2013年3月19日(火)
ここからは、本作に登場する召喚師や、そのパートナーであり“響友(クロス)”と呼ばれる召喚獣などについて紹介していく。シリーズの特徴である豪華声優陣によるボイス演出も健在で、夜会話やアドベンチャーパートでは、ほぼフルボイスに近いボリュームで声が収録されているようだ。本作では主人公にもボイス演出が導入されたが、基本的にはバトルパートでの掛け声などの演出が主体となるらしい。
なお、主人公の“響友(クロス)”であるダイス、カゲロウ、スピネル、ペリエは、プレイヤーが任意で1人を選ぶことになる。4人それぞれ、バトル時の能力的な違いがあるだけでなく、“夜会話”で異なるエピソードが展開することも特徴となる。
●フォルス(男主人公)[CV:神谷浩史]
●アルカ(女主人公)[CV:遠藤綾]
![]() |
![]() |
---|
“異世界調停機構(ユクロス)”に所属する召喚師。幼いころに“響友(クロス)”と誓約を結んだことで、召喚師育成機関でもある“セイヴァール響界学園”へと入学し、そこを優秀な成績で卒業する。その後は調停召喚師として、“響友(クロス)”とともに活躍することに。
マイペースでお調子者だが、助けを求められたら放っておけない性格で、ここ一番で本領を発揮する熱いハートを持っているため、仲間からの信頼は厚い。戦闘では、剣と杖を持ち替えて戦うことができるオールマイティな戦闘スタイルを取ることができる。
![]() |
![]() |
---|
知性的でしっかりした性格の弟。衝動的に動いてしまう主人公のサポート役でもあり、主人公のことは“兄さん/姉さん”と呼んでいる。戦闘では、物理系特化ユニットとして、攻守ともに優れた能力を発揮することになる。
![]() |
![]() |
---|
直情的なところもあるが、基本的には素直な性格の弟で、いつも主人公の後ろを追いかけている。主人公のことを“兄貴/姉貴”と呼び、刀を使った攻撃や術による攻撃などを得意とするバランス型のキャラクターだ。
![]() |
![]() |
---|
引っ込み思案なところもあるが、主人公のことになると強情になる、ヤキモチ焼きな一面を持つ妹。主人公のことは“兄さま/姉さま”と呼ぶ。術を得意としているキャラクターで、特に回復系の術が優秀。また、弓による長距離攻撃も可能だ。
![]() |
![]() |
---|
甘えん坊の妹で、いつも主人公にぴったりくっついている。口下手だが、身振り手振りを使った愛情表現が特徴的。また、主人公のことは“おにいちゃん/おねえちゃん”と呼んでいる。4人の“響友(クロス)”の中で一番攻撃力が高いが、その分防御力が低めなので、それをどう生かして戦うかが、戦闘のポイント!?
●レックス[CV:櫻井孝宏]
●アティ[CV:川澄綾子]
![]() |
![]() |
---|
『サモンナイト3』の主人公。時代の移り変わりを常に見続けてきた者の1人で、かつては“抜剣者(セイバー)”と呼ばれたこともある勇者である。過去には魔剣を振るって世界の命運を賭けた戦いに挑んだ彼らだが、はたして本作では……?
![]() |
---|
▲選択肢によって、レックスとアティのどちらかが登場するようだ。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲本作では彼らが“釣り”の先生となって、主人公に手ほどきをしてくれるようだ。 |
![]() |
---|
主人公が通っていた“セイヴァール響界学園”の後輩で、セイヴァールの街から見える岩の上にある遺跡“ナギミヤ(那岐宮)”の民の末裔。主人公をセンパイと呼んで慕っており、主人公が在学中のころはよく後ろを追いかけてきていた。甘いものが好物で、趣味は放課後の甘味屋巡り。
いつも一緒にいるプリモは、とあることで出会った大切な友だちらしい。
![]() |
---|
主人公たちの先輩召喚師で、機界・ロレイラルの機関と協力し、機界の科学技術を民生に還元する活動を行う “ノイラーム機界技研”を運営する一族の出身でもある。曲がったことが大嫌いな、真っ直ぐな性格をしているが、時々調子に乗って仲間にしかられてしまうことも。
“響友(クロス)”のメテオラはノイラーム家に使える執事的な存在で、カリスの幼いころからの世話役であり、友だちでもあった。
![]() |
---|
鬼妖界・シルターンの妖の血を受け継ぐ、響界種の青年。穏やかそうな顔つきだが、仲間だけでなく自分も厳しく律する苛烈な性格の持ち主でもある。また、彼の容赦のない戦いぶりから、犯罪者の間ではかなり恐れられている存在だ。
“響友(クロス)”のカズラマルは、ソウケンの祖先にあたる大妖怪。カズラマルは若いころ、鬼妖界の間でもかなり名を馳せた暴れ者だったとか。
![]() |
---|
見た目は幼いが、主人公たちのチームのまとめ役的な存在の少女。少しイジワルなところがあるが、実は面倒見のいい姉御気質の持ち主。ある役目を持ったアフラーン家の一族の出身だが、現在は故郷を離れて、セイヴァールで召喚師として暮らしている。
“響友(クロス)”のフローテは霊界・サプレスの悪魔で、シーダとは姉妹のような関係。シーダと“響友(クロス)”になる時、彼女にある“呪い”をかけているというが……。
![]() |
---|
セイヴァールの治安を守る警察騎士団(シルヴァリエ)の一員で、主人公とは学生時代から付き合いがある親友同士の関係。あまり勤勉でない態度も目立つが、実は任務に対しては極めて真面目に取り組んでおり、警察騎士という仕事を誇りに持っている。
召喚術は使えないが、鬼妖界のシノビの技を身につけており、小太刀やクナイといった武器で戦う。
![]() |
---|
警察騎士団の特務部隊の一員。いわゆるエリートで、ある特務を受けてセイヴァールへと派遣され、主人公たちに協力することになる。性格はとにかく真面目。マイペースな主人公とぶつかることも多々あるようだが……。
実は甘いモノが大好きで、女の子っぽい趣味もあるが、真面目な性格からか、それを表に出さないようにしている。
![]() |
---|
かつて鍛冶職人の中でも最高の技術を持っていたとされる“ワイスタァン鍛冶師”の末裔。まだ少年ながら、数多くの優れた武器を作り上げてきた天才。究極のひと振りを打ち上げるという目標に向かって日々努力を続けている最中。とある理由から、主人公たちの装備を鍛える役割を担うことになる。
相棒のアンヴィルは、幻獣界メイトルパの炎トカゲで、口から吐き出す炎でトルクの鍛冶仕事のサポートをしている。
本作のOPアニメーションの制作は、多くの人気アニメを手がけてきたアニメ制作スタジオ“ufotable”が担当している。ここでは、そのOPアニメーションからカットをダイジェストで紹介。新たな時代となった『サモンナイト5』の世界観がどのように描かれているのか、注目してほしい!
![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|
→召喚師と召喚獣の絆が重要となる特殊システムとは?(3ページ目へ)
(C)2013 NBGI ※画面は開発中のものです
データ