News

2013年7月8日(月)

『英雄伝説 閃の軌跡』最速レビュー。列車砲やクロスベル通商会議など、早くも『碧の軌跡』とリンク!?

文:そみん

前へ 1 2 3

■バトル演出スキップなど、細かい部分も洗練されました

 細かい部分もいろいろと進化していました。数が多いので、進化点を中心に、僕が気が付いた部分を列挙形式でお届けします。

『英雄伝説 閃の軌跡』 『英雄伝説 閃の軌跡』

・体験版でのパーティメンバーは6人で、4人がメインで2人がサブ。
・背後から不意打ちを受けた場合、『碧の軌跡』同様、サブがバトルに加わることもある。
・イベントシーンは、脇役(単なる兵士など)もボイス演出がある模様。
・フィールド移動中、キャラクターのつぶやきがセリフとして表示されることがある。
・フィールドでのダッシュは無制限で、かなり敵から逃げやすい。
・『碧の軌跡』同様、シンボルエンカウント式で、フィールド上でもキャラクターごとに異なるアクションで敵を攻撃でき、ひるませることができる。
・ツボなど、破壊できるオブジェクトも存在する。
・『碧の軌跡』同様、セレクトボタンで自動戦闘(物理攻撃のみを行う)のオンオフが可能。
・ミニマップ上には、敵の位置だけでなく、宝箱の位置も表示される。(ただし、特殊なアイテムや技の効果だった可能性もある)
・スタートボタンで、バトル演出のほぼすべてをスキップ可能。(敵の場合、移動演出も含めて、一気にスキップできる)
・リンクアタックでバトルに勝つと、そのコンビにちなんだ勝利時のセリフが楽しめる。(キャラによってはハイタッチをするなど、セリフだけでなく特殊なアクションも入る)
・『碧の軌跡』同様、バトル中の“撤退”は、コマンドを選ぶたびに成功確率が高くなっていく。
・『碧の軌跡』同様、バトルで全滅してもリトライが可能。
・『碧の軌跡』同様、一部のセーブポイントではセピスを使ったクォーツ合成が可能。

『英雄伝説 閃の軌跡』 『英雄伝説 閃の軌跡』

 総じて、これまで以上に遊びやすくなっていることは確実です。ただ、個人的にちょっとだけ残念だったのは、PS Vita版でのタッチ操作がかなり限られていること。基本的にはフィールド移動中のミニマップ表示やカメラ切り替え、リーダー切り替えくらいで、バトル中は完全にコントローラ操作です。

 まあ、バトル時の操作ミスはげんなりするので、無理にタッチ操作を入れなかったのは正解かもしれませんが、個人的にPS Vitaのタッチ操作は快適なので、ちょっと残念でした(本当に個人的な意見ですが……)。

『英雄伝説 閃の軌跡』 『英雄伝説 閃の軌跡』

 ちなみに、思ったよりも楽しかったのが、フィールド移動中にパーティメンバーがちょこちょことしゃべること。今回見た範囲では、1人のキャラクターの独り言(例えば、ダンジョンの奥に進むと「気を付けましょう」と言うなど)みたいなものが基本でしたが、移動中に自動的にセリフが出てくる感覚は、なんだか新鮮。きっと、キャラクターの性格を掘り下げるようなセリフも用意されていると思うので、製品版を遊ぶ際は寄り道が楽しみですね!

『英雄伝説 閃の軌跡』 『英雄伝説 閃の軌跡』

 ……余談ですが、リーダーを変えることで操作キャラクターを変更できるので、女性キャラクターをリーダーにしていろいろと頑張りましたが、スカートのガードは固かったです。当たり前かもしれませんけど(笑)。ただ、カメラアングルを変えて上からのぞきこむと、サラ教官の胸の谷間が見えたので満足でした。やっぱり、大人の女性はいいですね!

『英雄伝説 閃の軌跡』
▲わかりにくくゴメンです。モニターのサラ教官を接写したものです。カメラアングルはかなり自由に動かせる印象でした。

■各キャラクターの使い勝手を総括。サラ教官が強すぎる!?

