News

2012年10月16日(火)

30点満点のジョブは飛び出るか!? 『ブレイブリーデフォルト』のジョブに関するレビュー風座談会

文:そみん

◆9種類のジョブを3人の視点でクロスレビュー!?

 ここからは、Rusty、そみん、Mac佐藤の3人による座談会形式でのジョブ紹介をしていきます。テクニカルなジョブ運用を好むRusty、あまり難しく考えずにジョブ単体での強さを重視するそみん、奇抜な戦法よりも堅実な戦法を好むMac佐藤と、3人それぞれの独断に満ちたジョブレビューをお届けします!


【すっぴん】

・ジョブ特性:大器晩成(マスターしたジョブの数に応じて強くなる)
・固有コマンド:すっぴん技

Rusty:まずは体験版でさんざん器用貧乏と言われたすっぴんから。ちゃんと使ってる?

そみん:“けんけんぱ”をはじめ、アビリティがかなり優秀なので、序盤で最低1人はある程度育てたほうがいいと思います。

佐藤:“とんずら”は終盤まで役立ちますし、早めに“JPアップ”を覚えれば、他のジョブの育成がはかどります。序盤でジョブレベル10まで上げるのは至難の業ですけど。

Rusty:体験版の時は“だうじんぐ”の有用性が感じられなかったけど、製品版だと意外と便利だった。マップを埋めたはずなのに宝箱の数が残っていると、どこかに隠し通路があるという目安になったからね。

そみん:アビリティが優秀な反面、基本能力が低めなのが気になるところ。バランス型と呼ぶには、体感的に低く感じちゃう。ボス戦で、あえてすっぴんを選ぶ必要がないんですよね。

佐藤:ジョブ特性の“大器晩成”に期待したいですけど、全ジョブをマスターできるにはいつになるやら……(遠い目)。

そみん:アビリティの優秀さだけ見ると9点ぐらいだけど、基本能力の低さをさっぴいて7点といった感じ。

佐藤:僕も7点で。やっぱりバトルで使いにくいのは難点かと。アビリティはアビリンクで代用できる部分もあるので、育成する優先度は低い気がします。もちろん、最終的にやり込むことを考えると、1点プラスして8点でもいいかもしれません。

Rusty:点数が渋いねえ。と言いつつ、自分もちょっと甘目で8点かな。個人的には、確率系のアビリティの成功率を上げる“おいのり”が地味に役立った。確率系でBPがアップするアビリティは多いからね。

[総合得点:22点(Rusty:8/そみん:7/Mac佐藤:7)]

●パラメータ特性

ジョブ

HP

体力

MP

知性

精神

器用さ

素早さ

すっぴん

C

C

C

C

C

C

C

C

●武器適性

ジョブ

ロッド

短剣

ナックル

すっぴん

B

B

B

B

B

B

B

B

B

●防具適性

ジョブ

すっぴん

B

B

B

●アビリティ

習得ジョブレベル

アビリティ名

コスト

消費MP

効果

Lv1

しらべる ※すっぴん技

0

相手のHPや弱点などの情報を表示する

Lv2

てあて ※すっぴん技

0

味方単体のHPを小回復する

Lv3

だうじんぐ

1

未取得の宝箱の数が分かる

Lv4

けんけんぱ

1

地形から受けるダメージや状態異常を回避

Lv5

あやまる ※すっぴん技

0

自身の狙われやすさを下げる

Lv6

おいのり ※すっぴん技

8

自身の確率系アビリティの成功率上昇

Lv7

MP10%アップ

1

最大MPが10%上がる

Lv8

がまん ※すっぴん技

0

4ターン防御力を上げる

Lv9

とんずら ※すっぴん技

20

戦闘から高確率で逃げられる

Lv10

JPアップ

1

獲得ジョブポイントが上がる


【モンク】

・ジョブ特性:格闘の心得(ナックルの武器適性がSになる。すで強化)
・固有コマンド:体術

Rusty:最初に手に入るモンクだけど、ゲーム終盤まで十分活躍できるポテンシャルを持っていて驚いたよ。

佐藤:『ブレイブリーデフォルト』のジョブは下位・上位的な関係がほぼないから、いわゆる“死にジョブ(使い道がないジョブ)”がありません。

そみん:ナックルやすで(素手)での攻撃なら、モンクなしでモンクですね。あっ、ダジャレじゃないですよー。

佐藤:……。あと、見落としがちですけど、杖の武器適性がSなのもポイントです。杖の攻撃力は意外と高いんですよね。アビリティも堅実に役立つものが多くて僕は好きです。

Rusty:ブレイブと組み合わせて“練気”を起点にした総攻撃は、うまくハマると気持ちいいね。

佐藤:個人的には9点をつけていいジョブです。HP、力、体力、素早さと、アタッカーとして必要な能力が軒並み高くて、とにかく頼りになります。

Rusty:自分も9点にしたいけど、堅実すぎてちょっとおもしろみに欠けるところがあるんだよね。たとえばジョブ特性なんだけど、ナックルの武器適性がSと言われても……。そんなわけで、ちょっと減らして8点かな。

そみん:僕は素直に9点で。普通に使えば普通に強いというシンプルさがナイスです!

