2012年7月27日(金)
■ システム紹介 ■
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【ノンストップ議論】学級裁判の基本となる“ノンストップ議論”。プレイヤーは、生徒の発言の中から“ウソや間違い”を見つけ出し、捜査で集めた“言弾(コトダマ)”を使って“論破”していくことになる。今作では論破に加えて“賛成”も加わり、より生き生きした議論になっている。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【反論ショーダウン】学級裁判中には、生徒から反論されることも。反論されると始まる“反論ショーダウン”では、次々と流れてくる相手の反論セリフを、十字ボタンまたは○ボタンで斬って破壊することになる。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【閃きアナグラム(改)】重要なキーワードを推理する場面では、パズルゲームのような“閃きアナグラム(改)”が発生。ここでの目的は問題の答えとなるキーワードを完成させること。上下左右から流れてくるさまざまな文字から、該当する文字を○ボタンでキャッチしてキーワードを完成させよう。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【ロジカルダイブ】主人公が自分の考えをまとめたい時に発生するのが、レースゲームのような推理アクション“ロジカルダイブ”。脳内にイメージ化されたチューブ状のコースを疾走し、ゴールを目指していく。特定の地点まで進むと問題が表示され、選択肢によりコースが分岐する。正しい答えのコースを選択すると、そのまま先に進めるが、間違った選択肢の場合はコース外に落ちてしまう。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【パニックトークアクション(PTA)】主人公と他の生徒が対立した場合には、リズムゲーム“パニックトークアクション(PTA)”が始まる。リズムに合せて□ボタンを押すことで銃弾をストック、○ボタンで発射可能。相手を守る盾をリズムに合せてすべて破壊しよう。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【クライマックス推理】“クライマックス推理”では、事件の全貌を再現しているマンガの中の、ところどころ抜けている部分に“コマ”を当てはめて、事件の再現マンガを完成させる。クライマックス推理にもタイムリミットがある。また、コマには事件の再現に関係のないものもあるので注意しよう。 |
■ 電撃屋の『ダンガンロンパ』グッズはこちらから! ■
(C)Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
データ