2013年7月1日(月)
『JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻』SCE初期の広告塔・ムームー星人のデビュー作!! 【電撃PS×PS Store】
PS Storeの注目コンテンツを、電撃PSの編集&ライター陣が平日(ほぼ)毎日紹介していく特集企画、“電撃PlayStation×PlayStation Store”。話題のDL販売ゲームをはじめ、ゲームアーカイブス、追加DLC、ベスト版、PV・体験版など、ゲームを深く愛する電撃PSスタッフが、ゲーマー視点でコンテンツをピックアップしていきます。
本日紹介するのは、SCEより1995年4月28日に初代PSで発売された、爽快感あふれる元祖とびゲー『JumpingFlash!(R) アロハ男爵ファンキー大作戦の巻』。
■高所から落下する感覚が魅力的な個性派アクション
・初代PSゲームアーカイブス:
『JumpingFlash!(R) アロハ男爵ファンキー大作戦の巻』
宇宙市役所が所蔵する高性能マシーン・ロビットに乗り込んで、悪の科学者・アロハ男爵の野望を打ち砕くために戦う、主観視点タイプの3Dアクション。最大の特徴はジャンプに込められており、跳躍を2~3段目につなぐと、視点の向きが真下へと自動修正。目もくらむような高所からヒューンと落下していく様を体験できる。
![]() |
---|
90年代なかば、このような画面の表現はほとんど類例がなく、大きな話題をさらった。また、もう1つ忘れてはならないのが、ギャグ満載の世界観だろう。特に、悪の科学者の手下として活躍するムームー星人は、その愛くるしい姿が人気を呼び、SCEのマスコット的なキャラとして一世を風靡(ふうび)した。物語が直接つながっている『JumpingFlash!(R) 2 アロハ男爵大弱りの巻』とあわせて楽しみたい万人向けの作品だ。(ライター:城イドム)
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
(C)1995 Sony Computer Entertainment Inc.
データ