2013年10月9日(水)
『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』でヴァニラが見せる苦悩と決意の顔――彼女が胸に抱く想いは? 新情報を紹介
スクウェア・エニックスより、11月21日に発売となるPS3/Xbox 360用RPG『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』。その登場キャラクターやバトル関連要素などについて、情報をお届けする。
![]() |
---|
本作は、『ファイナルファンタジーXIII』の主人公・ライトニングをプレイアブルキャラクターとして復活させた、ライトニングシリーズの最終章となるタイトル。ゲームシステムは一新され、世界の終末までに残された“13日間”という制限の中で、プレイヤー自身の選択と行動によって冒険を進められる、自由度とやり込み性の高い内容になっている。戦闘ではライトニング1人を操作し、コマンドバトルでありながら、アクションのような駆け引きがある戦いをスピーディに楽しめるという。
さらに本作の特徴として、“ウェア”と呼ばれるライトニングの衣装が多数登場する。これは見た目の違いが楽しめるだけでなく、バトルの戦術に深く関わってくる要素で、アビリティや魔法をセットしたウェア(3種まで)を切り替えて戦うことが可能だ。
![]() |
---|
▲今回の記事で紹介するウェアの1つ、クレセントムーン。 |
ここからは、ストーリーの重要人物の1人である“ヲルバ=ダイア・ヴァニラ”と、ライトニングのウェアについて紹介していく。
■死者の声を聞けるゆえに聖女。しかし、その声は彼女の胸を苦しめる――
本作にも登場するヴァニラ。彼女とは、救世院が統治する“光都ルクセリオ”で出会う。死者の声を聞けることで胸を痛め続ける彼女は、何か重い決意をした表情で儀式に臨むようなのだが……。その思い詰める姿からは、彼女らしい真面目さや責任感の強さを想起させる。
ヲルバ=ダイア・ヴァニラ 声優:福井裕佳梨
![]() |
---|
「待っていて。苦しみは、もうすぐ終わりにするから……」
クリスタルとなり、コクーンを支え続けていたが、数年前にファングとともに目覚めた。死者の声を聞くことができる特別な力を持ち、聖女として救世院に保護されている。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲死者の声を聞ける力こそが、ヴァニラの胸を苦しめるようだ……。そして儀式に臨んだ彼女には、もはやファングの声が届くこともない。彼女にとって、死者の声は、何よりも心に大きく占めるものなのだろうか? |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲光都ルクセリオの大聖堂。ブーニベルゼという神をあがめ、日々信者が足を運ぶ。 | ▲大聖堂の内部。長い廊下の先に、ブーニベルゼをまつる祭壇がある。 |
■ナイトドレスのように華麗な衣装でライトニングが舞う!
最後に、炎攻撃に特化した“クレセントムーン”、魔法攻撃を強化できる“ストライダー”、高いガード能力を持つ“パラディン”のウェア3種を紹介する。
クレセントムーン |
---|
![]() |
▲エレガントで艶やかなドレス。炎攻撃に特化したウェアだ。ATB最大値が上昇するので、ATB消費量の高いアビリティもセットできる。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ライトニングを華やかにするクレセントムーン。その美しさは、街を歩いても「今夜のあなた、輝いてるわよ!」と声をかけられるほど。華麗に舞い、戦う! |
ストライダー | パラディン | |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ATB減少時にスタイルチェンジすると、魔法攻撃強化の能力が発動する。このウェアで戦った後は、魔法特化型のスタイルにチェンジしよう。 | ▲聖騎士の魂が宿るウェア。一定時間ガードすると魔法攻撃で反撃する。物理攻撃をメインにカスタマイズしても、ガードを使えば魔法攻撃を放てる便利なウェアだ。 |
(C)2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
データ
- ▼『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』(ダウンロード版)
- ■メーカー:スクウェア・エニックス
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:RPG
- ■発売日:2013年11月21日
- ■希望小売価格:7,000円(税込)
- ▼『ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII』(ダウンロード版)
- ■メーカー:スクウェア・エニックス
- ■対応機種:Xbox 360
- ■ジャンル:RPG
- ■発売日:2013年11月21日
- ■希望小売価格:7,000円(税込)