2012年8月22日(水)
デルチ:フルボイスのところでちょっと出ましたけど、登場人物もかなり個性的なヤツらがそろってますよね。ちなみに好きなキャラクターっています?
ゴロー:僕はフィネガンが好きですね。あの渋さと、悪人面なのにクリーンな戦いをするってところが最高で、しかも今作で追加された声もイメージ通りで言うことなしです! そういうデルチは?
![]() |
---|
デルチ:僕は15年前からメアリ一筋です!
ゴロー:メアリってちょと冷たい感じで、オレ苦手なんだけど。
デルチ:そんなメアリが、物語が進むたびにちょっとずつ人間らしい反応見せてくれるようになるところがいいんじゃないですか!
そみん:メアリって『ペルソナ3』のエリザベス的な存在のパイオニアかもね。悪魔合体のサポートで感情薄くてっていう。
デルチ:ああ、言われてみればそうかもしれませんね。あと、メアリの容姿はヴィクトルの趣味なんですかね?
ゴロー:ヴィクトルは『デビルサマナー』だと渋いキャラだったのに、『ソウルハッカーズ』で急に豪華客船に乗り出して船長ルックになったうえに、メアリみたいなメイド作ったりして何があったんだって当時思いましたよ(笑)。
デルチ:「ヨーソロ」とか言い出して、ノリノリですからね(笑)。
![]() |
---|
ゴロー:あと個性的といえば、敵のサマナーたちでしょ。サックス型COMPには、当時ド肝を抜かれました(笑)。
そみん:ギター型もあったけど、サックス型が出てくるとか予想できなかったわ。
デルチ:そのうちバンド組めそうですよね。ドラム型とかマイク型とか出てきて(笑)。
デルチ:そんなこんなで、シリーズをずっとプレイしてきた僕たちも全力でオススメできる名作なのは間違いないわけですが、何か言っておきたいことはありますか?
そみん:携帯機で『ソウルハッカーズ』をプレイできるのはすごくうれしいんだけど、やっぱりこのシリーズの続編が遊びたいなと! 発売前にこんなことを言うのは、ちょっと気が早いかもしれないけど。
デルチ:いや、僕は15年前にまったく同じことを思いましたよ。
ゴロー:今作で、また火をつけられちゃいましたね。個人的な願望を言わせてもらうと、外伝的な作品でシックスやユーイチのエピソードをもっと掘り下げたものとかがうれしいかな。続編なら『ソウルハッカーズ』の路線を引き継いだ作品が欲しいですね。
デルチ:おもしろサマナーが楽しめるのも、このシリーズならではですしね!
そみん:とりあえず『真・女神転生IV』が出るまでは、『ソウルハッカーズ』をやり込みますよ!
(C)Index Corporation 1995,2012 Produced by ATLUS
データ