News

2013年6月11日(火)

『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』の新たな育成要素を徹底紹介! プレイヤー・チーム・選手の個性がより浮き彫りに

文:ゴロー

前へ 1 2

■プレースタイルを進化させて新スキルの習得&スキルLVの上限アップ!

 今作では、選手が持つ特定のスキルが一定LVに到達すると、新しいプレースタイルを習得できる。プレースタイルが進化すると、元々覚えていたスキルのLV上限が上がったり、新たなスキルを習得できたりと、いいことづくめ!

『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』 『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』
▲写真はプレースタイルが“ストライカー”の選手。特別練習を経てスキルLVが上がり、条件を満たすと……。▲上位の“センターフォワード”にプレースタイルが進化! スキルLVの上限が解放されて新たなスキルを習得可能に。

 また、プレースタイルの進化はどのスキルをどれだけLVアップしたかで分岐するようになっている。上の写真では「ストライカー→センターフォワード」に進化しているが、「ストライカー→フィニッシャー」というパターンも存在する。これらは、習得スキルの種類によって変わる仕組みだ。

■チームカラーの種類は前作の倍以上! 最大で3つを同時に発動させることも

 チームの総合力を底上げできる各種チームカラーが最大3つまで発動可能に! さらに、チームカラー同士の相性が良ければ、チームカラーのLVが上昇して総合力が大きくアップする。種類も前作の倍以上あるので、戦術、フォーメーション、プレースタイルなどをうまく組み合わせて効果的な発動を狙っていこう。

『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』 『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』
▲画面中央下に注目。チームカラーが“パス&ムーブ”1つだけでは、チームの総合力もイマイチだが……。▲3つのチームカラーを発動させて、なおかつ相性がよければ、チームカラーのLVアップにともなって総合力も上昇する。

■選手の怪我を事前に回避! 休養タイミングの自動設定が可能に

 選手のコンディションを整えるために欠かせない“休養”が、今作からは自動で設定できるようになった。休養をとるタイミングを疲労度(3段階)に応じて設定できるため、「疲れが溜まった選手をうっかり試合に出して大ケガ!」といった事態を避けやすくなっている。

『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』
▲休養タイミングは“疲れたらすぐ休む”、“ほどほどに休む”、“限界まで練習する”の3段階。これらを選手ごとに設定できる。

(C)SEGA LICENSED BY J.LEAGUE Stats Stadium The use of images and names of the football players in this game is under license from FIFPro Commercial Enterprises BV. FIFPro is a registered trademark of FIFPro Commercial Enterprises BV.

データ

関連サイト

前へ 1 2