2012年12月15日(土)
ここからは、ベラの戦闘能力についてお伝えしよう。彼女はリシタと同じく、デュアルソードを使って戦う。“ガストスティンガー”や“デュアルソードマスタリ”など、修得できるスキルの中には同じものもあるが、彼女専用のスキルも数多く用意されており、リシタとは違った戦闘が楽しめるようになっている。
例えば、レベル5で修得できる“メナシングゲイル”。これはスマッシュ攻撃を4回放った後に発動できるスキルで、マウスの左クリックを4回、右クリックを2回続けて入力していくだけで、簡単に連続攻撃が発動する。素早い攻撃でモンスターを圧倒するさまは、スピーディで爽快! さらに、レベル20で“デッドリーゲイル”を修得すると、マウスの左クリックを4回、右クリックを3回続けて入力することで、“メナシングゲイル”から“デッドリーゲイル”へとつなげられ、より派手で強力な連続攻撃を出せるのだ!
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲左右に手にしたデュアルソードで切り込んでいくので、攻撃範囲も広くてヒットさせやすいのも利点。 |
また、レベル24で修得可能な“ガスティーブレイド”も、マウスのクリック入力で発動するスキル。これは左クリック2回、右クリック2回で放つことができ、一定範囲のモンスターにダメージを与えられるので、複数の敵に囲まれた時などに重宝しそうだ。ちなみに、これらのスキルは“SP”を消費しないのもポイント。手軽に使えるので、戦闘では攻撃の主軸になるだろう。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲“ガスティーブレイド”は、上空にジャンプし、地面にデュアルソードを叩きつけて攻撃する。 |
紹介した3つのスキルは、初心者でも簡単に入力できるものだが、彼女が覚えるスキルの中には、ちょっぴり玄人向きなものもある。それがベラを象徴するスキルの1つ、“クロススタンス”(修得レベル12)。これは待機状態でShiftキーを押すと発動し、このスキルから敵にカウンター攻撃を行う“クロスストライク”(修得レベル12)や、その追加攻撃の“クロスダブルストライク”(修得レベル30)などにつなげられる。
先ほど、玄人向きとは言ったものの、“クロスストライク”の発動条件はいたってシンプル。“クロススタンス”が発動している間に、敵の攻撃に合わせてマウスの左か右クリックを押すだけでいい。ある程度の練習は必要だが、モンスターの攻撃モーションさえ覚えてしまえば、誰でも発動させられるはず。予備動作が必要な分、カウンター攻撃が決まると何とも言えない達成感と充実感を味わえるので、ぜひ使いこなしてほしい。
![]() |
![]() |
![]() | ||
---|---|---|---|---|
▲“クロススタンス”中に敵の攻撃をひきつけ、タイミングよくマウスをクリックすると“クロスストライク”が発動! |
続いて、“SP”を消費して放つド派手なスキルを2つ紹介しよう。まず、レベル8で覚えられる“タイフーンスラッシュ”(消費SP250)は、一定範囲内にいるモンスターを引き寄せてから、高速回転して攻撃するスキル。モンスターを引き寄せる効果があるので、周囲にいる敵を逃さず攻撃できるのが大きな魅力。“ガスティーブレイド”と使い分けて立ち回るのがよさそうだ。
![]() |
![]() |
---|
![]() |
---|
▲“タイフーンスラッシュ”は多くの敵の動きを止められるのがうれしい。 |
そして、レベル52で修得できるベラの奥義と言えるのが“テンペスト”(消費SP1000)だ。このスキルを使うと、動きを封じた敵に一定時間、デュアルソードで目に止まらぬ連続攻撃を繰り出す。圧倒的なスピードで対象を攻撃する演出はまさに圧巻! 威力も申し分ないので、ボスモンスターなどの強敵と戦う時に重宝する。写真ではその魅力を十分に伝え切れないので、ぜひ実際にプレイして体験してみよう。
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
▲“テンペスト”を覚えるまでの道のりは長いが、修得すればボス戦の切り札に。 |
最後に、ベラがトランスした姿を公開しよう。彼女は“パラディン”になると騎士の出で立ち、“ダークナイト”では爬虫類を彷彿とさせる姿になる。トランス後も胸やお尻のラインがはっきりと出ており、ベラのセクシーさが損なわれていないのがポイントだ。
■パラディン■ | ■ダークナイト■ | |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
(C) 2011 NEXON Korea Corporation and NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.
データ