2013年5月30日(木)
世話好きかつ頑張り屋な性格で、にじみ出る真面目な性格から人を悪い気にさせない。
両親が別れたため、父1人・子1人の家庭で育った。幼いころの母親のしつけと奔放な父親のあおりによって、家事の一切を物心ついた時から請け負っている。そのため、家事は万能。
人並みに異性への興味はあるが、基本的に女心がわかっていないため、友人として以上の接し方を持てない。育った家庭の環境も影響して、わかったつもりでいることも、かなり明後日の方向を向いている。
とある映画の影響で、口がうまい。
身長:164cm
スリーサイズ:B86/W56/H85
![]() |
---|
美人な上に成績もよく、学園のアイドル的存在となっている才色兼備な先輩。
学園内で告白されているところをよく目撃されているが、天然ボケな性格に加えて、自分の恋愛に興味を持っていないため、告白されるたびに断っている。自分が好かれていることは、嬉しい半面、少し困惑もしているらしい。
生徒会に所属しつつ、親友のかすみが営んでいる互助研を積極的に手伝っている。しかし、接客はものすごく下手。茂とは以前の学園時代から同じ委員会に所属していて、先輩と後輩の間柄だった。恒楠学園での再開をきっかけとして、茂に色々と助けてもらうようになる。
ある日、とある目的で茂を屋上に呼び出す。
「わ、私ってそんなに有名人なのかな……」
![]() |
---|
身長:160cm
スリーサイズ:B83/W55/H88
![]() |
---|
主人公のクラスメート。サバサバした性格で男女別け隔てなく接するため、周囲からの人気は高い。たまに暴走して叱られることも多いが、それも彼女の魅力になっている。照れるとついつい拳が出てしまう。
周囲の男たちは「かわいくて社交的な彼女には彼氏がいるに違いない」という先入観を持っていて、誰も告白しようとは思っていない状況。誰とでも仲がいいものの、その距離感はあくまでもクラスメイトとしての付き合いに留まっている。
テストの際、互助研の販売している虎の巻で苦手科目を乗り切った。それが発端となって、主人公へ互助研の存在を知らせることになる。
「せっかく褒めてるのに……元やんってツンデレだね」
![]() |
---|
身長:142cm
3サイズ:B77/W52/H79
![]() |
---|
購買部の会計係を務める主人公の幼なじみ。小さくて可愛らしい外見から、異性だけでなく同性にも人気がある。しかし、当人は“ちっちゃくてかわいい”という評価を気に入っておらず、子ども扱いされることを密かに嫌っている。
外見とは裏腹に性格はクールで、主人公以外には口数が異様に少ない。容易に人と打ち解けず、特に茂に馴れ馴れしい三咲とは何かにつけていがみ合う関係にある。大人の女への妙な憧れを強く持つものの、周囲からはオマセとしか見られていない。料理が下手。
茂とは幼いころからの付き合いもあるため懐いていて、傍からは兄妹のように見えるが、実際は茂の方が奈々にアゴで使われているような関係。しずくとは親友。
「茂のエッチ、変態、ドスケベ……着替えるからあっち向いてろ」
![]() |
---|
身長:154cm
3サイズ:B90/W58/H81
![]() |
---|
奈々のクラスメイトで、放送部に所属している。とても恥ずかしがり屋かつ引っ込み思案で、奈々が付き添ってあげないと買い物すらできない。しずくにとっての奈々は“小さいけど頼れる人”であり、一緒にいる事が多い。
おっとりした雰囲気とかわいい外見、そして巨乳から男子の人気は高い。しかし、箱入り娘らしい貞操感を持っているため、パニックになると持っている防犯ブザーをところ構わず鳴らすクセがあり、あまり男子を寄せ付けない。
恋愛には非常に奥手だが、ロマンチックな理想をいだいている。外見に似合わず意志は強い。
「あ、あの……奈々ちゃんを見ませんでしたか?」
![]() |
---|
主人公のクラスメイトで、奈々や幸太郎と同じく幼なじみ。心は乙女の“男の娘”。時間があると、幸太郎たちとともに互助研へ顔を出している。主人公の誤った女性観を更正(アドバイス)している、頼れる存在。
茂の父からは「ウチの嫁になれ」、「茂をよろしく頼む」と顔を合わせるたびに言われている。そのためか、妙な漢気(おとこぎ)を持って茂を優しく見守っている。
主人公の親友で、麻耶と同じくクラスメイトかつ幼なじみ。成績優秀で朗らか、絵に描いたような優等生であり、クラスからの人望も厚い。ただ、実際の彼はこのスペックに加え相当の変態要素が加わっているため、仲間内からは“仮面紳士”という称号を与えられている。
優秀な頭脳を変態妄想に費やし、非難する者は明晰な理屈で屈服させる。非常に能力を無駄使いしている変態――否、紳士である。
ゆきのの親友で、クラスメイト。購買部部長で、互助研の現会長でもあり、しかも学年主席。卒業を間近に控え、互助研の後継問題について頭を悩ませている。
押さえるところはぴしゃりと押さえ、言葉使いはかなり固いが、後輩を思いやる性格をしている。特に、奈々は全幅の信頼を置いている。
(C)TGL/だいだい
データ