2013年6月12日(水)
『ドンキーコング リターンズ 3D』は本編クリア後に遊べる新コースを収録! やさしい“ニューモード”も搭載
任天堂が、6月13日に発売するニンテンドー3DS用ソフト『ドンキーコング リターンズ 3D』。新要素を中心に、ゲーム概要をお伝えする。
![]() |
---|
本作は、Wii用ソフト『ドンキーコング リターンズ』を3DSに完全移植したタイトル。新たなコースやモードが追加され、ドンキーコングと相棒ディディーコングのアクションを、3DSならではのプレイで楽しめるようになる。収録コースは、ジャングルやビーチ、工場、火山などを舞台に全部で80以上。ソフトが2つあれば、ローカル通信を用いてのマルチプレイも可能だ。
■3D立体視のダイナミックなコース
上で挙げた以外にも、3DS版の特徴として裸眼立体視への対応がある。奥行きを感じる画面全体を使ったギミック満載のコースは、まさにダイナミック。3DSならではのプレイが楽しめる。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
▲実際のゲームでは、3D立体視の画面でプレイできる。ドンキーコングのパワフルなアクションを駆使して、コースを駆け抜けろ! |
![]() |
---|
▲マルチプレイ時は、ドンキーコングとディディーコングに分かれてプレイする。 |
■やり応え十分! 8つの新コースが登場
本編クリア後は、Wii版にはなかった新しいエリア“スカイハイエリア”で遊べるようになる。それぞれのコースは、本編中でプレイした8つのエリアをテーマにしていて、やり応えも十分だという。
![]() |
---|
▲名前の通り、空高くに広がる“スカイハイエリア”。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲それまでに遊んだ1つ1つのエリアが、コースのモチーフに。新たなギミックに挑戦しながらも、どこか懐かしさを覚えながらプレイできるかもしれない。 |
■より遊びやすくなる“ニューモード”
ニューモードは、新たなルールの追加で難易度が大幅に調整された新モード。このモードでは、ドンキーコングたちのライフ数が増え、プレイの手助けとなるアイテムも充実している。もちろん、Wii版と同じルールで遊べる“オリジナルモード”も存在する。
【ニューモードのポイント】
ポータブルDKバレル | クラッシュガード | グリーンバルーン | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲いつでもディディーコングを呼び出せる。 | ▲トロッコとロケットバレルを操作中に、2回衝突をガードする。 | ▲落ちてしまっても1回だけコースに復帰できる。 |
(C)2010-2013 Nintendo
※ダウンロードに必要なSDカードの空き容量 最大2.2GB(18022ブロック)
※SDカードの空き容量が足りない場合は、ダウンロード不可。
データ
- ▼『ドンキーコング リターンズ 3D』(ダウンロード版)
- ■メーカー:任天堂
- ■対応機種:3DS
- ■ジャンル:ACT
- ■配信日:2013年6月13日
- ■価格:4,800円(税込)