2012年10月24日(水)
大会後は筐体4台をフリープレイに、もう4台を初心者講座に分けて一般開放しました。どちらの列も一度も途切れることなく最後まで稼働していたのが本当に驚きでしたし、同時にうれしかったです。もしかしたら、『ガンスリンガー ストラトス』の人気を一番あなどっていたのは僕かもしれません。
特にフリープレイに並んだ人数は数知れず! 3時間近く待ったというのをプレイヤーさんからお聞きしました。新キャラが追加されることもあってか、限定NESiCAが欲しい! という声が一番多かったように思います。
またフリープレイでは、普段一緒にプレイできない人とマッチングすることが目的の方もいらっしゃいました。今回の大会で、関西方面やその他の地方から来ていただいたプレイヤーも大勢いたので、この機会にそういった楽しみ方ができたのは、僕らとしてもうれしいかぎりです。
![]() |
---|
▲普段、マッチングしているだけじゃ気が付きませんが、女性プレイヤーの方もけっこういるようでした。まさかあの名前の人が女性だったとは! という驚きもありました。 |
電撃銃士隊による初心者講座も大盛況でした。大会を見ていて気になった人など、『ガンスリンガー ストラトス』のこと自体を初めて知る人もたくさんプレイに来てくれて、プレイ後には「楽しかった!」「気持ちいい~」「ストレス解消になるわ!」などといった感想を持たれたみたいです。
2つのガンデバイスを持って画面を撃つ、という独特のスタイルのゲームに、初心者の皆さんも今までにないゲーム性を体験をされたみたいでなによりです! アーケードゲームならではですね!
![]() |
---|
▲電撃銃士隊のメンバーが、初心者の人にやさしく手ほどき!? 操作方法自体は、銃で画面を狙う、ガンデバイスを合体させる、レバーでキャラ移動、とけっこう直感でできちゃうのがいいところ! |
おっと忘れるところでした。会場には鏡華としづねのコスプレをしていたお姉さんたちもいたんです。このお2方のすごいところは衣装のデキのよさもさることながら、キャラになりきっているところでした! ポーズとかちゃんと勝利した時のものをやってくださるんですよ! しづねのお姉さんは、歩き方からしづねでした。あのちょっとルンルンした歩き方のしづねさんです。なんか魂を感じました。すごい。
![]() |
---|
▲靴も一緒なんですよ。靴も! よく研究してるな~って感心です。会場ではこのお姉さんたちから限定NESiCAをもらうんですが、鏡華のお姉さんはあのハート型のカバンの中から渡していました。 |
という感じで、最高の盛り上がりを見せた『ガンスリンガー ストラトス』ブース。電撃杯のほうは、“第壱次”と銘打ってるからには、第弐次、第参次と大会を続けていきたいですね! その時は、実況じゃなくてじっくりと対戦を観戦してみたい気も………はい! どうなるかわかりませんが、また次回大会を楽しみにしています!
(C)2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
データ