News

2013年3月15日(金)

遊ばせてもらおう、『ガンダムブレイカー』の体験版をッ!! ガンプラ世代ど真ん中なライターのレビューをお届け!

文:イトヤン

■パーツが外れる!? 同じMSでもスケールが違う!?
ガンプラならではのユニークな展開が続出!■

 しばらくプレイしているうちに操作にも慣れ、本作ならではの軽快なMSの動きを上手に扱えるように。そうなるとザクなど恐るるに足らず。次々と出現する敵MSを片っ端から破壊して、ついには敵を全滅させることができました。本作のミッションはいくつかのステージに分かれており、そのステージに出現する敵MSをすべて破壊するか、一定のクリア条件を達成すると、次のステージへ進むことができるようになります。

 1つ先のステージへ進んで、だんだんと調子に乗ってきたところで、その事件は起きたのです……。

 「あっ、頭が取れたっ!?」

 シャア専用ザクIIの射撃が命中した瞬間、なんと我がジムの頭部が外れて、後ろへスッっ飛んでいってしまったのです! いかにもガンプラらしく、頭部が外れたジムの首の部分には、ポリキャップの軸が見えています。さすがは広い可動域を実現するバンダイの技術力ですね……って、そんなことを言ってる場合じゃない! ここぞとばかりに襲いかかってくる敵の攻撃をかわしつつ、周囲をグルグル動き回ると、外れた頭部が地面に転がっているのを発見! そばまで近づいていって、なんとか元に戻すことができました。

『ガンダムブレイカー』 『ガンダムブレイカー』
▲頭部がスッ飛んでいった、悲しみの我がジム。このように本作では機体にダメージを受けた際、MSのパーツが外れてしまうことがあります。パーツが外れたMSの周囲には、黄色いリングが表示されます。▲MSから外れたパーツは、ステージ上に転がっています。そのパーツのそばまで移動するか、あるいはこの写真のようにリキャプチャービームで引き寄せることによって、パーツを元に戻すことが可能です。

 このように、ダメージの衝撃でMSのパーツが外れると、当然ながらその部位は使用できなくなります。頭部が取れるとロックオンができなくなる他、後述するオプション装備のバルカンも使用できません。とはいえ、頭部ならまだ「まだだ! たかがメインカメラがやられただけだっ!」と言いながら戦うこともできますが、腰から下がポロリと外れたりすると、もう、リキャプチャービームで必死にパーツを引き寄せている間、敵から攻撃を受けないように祈ることしかできません。

 ですが、こちらのMSに起きることは当然、敵のMSにも起こります。どんなに強い敵MSでも、いったんパーツが外れてしまえば、形勢逆転で一気に攻め立てるチャンスとなるのです。パーツ外しを意図的に狙って起こすことができるのかどうかは今のところ不明ですが、皆さんも配信中の体験版で、いろいろと試行錯誤してみてください。

『ガンダムブレイカー』 『ガンダムブレイカー』
▲頭部が外れているために、プレイヤーの操作するジムがすぐそばにいるにもかかわらず、見当違いの方向に射撃するドム。このように敵のパーツが外れてた時は、攻撃のチャンス。▲このジムはバックパックが外れているため、ブーストダッシュが使えなくなり、ジャンプで逃げることしかできません。また、オプション攻撃のビームサーベルも使用できません。

 こうして、なんとかステージをクリアして先へと進んでいくと、今度はジャブロー内部を再現した鍾乳洞のステージに。そのさらに先にある、基地内部のステージで姿を現したのは、エリアボスのRX-78-2ガンダム! ところが、同じガンダムタイプの我がジムよりも、相手のほうが一回り大きい。それもそのはず、このエリアボスは1/144の我がジムとは違い、1/100スケールのMG(マスターグレード)ガンダムなのです!

 “ガンプラ”好きの皆さんならよくご存じの通り、ひと口にガンプラと言っても大きく3種類のスケールに分かれています。HG(ハイグレード)やHGUC(ハイグレード ユニバーサルセンチュリー)といった1/144スケール、MGを中心とした1/100スケール、そしてPG(パーフェクトグレード)で知られる1/60スケールです。本作に登場するMSはあくまでガンプラなので、たとえ同じ機体のMSであっても、このようにスケールの異なるものが存在しているのです!

 えっ? それじゃあ1/550スケールのモビルアーマーとか、1/1200スケールの宇宙戦艦もいるのかって? そこまではオイラも知りませんが、どうなんでしょうかねぇ……。

『ガンダムブレイカー』
▲1/144スケールのジムと、1/100スケールのMGガンダムでは、大人と子どもぐらいの身長差があります。もちろん腕の長さも違うので、敵のビームサーベルを避けつつ攻撃するには、タイミングを計る必要があります。

 大きさの違いに苦しみながらも、相手の動きをよく観察して、隙を見せたところを攻撃するというヒットアンドアウェイ戦法で、少しずつダメージを与えることに成功。遠距離からの射撃でバックパックが外れてくれたこともあり、なんとかMGガンダムを破壊することができました! これで第1のミッションも無事クリアとなったので、続いてはいよいよお待ちかねのカスタマイズです!

『ガンダムブレイカー』
▲遠距離からの射撃によって、MGガンダムのバックパックを外すことに成功。ブーストダッシュが使えなくなり、動きが遅くなった相手に連続して攻撃を叩き込むことで、なんとか倒すことができました!

→そしてお待ちかねのガンプラ組み立てタイムへ(3ページ目へ)

(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS.
※画面は開発中のものです。

データ

関連サイト