2012年11月28日(水)
【電撃PlayStation】新型PS3&限定モデルをチェック! 写真で振り返るPlayStationの歴史
こんにちは、電撃PS編集部のBrosです。登場してから約1カ月半ほど経過した『PlayStation 3』の新モデルですが、編集部でもチラホラと購入者を見かけるようになりました。
▲PlayStation 3 チャコール・ブラック(HDD 250GB・500GB/発売中) | ▲PlayStation 3 クラシック・ホワイト(HDD 250GB/発売中) |
新モデルのPS3は、10月4日に『チャコール・ブラック(250GB・500GB)』、そして11月22日に『クラシック・ホワイト(250GB)』が発売され、現在店頭では2色のカラーバリエーションが展開中。初期モデルから50%の小型・軽量化、10月3日以前のスタンダードモデルからは25%の小型化・20%の軽量化が行われています。また、HDDの容量も価格はそのままに、10月3日以前のモデルで320GBだったものが500GBに、160GBのものが250GBに増えています。
と、PS3の現況をおさらいしたところで……。歴代の『PlayStation』据え置き機は、これまでにも見た目が大きく変わるようなモデルチェンジを行ってきました。ここでは、その『PlayStation』据え置き機の歴史を軽く振り返ってみましょう。
■ 歴代『PlayStation』据え置き機の発売日 ■
機種 | 型番 (HDD容量/カラー) | 発売日 | 期間 | |
PS | 初期モデル | SCPH-1000 (グレー) | 1994年12月3日 | 約5年7カ月 |
PS one | SCPH-100 (ホワイト) | 2000年7月7日 | ||
PS2 | 初期モデル | SCPH-10000 (ブラック) | 2000年3月4日 | 約4年8カ月 |
薄型PS2 | SCPH-70000 CB (チャコール・ブラック) | 2004年11月3日 | ||
PS3 | 初期モデル | CECHA00 (クリアブラック/60GB) CECHB00 (クリアブラック/20GB) |
2006年11月11日 | 約2年10カ月 + 約3年1カ月 |
↓ | CECH-2000A (チャコール・ブラック/120GB) | 2009年9月3日 | ||
新モデル | CECH-4000B (チャコール・ブラック/250GB) CECH-4000C (チャコール・ブラック/500GB) |
2012年10月4日 |
※各PSハードの初期モデル、および大きなモデルチェンジが行われた最初の型番のみ記載。
▲PS 初期モデル(SCPH-1000)。 | ▲PS one(SCPH-100)。 | ▲PS2 初期モデル(SCPH-10000)。 | ▲薄型PS2(SCPH-70000 CB)。 |
▲PS3 初期モデル 60GB(CECHA00)。 | ▲PS3 2009年モデル(CECH-2000A)。 | ▲PS3 新モデル(CECH-4000B、CECH-4000C)。 |
実際には、上記以外にも“本体に付いている各端子の省略”や“機能の追加・削除”など、さまざまなモデルチェンジが行われていますが、カラーバリエーションや限定モデル以外で、見た目が大きく変わったモデルチェンジは上記のみとなります。
写真で見てみると、昔に遊びまくった思い出のあるPSやPS2は、かなり懐かしさを感じますね。本体の大きさは、CPUやGPUのシュリンク(チップサイズの縮小)などによって、時を重ねるごとに小さくなっています。
一方、コントローラのほうは、アナログスティック、振動機能、6軸検出システムなど、いろいろな機能が追加されながらも、大きさはほとんど変化していません。約18年経っても見た目や操作感はほぼ同じ……そう考えると、すごく優秀なのかもしれません、PSのコントローラって。
まあ、上の写真の“本体&コントローラのサイズ”を比較すると、それぞれの本体の大きさがわかるんじゃないかな、と思います。
▲PlayStation 3 スターターパック チャコール・ブラック(HDD 250GB/発売中) | ▲PlayStation 3 スターターパック クラシック・ホワイト(HDD 250GB/発売中) |
▲PlayStation 3 龍が如く5 EMBLEM EDITION(HDD 250GB/12月6日発売) | ▲PlayStation 3 真・北斗無双 LEGEND EDITION(HDD 250GB/12月20日発売) |
さて、PS3の新モデルは、発売中の『チャコール・ブラック』と『クラシック・ホワイト』だけではありません。PS3ソフト『みんなのGOLF 6』と新型PS3がセットになった『PlayStation 3 スターターパック』(チャコール・ブラックとクラシック・ホワイトの2色)に加え、各ソフトとセットになった限定モデル『龍が如く5 EMBLEM EDITION』(12月6日発売)や、『真・北斗無双 LEGEND EDITION』(12月20日発売)など、さまざまなバリエーションの新モデルが登場する予定です。
これから年末にかけて、多数のPS3ソフトが発売される予定なので、新モデルを購入する時期としてはいいタイミングだと思います。新たにPS3を購入したり、買い変える予定のある方は、購入を考えてみてはいかがでしょうか? (電撃PlayStation編集部・Bros)
(C)2012 Sony Computer Entertainment Inc. All Rights Reserved.
(C)SEGA
(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証 KOI-021
(C)2012 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
データ