2013年9月10日(火)

『テトリスモンスター』徹底攻略第1回! 詳細データで見抜くクエストのコツを伝授します

文:デルチ

 エレクトロニック・アーツがサービス展開をするiOS用アプリ『テトリスモンスター(以下、テトモン)』の特集企画第5回を、ライターのデルチがお届けする。

 『テトリス』とモンスターバトルを融合させた、高いゲーム性で話題の『テトモン』の配信開始から早くも約2週間が経った。人によってはかなり進んでいる人も多く、そろそろゲームの詳細なデータがほしくなっているころだろう。そこで『テトモン』特集は、今回から攻略情報を中心にお届け! ゲーム序盤から中盤までに役立つ詳細なデータとともにワンポイント攻略を伝授していく。

『テトリスモンスター』

■ゲームの中心となる“クエスト”を制するクエストデータを公開!

 本作をプレイするうえで中心となるのが、『テトリス』をプレイしながら敵を倒し進んでいく“クエスト”。クエストは、ゴールド(お金)や経験値を取得できる他、ランダムで出現したモンスターを仲間にすることもできる、戦力増強に欠かせない要素となっている。

『テトリスモンスター』 『テトリスモンスター』 『テトリスモンスター』
▲“ストーリー”は1話が数ステージで構成されていて、最後のステージをクリアすると、モンスタールームを拡張したり、ガチャを引いたりできる“クリスタルミノ”が10個もらえる。各ステージのクリア後に獲得したモンスターや経験値、ゴールドが表示されて、経験値が一定値までたまるとレベルアップ!

 しかしプレイしていて疑問に思った人もいるだろうが、同じモンスターの攻撃でもダメージが大きく変わることがある。それは、モンスターの属性が大きく影響しているためだ。本作のモンスターには、ゲーム開始時に選べる火・水・風・地の4属性に加え、光・闇・全の計7種類の属性が設定されている。例えば、火属性は風属性に強いといった相関関係があるため、同じモンスターの攻撃でも敵の属性によってダメージが大きく変わってしまう。まずは、その属性の相関関係をチェックしておこう。

 基本の4属性は、“火”は“風”に強く、“風”は“地”に強く、“地”は“水”に強く、“水”は“火”に強いという強弱関係がある。さらに独立した、“光”と“闇”はお互いに弱点という関係がある。また、すべての属性に対して強い“全”属性も存在する。

『テトリスモンスター』

 モンスターの属性は、敵のHPゲージで判別可能だがクエスト開始時にどの属性のモンスターが出現するかはわからない。そこで、ゲーム中盤となる13話までのクエストデータを、ここで一挙に公開! なお、下記の表に載っていないモンスターが出現することも。その場合、記載されているEXP、ゴールド、ドロップモンスターは変わってくる。これは後述するスペシャルクエストでも同様だ。

