2013年7月23日(火)

『KulaQuest』スウェーデン生まれのアクションパズルには、2Dでは味わえない謎解きの妙味がギッシリ!【電撃PS×PS Store】

文:電撃PlayStation

 PS Storeの注目コンテンツを、電撃PSの編集&ライター陣が平日(ほぼ)毎日紹介していく特集企画、“電撃PlayStation×PlayStation Store”。話題のDL販売ゲームをはじめ、ゲームアーカイブス、追加DLC、ベスト版、PV・体験版など、ゲームを深く愛する電撃PSスタッフが、ゲーマー視点でコンテンツをピックアップしていきます。


 本日紹介するのは、SCEより1999年5月27日に初代PSで発売された、150以上のステージが用意された3Dアクションパズルゲーム『KulaQuest(R)』のゲームアーカイブス版。

■“引力が働く方角の切り替え”がカギを握るアクションパズル
・初代PSゲームアーカイブス:『KulaQuest(R)』

 プレイヤーキャラがボールという設定がなんとも個性的なアクションパズル。立体的に構成されたフィールド上でボールを転がし、制限時間内に規定個数のカギを集めて出口(ゴール)まで進むのがゲームの目的だ。

『KulaQuest』

 ボールは平面方向だけでなく、条件しだいでは“垂直に切り立った壁”などに向かって転がしていくこともできる。壁に進んだ場合には、その瞬間にフィールド全体に働く引力の方角が90度切り替わって、さっきまで壁だった面が床へと早変わり! このような“どちらの面を下にするか”という切り替えしだいで、新たに進める道が開けることもあり、本作ならではの謎解きを楽しめる。謎解きが“一発モノ”の傾向にあり、ゲーム全体としてはやや小粒な印象も受けるが、当時、圧倒的に斬新であった数々のアイデアは、今なお十分に魅力的だ。お手軽なアクションパズルを求めている人にオススメしたい。(ライター:城イドム)

『KulaQuest』 『KulaQuest』
『KulaQuest』 『KulaQuest』
『KulaQuest』 『KulaQuest』
『KulaQuest』 『KulaQuest』

過去の電撃PS×PS Store特集記事はこちらをチェック!

データ

▼『KulaQuest』
■メーカー:SCE
■対応機種:PS3/PS Vita/PSP(ダウンロード専用)
■ジャンル:PZG
■配信日:2009年2月10日
■価格:600円(税込)
 
SENオンラインストアへ

関連サイト