[総合得点:26点(Rusty:8/そみん:9/Mac佐藤:9)]

●パラメータ特性

ジョブ

HP

体力

MP

知性

精神

器用さ

素早さ

モンク

S

S

A

E

D

D

E

A

●武器適性

ジョブ

ロッド

短剣

ナックル

モンク

E

E

E

E

S

E

E

E

S

●防具適性

ジョブ

モンク

E

E

E

●アビリティ

習得ジョブレベル

アビリティ名

コスト

消費MP

効果

Lv1

剛撃 ※体術

0

命中率は低いが強力な攻撃

Lv2

練気 ※体術

0

2ターン物理攻撃力を上げるが確率で失敗

Lv3

内丹 ※体術

5

自身の様々な状態異常を回復する

Lv4

HP10%アップ

1

最大HPが10%上がる

Lv5

格闘の心得

1

ナックルの武器適性がSになる。すで強化

Lv6

臥竜 ※体術

0

ターンの最後に強力な攻撃

Lv7

気功波 ※体術

12

デフォルト効果を貫通する強力な攻撃

Lv8

暗闇無効

1

戦闘中に暗闇にならなくなる

Lv9

物攻10%アップ

1

物理攻撃力が10%上がる

Lv10

HP20%アップ

2

最大HPが20%上がる


【白魔道士】

・ジョブ特性:自然治癒力(戦闘終了後に毒、暗闇、沈黙から回復する)
・固有コマンド:白魔法

Rusty:白魔道士も、これまた最終ボスまでお世話になる感じだね。

そみん:赤魔道士はレベル4の魔法までしか使えないので、高レベルの白魔法は白魔道士の特権に近いですからね。3人とも10点をつけても、おかしくないかと(笑)。

Rusty:あえて反論を探すと、サポートアビリティが微妙なところかな。特に確率でダメージを減少する“天使の加護”はコストが高すぎ。すっぴんの“おいのり”との相性はいいんだけど、コスト3はちょっとね。

そみん:白魔法は間違いなく必須というか優秀なんですけど、白魔道士というジョブだけで見ると、ちょっと心もとない感じ。

佐藤:最終的には他の魔道士系のジョブにジョブコマンドとして白魔法をセットする形に落ち着いちゃいがちですよね。

そみん:僕はあまり悩まず、ストレートに10点でいきます! なんだかんだ、育てて絶対に損がない優秀な回復系ジョブですから。

佐藤:じゃあ、僕も高めの9点で。“エアロ”とか“ホーリー”とか、ちゃんと攻撃系の魔法も使えるので、バランスは悪くないですからね。

Rusty:うーん、個人的にはゲーム中盤からは回復役が薬師にシフトしていったこともあって、白魔道士は8点にしておく。回復役として見た時、薬師はよりサポート役としても優秀なのに対して、白魔道士はやっぱり回復がメインなんだよね。“プロテス”や“シェル”みたいなサポート魔法も単体への効果が多いし、ちょっと使い勝手が微妙かな。

そみん:厳しいですね。

Rusty:薬師がいなかったら、10点でもよかったと思うよ。

[総合得点:27点(Rusty:8/そみん:10/Mac佐藤:9)]

●パラメータ特性

ジョブ

HP

体力

MP

知性

精神

器用さ

素早さ

白魔道士

D

C

D

S

B

A

D

C

●武器適性

ジョブ

ロッド

短剣

ナックル

白魔道士

E

E

E

B

S

C

E

E

E

●防具適性

ジョブ

白魔道士

E

E

E

●アビリティ

習得ジョブレベル

アビリティ名

コスト

消費MP

効果

Lv1

白魔法Lv1

白魔法Lv1を使えるようになる

Lv2

魔防10%アップ

1

魔法防御力が10%上がる

Lv3

白魔法Lv2

白魔法Lv2を使えるようになる

Lv4

杖の心得

1

杖の武器適性がSになる

Lv5

自然治癒力

1

戦闘終了後に毒、暗闇、沈黙から回復する

Lv6

白魔法Lv3

白魔法Lv3を使えるようになる

Lv7

水属性軽減

1

水属性で受けるダメージを軽減する

Lv8

天使の加護

3

確率で受けるダメージが減少する

Lv9

白魔法Lv4

白魔法Lv4を使えるようになる

Lv10

魔防30%アップ

3

魔法防御力が30%上がる

→3ページ目へ

(C)2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
MAIN CHARACTER DESIGN:Akihiko Yoshida.

データ

関連サイト