2012年12月17日(月)
19日より始まる『機動戦士ガンダムオンライン』オープンベータテストの新情報が到着! 初期機体なども決定
バンダイナムコオンラインは、PC用オンラインACT『機動戦士ガンダムオンライン』において、12月19日17:00から実施するオープンベータテスト(OBT)の新情報を公開した。
『機動戦士ガンダムオンライン』は、プレイヤーが地球連邦軍あるいはジオン公国軍に所属するパイロットの1人となり、他プレイヤーと協力して戦場で勝利を目指していくオンラインゲーム。ゲーム内には、TVアニメ『機動戦士ガンダム』をはじめとした関連OVA作品などのキャラクターたちが多数登場する。
公開されたのは、OBT開始時の初期機体やマップ配信内容など。
■初期機体は5タイプ+各軍3機種! レンタル機も登場
OBTより使える初期機体は、地球連邦軍がジム(強襲タイプ)や初期型ジム(重撃タイプ)、量産型ガンタンク(砲撃タイプ)など、ジオン公国軍がザクI(強襲タイプ)、ザク・ワーカー(支援タイプ)、ザクI・スナイパータイプ(狙撃タイプ)など。
<地球連邦軍>
・ジム(強襲タイプ)
・初期型ジム(重撃タイプ)
・ジム・トレーナー(支援タイプ)
・量産型ガンタンク(砲撃タイプ)
・ジム・スナイパー(狙撃タイプ)
<ジオン公国軍>
・ザクⅠ(強襲タイプ)
・ザクⅡJ型(重撃タイプ)
・ザク・ワーカー(支援タイプ)
・ザクタンク(砲撃タイプ)
・ザクⅠ・スナイパータイプ(狙撃タイプ)
![]() |
---|
▲ジオン公国軍の初期機体であるザクI(強襲タイプ)。 |
また、OBT期間中は、上記機体以外にも“チャレンジ”などの報酬としてデザート・ジムや陸戦型ジム、ジム・キャノン、ザク・デザートタイプ、陸戦型ザクII(JC型)、ザクキャノンの機体設計図も入手できる。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲チャレンジをこなせば機体設計図が手に入ることも。 |
その他、各軍で8機体のレンタル機もOBT時より実装される。このレンタル機は軍からの一時支給機体であり、一定回数を使用すると軍に返却される。
■OBTではニューヤークマップから開始へ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲プレオープンベータテストで配信される“オデッサ沿岸部”。 |
プレオープンベータテストでは、新マップ“オデッサ沿岸部”がプレイできる。OBTからは“ニューヤーク”マップが配信される。なお、このマップには拠点配置パターンごとに、“木馬襲撃”や“対岸の銃火”といったマップサブタイトルが名付けられている。ニューヤーク以降のマップの更新スケジュールは公式サイトやゲーム中で告知されるとのこと。
■OBTからパイロットアバターが一新!
OBTからはパイロットアバターがすべて更新されている。自分の分身となるパイロットアバターは、まず所属軍を選択した後に、顔・髪型・髪色・服装・肌色・ボイスについて、それぞれ好きなものを選択できる。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲キャラが作成し終わると、いよいよ軍に所属する。有名キャラクターが出迎えてくれることも。 |
(C)創通・サンライズ
データ
- ▼『機動戦士ガンダムオンライン』
- ■メーカー:バンダイナムコオンライン
- ■対応機種:PC(対応OS:Windows XP/Vista/7/8)
- ■ジャンル:ACT(オンライン専用)
- ■正式サービス開始日:今冬予定
- ■プレイ料金:基本プレイ無料(アイテム課金)