2013年3月26日(火)
『大航海時代 Online 2nd Age』チャプター3“征服帝”の新情報が公開! 15世紀・16世紀の歴史的事件がゲームを動かす――
コーエーテクモゲームスは、現在サービス中のPS3/PC用オンラインゲーム『大航海時代 Online 2nd Age』について、4月2日に実施する大型アップデートの新情報を公開した。
※以下、メーカー様からの情報をもとに記事を掲載しております。
![]() |
---|
当社にて、好評サービス中のオンライン海洋冒険ロールプレイングゲーム『大航海時代 Online 2nd Age』(PlayStation 3 版/Windows 版)におきまして、4月2日(火)実施予定の大型アップデートChapter 3「征服帝」の最新情報についてお知らせいたします。
本アップデートでは、15世紀から16世紀にヨーロッパで起きた歴史的事件の実装に加え、オスマントルコと同盟を結んだ国や敵対した国に関して、さまざまな拡張を行います。また、新人プレイヤーを援助するメンター機能の強化や、ドック拡張など航海生活を便利にする諸機能の追加も行いますので、あわせてご紹介します。
■ オスマントルコとヨーロッパ諸国との関わり
オスマントルコ帝国は、征服帝メフメト2世から始まる急速な版図拡大により、15世紀から16世紀にかけてヨーロッパ諸国を震え上がらせました。一方、フランスはそのオスマン帝国と軍事同盟を結び、共通の敵である神聖ローマ帝国やスペインに対抗して、影響力を増していきました。
■ルネサンス全盛期から香辛料貿易の始まりまで
![]() |
---|
ワールドクロックが変動すると、世界中に影響を与える「歴史的事件」が発生します。今回は、Chapter 3で新たに追加される主な事件を紹介します。
1403年 ペスト流行……海上交易が盛んになると、疫病が海路を通じて各国に伝播するようになった。ペストは各地で猛威を振るい、その脅威は東方と西洋の貿易の要衝であったヴェネツィアにまで迫っていた。
1434年 フィレンツェ隆盛……一度は政敵に敗れ、フィレンツェを追放されたメディチ家であったが、翌年のさらなる政変でフィレンツェへの帰還を果たした。メディチ家の当主コジモは莫大な財を持つ銀行家としてその力を発揮し、フィレンツェの政治に介入していく。
1501年 イタリア半島騒乱……フランスによるイタリア介入が続く中で、チェーザレはある野望を抱き始めていた。父であるローマ教皇がシャルル8世亡きフランスと同盟を結ぶと、そのフランス軍の力を借りてイタリア各国へ進軍し、「イタリア半島統一」という野望を実現させるべく動き出す。
1571年 レパントの海戦……プレヴェザの海戦後も、地中海の制海権を巡る西洋諸国とオスマントルコとのにらみ合いは続いていた。そんな中、オスマントルコはヴェネツィア領キプロス島に侵攻する。ヴェネツィアを中心としたカトリック教国は大艦隊を組織し、これを迎え撃つのだった。
1600年 イングランド東インド会社設立……ネーデルラントが単独で、インドよりさらに遠くの東南アジアに到達したという情報は、西洋諸国を驚かせた。それはアルマダの海戦前後に、海運国としての力を急激につけ始めたイングランドにも、大きな刺激となった。イングランドは国策として東インド会社を設立し、東南アジア進出の準備を足早に進めていく。
■フランスの英雄ジャンヌ・ダルクの伝説に挑もう!
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
トレジャーハントに新テーマが登場。イングランドとフランスとの長きに渡る百年戦争に現れた「ラ・ピュセル」と呼ばれるジャンヌ・ダルクに関する新たなストーリーなどが登場します。
■メンターシステムをより効果的に!
3月のアップデート「8th Anniversary」で先行して導入したメンターシステムの機能拡張が、Chapter 3での「メンターポイント」の導入により、さらに効果的になります。
・メンターポイントを導入
メンターされる側(下級者)が、難易度4以上のクエストを達成報告したときや、艦隊での航海日数が30日を超えたときなどに、メンターは「メンターポイント」を獲得します。さらに、繰り返し下級者の成長を支えたメンターには、メンターの証とも言える専用装備が贈られます。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲メンターポイントを獲得した場面。 | ▲累積のメンターポイントは人物情報から確認可能。 | ▲メンター専用装備を着た熟練航海者(左)。 |
■もっと快適な航海を!
