2013年8月31日(土)
“初音ミクのすべて”が1日で楽しめる文化祭“マジカルミライ”が8月30日に開催! ボーカロイドファンでいっぱいの会場の様子を紹介
TOKYO MXとクリプトン・フューチャー・メディアは、8月30日に神奈川・横浜アリーナにて初音ミクのイベント“マジカルミライ”を開催した。
![]() |
---|
“マジカルミライ”は、“「初音ミクのすべて」を1日で楽しめる”をテーマに行われたユーザー参加型のイベント。ライブイベントを行う“マジ(本気)・エリア”と、ギャラリー展示&ワークショップの“カル(文化)・エリア”、関連企業による物販などが行われる“ミライ(未来)・エリア”に分かれて、さまざまな角度から“初音ミク”が楽しめるようになっていた。
![]() |
---|
▲クリプトン・フューチャー・メディアの代表取締役社長・伊藤博之氏。9月26日に発売するボーカロイドソフト最新作『初音ミクV3』について、英語にも対応したことで海外の人がボーカロイドを操れるようになるだけでなく、日本のクリエイターが海外に向けて曲を作ることが可能となると語った。 |
ここでは会場内やライブの様子を写真にてお届けする。
■色とりどりのサイリウムで会場がいったいに包まれたライブ
マジ・エリアのライブは、18歳以下のファンを優先的に3,900名限定で行われた昼公演と、10,000名を動員した夜公演の2回に分けて行われた。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
初音ミクのライブでは、透明スクリーンと複数台のプロジェクターを使ってステージ上にキャラクターを投影するという技術が使われているが、今回のライブではステージ上に横長にスクリーンが設置されており、左右に激しく動きまわるキャラクターたちの姿を見ることができた。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
昼公演で流された楽曲は、アンコールを含めて20曲。もちろん初音ミクだけでなく巡音ルカや鏡音リン・レン、KAITO、MEIKOなどもそれぞれの歌を披露した。なお、楽曲によってはKAITOとレン、ミクとリン、レンといったトリオでの構成もあった。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
夜公演では、昼に行われた20曲に加えて『Weekender Girl』(kz (livetune) × 八王子P)、『FREELY TOMORROW』(Mitchie M)、『1/6 -out of the gravity-』(ぼーかりおどP(noa))の3曲が追加で行われた。なお、セットリストは以下の通り。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
●初音ミク“マジカルミライ2013”セットリスト
1:Sweet Devil(八王子P)
2:二次元ドリームフィーバー(PolyphonicBranch)
3:キャットフード(doriko)
4:からくりピエロ(40mP)
5:ありふれたせかいせいふく(ピノキオP)
6:どうぶつ占い(すこっぷ)
7:深海少女(ゆうゆ)
8:Hello, Worker(KEI)
9:erase or zero(クリスタルP)
10:ピアノ×フォルテ×スキャンダル(OSTER project)
11:スキキライ(HoneyWorks)
12:shake it!(emon)
13:Weekender Girl(kz(livetune)×八王子P)※夜のみ
14:FREELY TOMORROW(Mitchie M)※夜のみ
15:Last Night, Good Night(Re:Dialed)(livetune)
16:Leia(ゆよゆっぺ)
17:東京テディベア(Neru)
18:アンハッピーリフレイン(wowaka)
19:glow(keeno)
20:Tell Your World(livetune)
21:39(sasakure.UK×DECO*27)
22:ODDS&ENDS(ryo(supercell))
23:1/6 -out of the gravity-(ぼーかりおどP(noa))※夜のみ
24:ゆめゆめ(DECO*27)
→その他のエリアを紹介。レースクイーンのいたエクストラエリアも(2ページ目へ)
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net / (C) SEGA
Graphics by SEGA / MARZA ANIMATION PLANET INC.
Organized by TOKYO MX / Crypton Future Media, INC.
(C) TOKYO MX
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
データ