2013年6月25日(火)
『ディープダンジョン(MSX版)』がプロジェクトEGGで本日より配信開始
D4エンタープライズは、レトロゲーム配信サービス“プロジェクトEGG”において、『ディープダンジョン(MSX版)』を本日6月25日より配信開始した。価格は500円(税込)。
※以下、メーカー様からの情報をもとに記事を掲載しております。
2013年6月25日、レトロゲームの復刻ビジネスやデジタルコンテンツの配信を行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都千代田区、代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『ディープダンジョン(MSX版)』のリリースを開始しました。
![]() |
---|
時が流れ、次代が移り変わっても、ドールの街には花が咲き、鳥のさえずりと人々の笑顔は絶えることはなかった。慈愛に満ちた国王のもと、ひとびとは平和が未来永劫続くものと信じて疑わなかった。しかし、その地下には積年の恨みを晴らすべく、魔物たちが虎視眈々と復讐の時を待っていたのだ。
そんなある日、地上の偵察に行った魔物が戻ってきてこう言った。「人間たちはわれわれに無警戒になった。ついに立ち上がるときがきたのだ」その言葉に魔物たちはどよめき、喚起の声は大地を揺るがした。が、その揺れを感じ取った人間は皆無だった。陽の光が降り注ぐ穏やかなある日、魔物たちの逆襲が始まった。魔物たちの攻撃は容赦のないものだった。突然、地の底から沸き上がったかと思うが早く、街を荒し、宝物を奪い、国民すべてに愛されていたプリンセス・エトナの魂をも奪ってしまった。
本作は1988年にリリースされたRPG。プレイヤーは冒険者としてさらわれたプリンセス・エトナを救出するために冒険に出ることになります。まず最初は王様に支度金をもらってドールの街で装備を整え、ダンジョンへと足を踏み入れます。ダンジョンには様々な敵が徘徊しており、エンカウントすると戦闘シーンに移行。敵との戦闘はコマンド選択方式のバトルなので、じっくりと考えて戦いましょう。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
またゲームは3Dで表現される点も大きな魅力。3D表示による地下探索は臨場感も抜群で、手に汗にぎる冒険が楽しめることでしょう。地下迷宮は複雑に入り組んでいるため、うかうかしていると迷ってしまいます。地上への帰り道がわからなくならないよう、マップを描きながらのプレイが必須かもしれません。果たしてプレイヤーはプリンセス・エトナを救出できるのでしょうか。そして、地下の最深部で冒険者を待ち受ける相手とはいったい……?
■EGGチャンネルにて紹介動画公開中!
『プロジェクトEGG』とは
PC-9801、FM-7、X1といったようにプラットフォームが乱立していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のゲームに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォーム等の変化により、それらは次第に遊べなくなっています。D4エンタープライズでは、レトロゲームを文化遺産のひとつと考え『プロジェクトEGG』を発足しました。過去の名作をWindows上に復刻し、いつまでも楽しめるようにすること。それが『プロジェクトEGG』の役割と考えております。
データ
- ▼『ディープダンジョン(MSX版)』
- ■メーカー:ハミングバード
- ■対応機種:PC(Windows XP/Vista/7/8)
- ■ジャンル:RPG
- ■発売日:2013年6月25日
- ■価格:525円(税込)
関連記事
-
2014年4月18日(金)
“コンパイルカフェ”が本日オープン! プロジェクトEGGと新宿のバー・Shuminovaのコラボにより懐かしのタイトルが復活?
-
2014年4月11日(金)
コナミの人気作品クロスオーバーSTG『パロディウス(MSX版)』が“プロジェクトEGG”に登場! 『夢大陸アドベンチャー』も同時リリース
-
2014年3月3日(月)
PCエンジン版『グラディウス』『沙羅曼蛇』『出たな!! ツインビー』がプロジェクトEGGに一挙登場! 他ハード版とは一味違う!?
-
2013年9月3日(火)
『究極変幻バトルギャルさおり(PC-9801版)』がプロジェクトEGGにて本日配信――バトルあり、マルチエンディングありのADV
-
2013年6月11日(火)
骨太シミュレーション『JOSHUA(X68000版)』がプロジェクトEGGにて本日配信――ロマンあふれるファンタジー世界が戦場に
-
2013年5月21日(火)
SFC『激突弾丸自動車決戦 バトルモービル』がプロジェクトEGGで配信開始――荒くれどもを吹き飛ばせ!
-
2013年4月9日(火)
RCGとSTGの雰囲気を持つACT『バトルフォーミュラ(コンシューマ版)』がプロジェクトEGGに登場!
-
2013年3月26日(火)
X68000&PC-9801のSTGがプロジェクトEGGにそれぞれ登場! 『サイバーコア』と『ルードブレイカー』が本日配信
-
2013年3月6日(水)
ファンタジーSLG『マスターオブモンスターズ(MSX2+版)』が“プロジェクトEGG”にて配信スタート
(C)2013 ProjectEGG (C)2013 D4Enterprise Co.,Ltd (C)2013 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved. 'MSX' is a trademark of the MSX Licensing Corporation.