歴史にあわせ、各国の主力船や造船スキルランクの調整、船を収納できるドックの拡張など快適な航海生活のための機能を追加します。
・既存船の必要造船スキルランクを調整
初心者向けから上級者向けの船の一部について、新造や特殊造船の強化時に必要な造船ランクを引き下げます。これを機に様々な種類の造船をより気軽にお楽しみいただけます。
・各国の有名な主力戦闘艦が登場!
Chapter 3では、イスパニアとポルトガルの主力戦艦が登場します。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲サン・フェリペ:イスパニア艦隊の主力として建造された戦列艦。 | ▲サンタ・カタリナ:高層の船楼が威容を誇るポルトガルの重キャラック船。 |
・ドック格納数の拡張
『2nd Age』アカウントのキャラクターであれば、「ドック増設依頼書」を使ってドックのさらなる拡張が可能になります。最大4隻の船を保管できるようになり、5隻の所持船とあわせて計9隻の船を所持できます。
![]() |
---|
■勢いを増すオスマントルコとフランスに新たな陸路が登場
征服帝メフメト2世により急速に勢いを増したオスマントルコに、新たな陸路が登場します。また、オスマントルコと軍事同盟を結んだフランスもその影響を受け、新たな陸路が登場します。
・パリ~カレー:フランス所属プレイヤーキャラクターは手数料優遇
・スエズ~バスラ:オスマントルコ所属プレイヤーキャラクターのみ利用可
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲パリとカレーをつなぐ馬車。 | ▲新衣装を着た航海者。 |
■運河輸送船の移動時間を短縮
運河輸送船の移動時間を短縮すると共に、定期船の乗船条件を緩和します。期限付きクエストを請け負っていても達成済みであれば、定期船に乗船できるようになります。
■新レシピが登場
時代の流れに敏感なフィレンツェにて、新たなレシピが登場します。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲新装備のグレートヘルムと十字軍騎士の鎧をあわせたコーディネート。 | ▲新頭装備のフェルトハットを着た航海者。 |
■補給港「ハワイ」が登場
新海域ハワイ沖と補給港「ハワイ」が登場します。これにより北西アメリカと東アジア間の移動がよりスムーズになります。
■シップレースの報酬一新
上位入賞するともらえる報酬を一新。「改良トップローヤルスル」「副官能力育成法」「重装船尾楼」などがランダムでもらえます。また、レースで獲得できる経験値と名声を引き上げます。
■航海者功労特典を更新
新しい髪型が追加されます。また、「バッグ拡張依頼状」が1キャラクターにつき2回まで使用可能になり、キャプテンバッグ収納数を最大10増やせるようになります。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲航海者功労特典の更新により、キャプテンバッグ収納数が増やせるように! | ▲女性キャラクター用の髪型。 | ▲男性キャラクター用の髪型。 |
※各種仕様詳細、実施日時、内容については、変更される場合がございます。最新情報は下記公式サイトを参照ください。
データ
- ▼『大航海時代 Online 2nd Age』
- ■メーカー:コーエーテクモゲームス
- ■対応機種:PC(対応OS:Windows XP/Vista/7/8)
- ■ジャンル:RPG(オンライン専用)
- ■発売日:2012年9月20日
- ■希望小売価格:7,140円(税込)
関連記事
-
2013年7月30日(火)
『大航海時代 Online 2nd Age』からゲーム内イベント“Stella Fantasia 番外編 ~花火祭り~”の最新情報が到着!
-
2013年6月25日(火)
『大航海時代 Online 2nd Age』のアップデート“ 北方の獅子”の最新情報が公開――大海戦に傭兵として参加できるように
-
2013年6月18日(火)
『大航海時代 Online 2nd Age』のアップデート“ 北方の獅子”が7月2日に実施! “クエストボーナスキャンペーン”も同日より開始
-
2013年5月29日(水)
『大航海時代 Online 2ndAge』のアップデート“アムステルダム証券取引所”が6月4日に実施!
-
2013年4月10日(水)
『信長の野望 Online』&『大航海時代 Online』&『真・三國無双 Online』の最新情報を間近で確認できる! 4月21日配信のニコ生番組、観覧者の募集がスタート
-
2013年3月29日(金)
『大航海時代 Online 2nd Age』における大型アップデートchapter3“征服帝”の新情報が公開! 史上空前の好景気が西地中海に巻き起こる!?
-
2013年1月29日(火)
『大航海時代 Online 2nd Age』にて2月5日にアップデートを実施――あわせてバレンタインイベントやキャンペーンも開催
-
2013年1月22日(火)
大型アップデートまでイベント目白押し! 『大航海時代 Online』2月から夏までのゲーム内イベント計画を発表
(C)2005-2013 コーエーテクモゲームス All rights reserved.