『英雄伝説 閃の軌跡』
▲ちょぴりだらしない性格のサラ教官。でも、任務中は頼りになります!

 今回の体験版では《VII組》の生徒9人+サラ教官を使用できました。イベントではナイトハルトも出てきていたので、きっといつかは仲間になるんじゃないかと思いつつ。

 さておき、『軌跡』シリーズの魅力と言えば、設定的にもバトルシステム的にもキャラクターの個性が立っていること。ここでは、プレイしていて感じたキャラクターへのインプレッションをお届けします。

 まず感じたのは、従来のシリーズ作品と比べて、回復系のクラフトを持つキャラクターが多いこと。HPはもちろん、EPやCPを回復できるクラフトがちらほらと目に入りました。主人公のリィンからして、範囲内の味方のCPを+10するクラフトを使えましたし、これまでよりもクラフトを使いやすいのかなと思いました。また、単なる回復ではなく、防御力アップ+HP回復、攻撃力アップ+CP回復など、補助効果+回復が多く感じたのも印象的でした。

『英雄伝説 閃の軌跡』 『英雄伝説 閃の軌跡』

 ちなみに、バトルにおいて、シリーズおなじみのアガットやランディ的ポジションだったのはガイウス。HP-30%でCP+50のクラフト“ワイルドレイジ”は、やっぱり便利です。SPクラフトをガンガン使えるわけですから。ただ、攻撃属性は“突”の1種類だけなので、そこでバランスが取られている気がしました(と言っても、リィンも“斬”だけ、アリサも“射”だけですけどね)。

『英雄伝説 閃の軌跡』 『英雄伝説 閃の軌跡』

 プレイしていて明らかに強く感じたのはサラ教官。まあ、教官ですからね。シリーズ作品でいうユリアやミュラー的な立ち位置なのかも。

 キャラクターの性格的には、基本的にはいい意味で見た目通りの印象でしたが、ちょっと「おや?」と思ったのがリィンの性格。なんとなくマジメで優等生な『碧の軌跡』のロイドと同じ系統で考えていましたが、意外と熱血漢の部分もある模様。ロイドが静かに怒るタイプなら、リィンはもうちょっと感情を隠さない感じなのかなと。……冷静に考えると、リィンはまだ学生なんですし、そこまで完璧超人らしく考えなくてもいいのかなと思いました。

『英雄伝説 閃の軌跡』 『英雄伝説 閃の軌跡』

■この体験版、配信されないのかな? 馬にも乗りたいんだけどなあ

 そんなこんなで『閃の軌跡』の先行レビューをお届けしましたが、これをプレイできたのは本当に限られた人だけだったんですよね。おそらく、店頭やイベントなどでプレイできる可能性はあると思うんですけど、どうせならPSNなどで体験版を配信してもらえるとうれしいですよね(チラリ)。キャラクターごとの個性豊かなクラフトを楽しんだり、リンクアタックでの勝利ゼリフを楽しんだりしているだけでも長時間遊べるものなので、何か遊べる機会があるといいですね。

『英雄伝説 閃の軌跡』 『英雄伝説 閃の軌跡』

 ちなみに個人的な希望としては、動画などで公開されている馬に乗るシーンも体験してみたいです! 強力な敵と戦う、歯ごたえがあるボスラッシュ的な体験版なんかもいいですね。

 逆に、シナリオについては製品版でじっくりと楽しみたいので、体験版ではネタバレを控えた作りを希望します。わがままで申し訳ありませんけど(苦笑)。

『英雄伝説 閃の軌跡』 『英雄伝説 閃の軌跡』

 何はともあれ、RPG作りに定評がある日本ファルコムがハイエンドなハードで本気で作ったRPGとなる『閃の軌跡』。今回のレビューはシリーズ経験者向けでしたが、初めてシリーズを遊ぶ人が入りやすい設定(学園モノで、シリーズキャラが前面には出ていないシナリオ構成)だと思うので、RPGファンはぜひ注目してほしいと思います!

(C)2013 Nihon Falcom Corporation. All rights reserved.

データ

関連サイト

前へ 1 2 3