2012年8月3日(金)
以前の記事で紹介したように、『ブレイブリーデフォルト』は多彩なジョブやアビリティを組み合わせることで、キャラクターの戦闘スタイルを自由にカスタマイズできる。ここでは、体験版Vol.4で判明した新ジョブやアビリティを中心に、カスタマイズの例を紹介する。
|
|
| ||
---|---|---|---|---|
▲最大HPが1827と、他に比べると数値が低い黒魔道士。だが、“HP30%アップ”のサポートアビリティをつけることで、モンクを抜く2849へとアップ! |
|
|
|
---|---|---|
▲本来は物理攻撃がそこまで得意ではない商人。だが、両手に武器を持った際の攻撃力の減少をなくす“二刀流”などをセットすることで、強力なアタッカーへとカスタマイズできる。 |
|
|
|
---|---|---|
▲セットするだけで自動的に効果を得られるのが、サポートアビリティの特徴。パラメータを強化するものだけでなく、1つの武器を両手で持つことで攻撃力を増す“両手持ち”のようなアビリティもある。 |
派手なドレスやスーツに身を包むスーパースター。味方を強化することに優れたジョブで、攻撃力や防御力を高めるだけでなく、BPを増やすこともできる。
●パワーオブラブ |
---|
|
▲体験版Vol.4で登場。味方全体の物理攻撃力をアップする。 |
●私の彼は勇者様 | ●まもってあげるよ | |
|
|
|
---|---|---|
▲体験版には未登場。味方全体をサポートする効果のようだが、詳細は不明。 | ▲体験版Vol.4で登場。味方全体の物理防御力をアップする。 |
黒魔法と白魔法を両方とも使えるジョブで、その名の通り、赤い服やアクセサリを身につけている。使える魔法の種類や力は、それぞれの専門家である黒魔道士や白魔道士におよばないが、汎用性の高さが魅力。攻撃から回復、味方の強化から敵の弱体化まで、なんでもそつなくこなせるハイブリッドな魔道士。
●ケアルラ |
---|
|
▲HPを中回復する白魔法。味方全体にも使える。 |
●サンダラ | ●スリプル | |
|
|
|
---|---|---|
▲雷属性で中ダメージを与える黒魔法。 | ▲単体を睡眠状態にする黒魔法。 |
8月7日の21:00から『ブレイブリーデフォルト』のニコニコ生放送を行うことが決定! 番組名は“完成間近! 『ブレイブリーデフォルト』緊急生特番<ゲームの電撃チャンネル>”。
番組の総合司会は、声優の広橋涼さん。さらに、浅野智也プロデューサー、中原顕介ディレクター、シナリオを担当した林直孝さんも出演。完成間近のバージョンを使って実機でのプレイ画面も公開予定なので、ぜひご覧ください!
(C)2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
MAIN CHARACTER DESIGN:Akihiko Yoshida.
データ