2012年12月13日(木)
ダーマ神殿でできる転職を紹介! 『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』に登場するモンスターも紹介
スクウェア・エニックスは、2013年2月7日に発売する3DS用ソフト『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』の新情報を公開した。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
本作は、2000年にPS用ソフトとして発売された『ドラゴンクエスト』シリーズ7作目となるタイトル。3DS版では奥深いストーリーはそのままに、新機能が追加され、より遊びやすく進化している。さらに、“すれちがい通信”にも対応し、遊びの幅も拡大。ゲーム中の音楽に東京都交響楽団演奏によるオーケストラ音源を採用し、重厚なシナリオをさらに彩り豊かなものとしている。
公開されたのは、シリーズでも人気の転職システムについて。他にも、登場するモンスターの情報が明らかになった。
■ダーマ神殿で転職しよう!
物語を進めると“ダーマ神殿”という場所で、キャラクターが転職できるようになる。転職をすると基本的な能力が変化する他、職業に応じたさまざまな特技を覚えていく。職業によってパーティの強さやバトルでの戦い方が大きく変わるので、いろいろな職業を試して、お気に入りのパーティ編成を見つけてみては?
![]() |
---|
▲世界のどこかにあるというダーマ神殿。神官に話しかければ、いつでも職業を変えることが可能だ。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲なりたい職業を選んで転職すると、能力だけでなくキャラクターの見た目も変化する。 |
シリーズ史上最多の職業が登場する今作。“基本職”と呼ばれる10職業に加えて、“上級職”と呼ばれている職業が用意されている。
転職が可能になった時から選択できる職業が、基本職。まずは基本職で多彩な特技を身につけていくことが大切だ。戦士、盗賊、吟遊詩人、羊飼い、笑わせ師、僧侶、魔法使い、武闘家、踊り子、船乗りが存在する。
上級職は、基本職で修業を積んだものだけがなれるという、たぐいまれな能力を持つ職業。なるには努力が必要だが、それに見合った強力な特技も覚えられるという。明らかになったのは、バトルマスター、魔法戦士、賢者、海賊、スーパースター、パラディン、魔物ハンターという7つだ。
上級職で覚えた呪文や特技は覚えた職業だけが使えるが、基本職で覚えた呪文などは他の職業に転職しても使える。いろんな職業を経験して、どんどんパワーアップさせていこう。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲イオナズン | ▲ベギラゴン | ▲しんくう波 |
■登場するモンスターを紹介
キャラクターだけではなく、モンスターも個性派ばかりの『ドラゴンクエスト』シリーズ。今回は、3DS用ソフト『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』にも登場した3体を掲載する。
![]() |
---|
▲ドラゴスライム:スライムだからといって油断は禁物。ドラゴン系の能力も持ち、集団で火の息を吐かれると危険だ! |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ウイングタイガー:鮮やかなピンク色の身体が特徴の獣モンスター。するどいツメでひっかく以外にも、バギマを連発してくる。 | ▲コスモファントム:不思議な服装と体格の怪人。手から光でできた剣を生みだして攻撃したり、メラミを放ってきたりする強敵。 |
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/ARTEPIAZZA/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
※画面はすべて開発中のもの。実際の商品とは異なる場合がある。
データ