2013年9月5日(木)
iOS『モンハン商店 アイルーでバザール』の序盤の流れを紹介! お店を育ててお客さんに品物をはしご買いさせるのがコツ
カプコンは、配信中のiOS用アプリ『モンハン商店 アイルーでバザール』について、序盤の攻略情報を公開した。
※以下、メーカー様からの情報をもとに記事を掲載しております。
●お店のレベルアップでどう成長させる? 自分好みのバザールにしよう
バザールのお店として最初に建てられるのは、「武具の店」、「食べ物の店」、「道具の店」の3種類。各お店の必要アイテムを仕入れで集めて3種類とも建ててみよう。
お店を建て、店長となるアイルーを決めたら、商品を売って稼ごう。一定の売上をあげたら、お店をレベルアップさせることができるぞ。お店のレベルアップには、そのレベルごとに決められたユーザーランクと必要アイテムとゼニーが必要だ。
お店の売上が一定値に達するとお店の上に矢印が表示される。矢印をタップすると、そのお店から成長させるお店を選択できる。例えば、「武具の店」だと「武器の店」か「防具の店」かのどちらかを選んでレベルアップさせることができるのだ。お店のレベルが上がると、お店の見た目が変化するだけでなく、扱える商品と配置できる商品の数が増えるぞ。
●デコ建物ではしご買い(コンボ)させよう!
建てられるのは、お店だけではない! ベンチや灯籠、ヤシの木など様々なデコ建物が建てられるのだ。通常、お客さんは1店で買い物すると帰ってしまうが、デコ建物を置くことで、バザールを賑やかに彩るだけでなく、集客率アップやお客さんをはしご買いさせやすくする効果があるぞ。
デコ建物は、基本的にお店とお店の間に建てるようにしよう。隣接したお店に効果があるよ。デコ建物を建てて、はしご買い(コンボ)を狙おう!
▲デコ建物は、バザールを飾るだけでなく、効果的に稼ぐ一助にもなるぞ。必要となる商品アイテムを仕入れでたくさん集めよう。 |
データ
- ▼『モンハン商店 アイルーでバザール』
- ■メーカー:カプコン
- ■対応機種:iOS
- ■ジャンル:SLG
- ■配信日:2013年8月28日
- ■価格:基本無料(アイテム課金制)
関連記事
-
2013年10月11日(金)
『アイルーでバザール』×『パズドラ』イベントに追加依頼が発生! “キンメタネコ”や“キンゴルネコ”といったコラボアイルー獲得のチャンス
-
2013年10月4日(金)
『モンハン商店 アイルーでバザール』と『パズル&ドラゴンズ』のコラボイベントでは『パズドラ』仕様のアイルーを獲得できる
-
2013年10月3日(木)
『モンハン商店 アイルーでバザール』のレアルートにメタドラやキンメタが登場! 『パズドラ』コラボイベント攻略のヒントが公開
-
2013年9月27日(金)
『モンハン商店 アイルーでバザール』で『パズル&ドラゴンズ』とのコラボイベントが9月30日よりスタート
-
2013年8月28日(水)
iOS『モンハン商店 アイルーでバザール』のサービスが本日スタート――配信記念アイルーを手に入れて千客万来!
(C)CAPCOM CO., LTD. 2013 ALL RIGHTS RESERVED.