2012年10月11日(木)
10月4日に行われたアップデートでは、システム周りなどをはじめ、さまざまな要素が変更・調整・追加されました。もちろん、今回も新MSがあり、ジオン側にはアッガイと陸戦型ゲルググの2機が追加。では、さっそく各機体をレポート! ……といきたいところですが、実はジオン軍のマスコットとして活躍中のアッガイだけが未だ完成せず。こればっかりは運なので、どうにもなりませんでした。ということで、陸戦型ゲルググのレポートをお届けします。
陸戦型ゲルググは、高威力の主兵装による狙撃が主体の支援型MS。ジオンの同タイプMSの中ではスピードが高く、目的の場所へ素早く移動して狙撃を行いやすいのが特徴です。また、接近用の副兵装も充実しており、ジオン側には珍しく格闘武器を所持しているのも強みですね。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲主兵装は、他のビーム・ライフルと同様にチャージが可能。しかしチャージ中は移動できないので、狙撃ポイントに移動してからの行動がカギ。砂漠なら地形と同色なので、隠れやすいのもポイントです。 |
HPも多いので、狙撃が主体となる新マップ“採掘場”での遠距離戦では体力差で有利となるでしょう。また、主兵装としてMMP‐80マシンガンを持つことも可能。中距離支援型としての運用もできますが、ここはやはり高火力のGG用試作ビーム・ライフルで遠距離支援に徹するのをオススメします。
気になるアッガイですが、設計図がようやく2枚集まり、60%のところまできました。でも、あと2枚が遠い……。どうやらステルスというスキルを所持しているようで、多彩な武器と隠密性能を駆使した奇襲戦法が得意な機体のようですね。また格闘型MSには珍しく、緊急回避制御のスキルもあるようなので、機動性を生かした立ち回りが期待できそうです! 見た目的にも他のMSとは違った魅力を持ったアッガイなので、いつかアッガイだけの部屋が立ちそうです。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲運よく撮影中にアッガイに遭遇! カバーアクション中のポーズや緊急回避時の転がり方など、MSとは思えないほどの動きを披露してくれました!! ますます欲しくなる! |
先日の東京ゲームショウ2012で発表されたように、新MSやハンガーなどの新システムの存在が続々と判明しています。日が経つにつれて要素を増していく『バトオペ』! ますます目が離せなくなりそうです!! ではまた次回! ジーク・ジオン!!(タニシ)
(C)創通・サンライズ
データ