News

2013年2月21日(木)

『PS4』はPCに近い基本設計を採用する他、クラウド技術を活用してゲームプレイの生中継をサポート

文:電撃オンライン

 SCEは、本日2月21日(現地時間2月20日)に開催したカンファレンス“PlayStation Meeting 2013”にて発表された『PS4』に関する詳細を公開した。

 カンファレンスでは、実機そのものの展示はなかったものの、CPUやGPU(グラフィック機能)、メモリといった基本設計の他、同社が買収したクラウドゲーミングサービス“Gaikai”のクラウド技術を活用したPlayStation Networkを構築し、ユーザーが時間と場所を問わずにゲームをプレイできる環境を提供していくという。なお、『PS4』は2013年末に発売予定。

■独自設計満載のPS3と変わって、PCに近い設計のPS4

 PS4のシステムの基本設計は、処理性能の高さ、開発のしやすさが特長とされている。PS4には専用設計された8コアを搭載したx86-64アーキテクチャーCPUと、AMD“RADEON”をベースにした次世代GPUを搭載。GPUの処理能力は1.84TFLOPS。グラフィック機能だけでなく、物理演算などにも自由に使用できる“GPGPU”としても活用できる。

 また、176GB/秒の広い帯域幅を持つGDDR5メモリーを8GB搭載するなど、速度と容量の双方で大きな進化を遂げている。

■ワンタッチでUstreamにプレイ映像を配信できる

 PS4の専用コントローラである『DUALSHOCK4(デュアルショック4)』には、先ほど掲載した記事の通り“Share(シェア)ボタン”を搭載する。Facebookにスクリーンショットや動画を投稿できる他、Ustreamに現在プレイしているゲームの様子を配信することもできる。

 Ustreamでの配信は、視聴するだけでなく、ネットワークを通じてプレイしている人にアイテムや武器などを提供することもできるという。

■PS Vitaやスマートフォンを第2のPS4スクリーンとして活用できる

 PS Vitaやスマートフォン、タブレットと連携して、第2の画面として活用できる。PS Vitaではリモートプレイに対応し、ローカルWi-Fiを通じてPS4のゲームをPS Vitaで遊ぶことが可能。今後、SCEでは本機能をシステムレベルで搭載することで、ほぼすべてのPS4ゲームがPS Vitaでも楽しめるようになるとのこと。

 スマートフォンやタブレットにおいては、専用アプリ“PlayStation App”を提供する。本アプリをインストールすることで、これらの機器をPS4のセカンドスクリーンとして活用できる。

■待機状態からの復帰時間の大幅の短縮

 PS4ではシステムの状態を一時的に保存することで、本体を節電状態で待機させるサスペンドモードが使えるようになった。またサスペンドモード中でもゲームダウンロードやアップデートが可能になる。

■『PS4』システム概要
【メインプロセッサ】
・Single-chip custom processor
 CPU:x86-84 AMD“Jaguar”,8コア
 GPU:AMD next-generation Radeon based graphics engine, 1.84TFLOPS
【メモリ】
・GDDR5 8GB
【ハードディスク】
・内蔵
【光学ドライブ】
・BD6倍速
・DVD8倍速
【入出力】
・USB3.0ポート、AUXポート
【通信】
・Ethernet(10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T)
・IEEE802.11b/g/n
・Bluetooth 2.1(EDR)
【AV出力】
・HDMI出力
・アナログAV出力
・光デジタル出力

 その他、参入メーカーについても明らかになった。スクウェア・エニックスやカプコン、コーエーテクモゲームスといった国内大手メーカーの他にもトライエースやガスト、インデックス(アトラス)などの参入も発表されている。

●参入メーカー(五十音順)

アークシステムワークス
アートディンク
アイディアファクトリー
アクワイア
アスキー・メディアワークス
イメージエポック
インデックス(アトラス)
ウィル
エクシング
エレクトロニック・アーツ
オーツー (peakvox)
ガスト
角川ゲームス
角川書店
カプコン
ガンバリオン
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
キャラアニ
グラスホッパー・マニファクチュア
クラフト&マイスター
グランゼーラ
元気
コーエーテクモゲームス
コナミデジタルエンタテインメント
サイバーコネクトツー
システムソフト・アルファー
スクウェア・エニックス
スパイク・チュンソフト
セガ
ディースリー・パブリッシャー
ディンプス
トーセ
トライエース
日本一ソフトウェア
日本ファルコム
バンダイナムコゲームス
バンダイナムコスタジオ
プラチナゲームズ
フロム・ソフトウェア
ベセスダ・ソフトワークス
マーベラスAQL
MAGES.
ユークス
ユービーアイソフト
レベルファイブ

●アジア

BLUESIDE Inc.
Ratloop Asia Pte Ltd
Red Hare Studios
XPEC Entertainment Inc.

●北米

17-Bit
5th Cell Media LLC
Activision Publishing, Inc.
Armature Studios
Behaviour Interactive
Bethesda Softworks, LLC
Blind Squirrel GamesR
Certain Affinity, Inc.
Darkside Game Studios, Inc.
Devolver Digital
cDisney
Double Fine Productions, Inc.
Double Helix Games
DrinkBox Studios Inc.
Edge of Reality, Inc.
Electronic Arts Inc.
FarSight Studios
Gaijin Games, Inc.
Gearbox Software
HB Studios Multimedia
Heavy Iron Studios, Inc.
High Voltage Software, Inc.
inXile Entertainment Inc.
Iron Galaxy Studios, LLC
JETPACK Interactive Entertainment Ltd.
Klei Entertainment Inc.
Lab Zero, Inc
LucasArts, a Lucasfilm Ltd. company
Metanet Software Inc
Minority Media Iinc.
Nicalis, Inc
Panic Button, LLC
Psyonix Studios, Inc.
Slant Six Games
Sony Online Entertainment LLC
Spark Unlimited
Spry Fox LLC
SuperVillain Studios
Take-Two Interactive Software, Inc.
Telltale, Inc.
Tribute Games Inc.
Turtle Rock Studios, Inc.
Ubisoft Entertainment
vBlank Entertainment Inc.
Warner Bros. Interactive Entertainment, Inc.
WayForward Technologies, Inc.
Zombie Studios, LLC

●ヨーロッパ

2K Games
Avalanche Studios
Blitz Games Studios
Bohemia Interactive
CD Projekt RED
CLIMAX STUDIOS
Codemasters
Creative Assembly
Criterion Games
Deep Silver
GHOST GAMES - AN EA STUDIO
Hello Games
IO Interactive
Just Add Water (Developments), Ltd.
keen games
Lucid Games Ltd
MercurySteam
Ninja Theory Ltd
Nixxes Software BV
Paradox Interactive
Rebellion
Saber Interactive
Splash Damage
Stainless Games Ltd
Starbreeze Studios
Sumo Digital
TEAM17 DIGITAL LTD
TT Games
YAGER
Zen Studios

(C)2013 Sony Computer Entertainment Inc. All Rights Reserved.

関連サイト