2012年9月21日(金)
エージェントハントではゾンビも操作可能! 『バイオハザード6』スペシャルステージで発売直前のソフトをアピール
千葉・幕張メッセで開催されている東京ゲームショウ2012のカプコンブースにおいて、『バイオハザード6』スペシャルステージが行われた。
![]() |
---|
『バイオハザード6』は、武器やアイテムを駆使して脱出を試みるサバイバルホラー『バイオハザード』シリーズの最新作。これまでのシリーズに登場したレオンとクリス、エイダに加えて、新たな主人公ジェイクの物語が描かれる。
壇上に姿を見せたのは、小林裕幸エグゼクティブプロデューサー、佐々木栄一郎ディレクター、平林良章プロデューサー。東京ゲームショウのために作ってきたという新たなPVを公開した小林プロデューサーは、「食べきれないくらい、ボリュームを詰め込みました!」と本作について自信たっぷりに語った。
![]() |
---|
▲左から小林裕幸エグゼクティブプロデューサー、佐々木栄一郎ディレクター、平林良章プロデューサー。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
『バイオハザード6』では、新たにCウイルスが登場。世界をまたにかけて広がるこのウイルスに立ち向かう7人の主人公が描かれる。4つある物語はバラバラではなく、交差していて1つの集合体になっていることを、佐々木ディレクターと平林プロデューサーは説明した。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ここで、佐々木ディレクターが実際にプレイすることに。披露されたのはレオンとエイダのクロスオーバー。ゲームは、ヘレナの妹・デボラがモンスターになったところからスタート。エイダ独自の武器はクロスボウで、貫通するタイプと当たった後で爆発する2タイプがあるとのことだ。
![]() |
---|
オンライン上で協力プレイが可能な本作。さらに、敵を操作して他のプレイヤーに乱入する“エージェントハント”というモードが用意されている。主人公はかなり強いので、敵を操作するもう1人のプレイヤーやAIと協力して、主人公たちに迫ることになるという。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲主人公にかみついたり、足にしがみついたりすることが可能。手に持っている道具を投げつけるシーンも。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ジュアヴォは攻撃された部位が変化。「もしかすると、強いタイプになることも?」という発言が飛び出した。 |
プレイヤーを倒したスコアが、専用のダッシュボードに記録されることが明かされた。この“エージェントハント”は設定でオフにすることも可能なので、誰かに乱入されたくないという人も安心してほしい。
![]() |
---|
▲ゲームと連動する無料のWebサービス“RESIDENT EVIL.NET”。スマートフォンでも見られるようになるこのサービスでしか手に入らない、“マーセナリーズ”用の衣装もあるとのこと。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲映画『バイオハザードV:リトリビューション』やユニバーサル・スタジオ・ジャパンとのコラボ、スマートフォン用アプリ『ゾンビカフェ』とのコラボに続いて、北海道の“CHOEI-TAXI”とのコラボが明らかに。ラッピングされた3台のタクシーが走行中だ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲イーカプコンにて数量限定で販売される3WAYバッグや、物販ブース・イーカプコン出張所で購入できる最新グッズが紹介された。物販ブースでは、3人の着ていたTシャツも購入できる。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲さらに、『バイオハザード6』のレオンのフィギュア化や、新宿にあるカプコンバーに『バイオハザード6』のコラボメニューが登場することが発表された。 |
![]() |
---|
▲カプコンブースで『バイオハザード6』をプレイした人には、非売品のハンドタオルが贈られる。開発スタッフやPRチームが「普通に売れるのでは?」と話すほど、いいものだというので、足を運んだ際にはプレイして入手してみては? |
■東京ゲームショウ2012 開催概要
【開催期間】
ビジネスデイ……2012年9月20日~21日 各日10:00~17:00
一般公開日……2012年9月22日~23日 各日10:00~17:00
【会場】幕張メッセ
【入場料】一般(中学生以上)1,200円(税込)/前売1,000円(税込)
※小学生以下は無料
(C)CAPCOM CO., LTD. 2012 ALL RIGHTS RESERVED.
データ