2012年8月24日(金)

マスターチーフのCVを担当するのは小山力也さん! 『Halo4』の日本語版キャストと新マルチプレイが公開

文:電撃オンライン

 日本マイクロソフトは、11月8日に発売するXbox 360用ソフト『Halo 4』の日本語版キャストを発表した。

 『Halo 4』は、未知の脅威に立ち向う伝説の英雄・マスターチーフの活躍が描かれる『Halo』シリーズ最新作。マスターチーフの活躍は、『Halo 3』で初期3部作のフィナーレを迎えたが、マスターチーフとパートナーのAIコルタナの運命は未だ多くの謎が残されており、『Halo 4』からは新たな3部作が幕を開けることになる。

 本作の主人公・マスターチーフの声を担当するのは、小山力也さん。マスターチーフのパートナーであるAI・コルタナの声は、藤村歩さんが担当する。

『Halo 4』 『Halo 4』
▲小山力也さん ▲藤村歩さん

 また、新マルチプレイヤーモードの情報も公開された。本作に搭載される“Halo インフィニティ マルチプレイヤー”は、巨大艦UNSCインフィニティを舞台にして自分だけのスパルタンIVを作り上げるゲームモード。プレイヤーは艦に登場するスパルタン部隊の一員となり、多彩な対戦プレイの“War Games”と、エピソード形式のキャンペーン“Spartan Ops”でキャリアを磨いていく。

 このモードでのレベル上限は50までだが、上限に達したあとは、“スペシャライゼーション”を利用できる。スペシャライゼーションは、特定の能力を磨くための成長ツリー。ツリーをレベルアップさせると、戦闘力を強化するアーマーモジュールやアーマーセットなどのアイテムが手に入る。プレイヤーはアイテムによって、スパルタンを自分好みにカスタマイズできる。

『Halo 4』 『Halo 4』 『Halo 4』 『Halo 4』
『Halo 4』 『Halo 4』 『Halo 4』 『Halo 4』
▲自分の分身であるスパルタンをカスタマイズ。目指せマスターチーフ!?

 スペシャライゼーションは、全部で8種類。その内の2つは全プレイヤーが無償で入手でき、『Halo 4(リミテッド エディション)』の購入者は、すべてのスペシャライゼーションを最初から利用できる。なお、通常版のスペシャライゼーションは順次解放される。

データ

関連サイト