニューから確認可能。コスチュームはステージセレクト時にジュリエットの部屋“JULIET’S ROOM”に行くことで着替えさせられます。 |
(C)KADOKAWA GAMES/GRASSHOPPER MANUFACTURE
データ