●1話・リステト王国へ

M

ミッション名

スタミナ

バトル数

属性

経験値

ゴールド

ドロップ

1

リンディア平原

3

3

70

400

ウインド サボン、ウインド ゼリー

2

平原を抜けて

3

3

70

400

ウインド ピヨ、ウインド サボン、ウインド アルッカ、ウインド マッシュ

3

勇者のお仕事

3

3

70

400

ウインド ウィスプ、ウインド アルッカ、ウインド マンドラ、ウインド ゼリー、ウインド マッシュ

4

アルマの村へ

3

5

80

270

ウインド アルッカ、ウインド マッシュ、ウインド ピヨ、ウインド ペンペン、エルフ

●2話・流れる風のように

M

ミッション名

スタミナ

バトル数

属性

経験値

ゴールド

ドロップ

1

月明かりの平原

3

3

70

320

ファイアー ゴブリン、ファイアー サボン、ファイアー ゼリー、ファイアー マンドラ、ファイアー アルッカ

2

秘密の鍛錬

3

3

70

400

ファイアー ウー、ファイアー アルッカ、ファイアー ゼリー、ファイアー ゴブリン

3

ノースウォール山脈

3

3

70

400

ファイアー ウィスプ、ファイアー マンドラ、ファイアー ピヨ、ファイアー ペンペン

4

少年の護衛

3

5

80

200

ファイアー ゴブリン、ファイアー ミィ、ファイアー ペンペン、ファイアー マッシュ、ファイアー アルッカ、ファイアー バウ、ファイアー マンドラ、ウィザード

●3話・流れる風のように

M

ミッション名

スタミナ

バトル数

属性

経験値

ゴールド

ドロップ

1

霧深き地

3

3

70

400

アース ミィ、ウォーター ミィ、ファイアー アルッカ、ダーク ミィ

2

古城探索

3

3

70

340

ファイアー ミィ、ウインド ミィ、ダーク アルッカ、ライト アルッカ、アース ミィ

3

トルストの森

3

3

70

340

アース ウィスプ、ウインド バウ、アース ミィ、ライト ミィ

4

騒々しき依頼

3

5

80

240

アース アルッカ、ウインド ミィ、ダーク ミィ、ファイアー ミィ、ウォーター ミィ、アース ペンペン、ゴーレム、ライト ミィ、アース ミィ

●4話・盗賊と姫君

M

ミッション名

スタミナ

バトル数

属性

経験値

ゴールド

ドロップ

1

夜を行く

3

3

70

250

ウォーター コボルト、ウォーター マンドラ、ダーク ペンペン

2

ドート湿地

3

3

70

340

ウォーター バウ、ダーク サボン、ファイアー アルッカ、ファイアー ピヨ、ダーク ピヨ、ウォーター ドラコ

3

イーネス草原

3

3

70

400

ウォーター ウィスプ、ウォーター コボルト、アース コボルト

4

姫君を救出せよ!

3

5

80

270

ダーク ウー、ウォーター ウー、ダーク ドラコ、ウォーター バウ、ウォーター アルッカ、ファイアー アルッカ

●5話・恵み豊かなレビリア

M

ミッション名

スタミナ

バトル数

属性

経験値

ゴールド

ドロップ

1

麗しき果樹園地帯

3

3

70

340

ダーク ピヨ、アース サボン、ウインド サボン、ウインド ペンペン、ダーク ペンペン

2

果樹園を荒らすもの

3

3

70

340

ダーク ゼリー、ダーク マッシュ、ウインド ゴブリン、アース ゴブリン、ダーク バウ、ウインド バウ

3

豊かな土地にさす影

3

3

70

290

ダーク ウィスプ、ウインド マンドラ、ダーク ペンペン、ファイアー ペンペン、ウォーター ウー

4

山の秘密

3

5

80

200

ウインド ピヨ、ダーク ピヨ、ダーク エーギル、ウインド エーギル、ウインド バウ、ダーク バウ、ダーク ゴブリン、ウインド ゴブリン、ダーク ゴブリン、リトルヴァンパイア、ウインド ドラコ

●6話・守りたいもの

M

ミッション名

スタミナ

バトル数

属性

経験値

ゴールド

ドロップ

1

竜の背骨山脈

3

3

70

290

ライト バウ、アース アルッカ、ウインド ピヨ、アース ペンペン、ライト ペンペン、ファイアー ペンペン

2

うしろは見ない

3

3

70

290

ダーク ゴブリン、ウインド ミィ、ライト ミィ、ウインド ゴブリン、アース ゴブリン、ウォーター ゴブリン

3

竜の巣穴と呼ばれる所

3

3

70

290

ライト ウィスプ、ウォーター ゴブリン、ライト ゴブリン、ダーク ウィスプ、ファイアー ウィスプ、ウォーター ウィスプ、アース ウィスプ、アース ゴブリン

4

廃坑探索

3

5

80

240

アース アルッカ、ファイアー ペンペン、アース コボルト、ウォーター コボルト、ウインド ゴブリン、ダーク ゴブリン、ライト ゴブリン、リチャード

●7話・閉ざされし心

M

ミッション名

スタミナ

バトル数

属性

経験値

ゴールド

ドロップ

1

洞窟は謎を抱える

5

4

100

1080

ファイアー サボン、ファイアー バウ、ファイアー マッシュ、ファイアー ウー、ファイアー ゼリー、ファイアー ミィ、ファイアー ゴブリン

2

不安と焦燥

5

4

100

1080

ファイアー ペンペン、ファイアー ゴブリン、ファイアー アルッカ、ファイアー バウ

3

それでも歩き続ける

5

4

100

950

アース ゴブリン、ファイアー ゴブリン、ファイアー バウ、ウインド ウー、ファイアー ウー、ファイアー ドラコ

4

王子を探して

5

6

200

770

ファイアー マッシュ、ファイアー アルッカ、ファイアー ゼリー、ファイアー ペンペン、ウォーター ゴブリン、ファイアー ゴブリン、ファイアー ドラコ、ファイアー マンドラ、ファイアー バウ、ファイアー エーギル、ファイアー ミィ、ウィザード

→次のページでは、8話~13話のデータとワンポイント攻略をお届け

1 2 3

データ

▼『テトリスモンスター』
■メーカー:エレクトロニック・アーツ
■対応機種:iOS
■ジャンル:RPG
■配信日:配信中
■価格:無料(アイテム課金)

関連サイト