2012年7月4日(水)
デンオウベルトにライダーパスをセタッチすることで変身する仮面ライダー電王。憑依したイマジンの能力がプラットフォームに宿り、電仮面とオーラアーマーを形成する。モモタロスが憑依するソードフォーム以外に、4つのフォームが明らかになった。
・“仮面ライダー電王 ソードフォーム”……モモタロスが憑依するソードフォームは、猪突猛進型の戦闘スタイルで戦う。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ソードフォームに変身してのスキル攻撃“デンライダーキック”は、、強力なキックを相手にお見舞いする。 |
![]() |
---|
▲電王のHERO SKILLは“俺の必殺技Part5”! デンガッシャーソードモードが相手を切り裂く。 |
・“仮面ライダー電王 ロッドフォーム”……ウラタロスが憑依する“ロッドフォーム”は、冷静な戦い方で相手を追い詰める。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ロッドフォームに変身してのスキル攻撃“ソリッドアタック”。デンガッシャーロッドモードを相手に投げつけた後、キックを叩き込む。 |
・“仮面ライダー電王 アックスフォーム”……キンタロスが憑依する“アックスフォーム”は、パワーを生かした力押しの攻撃を得意とする。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲アックスフォームに変身してのスキル攻撃“ダイナミックチョップ”。デンガッシャーアックスモードを空中から振り下ろす豪快な一撃だ。 |
・“仮面ライダー電王 ガンフォーム”……リュウタロスが憑依する“ガンフォーム”は、銃撃と軽快なステップによるトリッキーな技が得意。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ガンフォームに変身してのスキル攻撃“ワイルドショット”。デンガッシャーガンモードにエネルギーをチャージし、一気に放つ! |
バッタの能力を持つ改造人間で、正義の心を持つ仮面ライダー。風力をエネルギーとし、岩をも砕く“ライダーキック”が必殺技。多彩な技を使うため、“技の1号”とも呼ばれている。
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
---|---|---|
▲スキル攻撃“ライダーチョップ”と、HERO SKILL“連続コンボ”。多彩な技で敵を攻撃する。 |
M78星雲“光の国”からやってきた“ウルトラ兄弟”の2番目。あらゆる技を習得した怪獣退治のエキスパートでありながら、罪なき怪獣をいたわる優しさも持ち合わせている。“スペシウム光線”などの光線技を中心に多数の技を持つ。
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
---|---|---|
▲ウルトラマンのスキル攻撃“ウルトラキック”とHERO SKILL“スペシウム光線”。強力な光線技の他にも、豪快な体術も持ち合わせる。 |
M78星雲の恒点観測員340号として、宇宙からの侵略者と戦った。必殺技は、“エメリウム光線”や“ワイドショット”などの光線技に加えて、頭部の宇宙ブーメラン“アイスラッガー”を巧みに操る。
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
---|---|---|
▲敵をスパッとスライスするウルトラセブンのスキル攻撃“アイスラッガー”。HERO SKILL“エメリウム光線”は、額から放たれる必殺の光線技だ。 |
→“スキルツリー”システムやハードごとの違いを紹介!(3ページ目へ)
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 (C)石森プロ・東映 (C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS (C)円谷プロ (C)石森プロ・東映
(C)創通・サンライズ (C)東映 (C)円谷プロ
※画面は3DS版の開発中のもの。
データ