2013年10月12日(土)
『ホリパッド3』シリーズがリニューアル、新シリーズが11・12月に発売! ボタンやスティックのアナログ感度が向上しグリップ形状も改良
HORIは、PS3用コントローラ『ホリパッド3 ターボ プラス』と『ホリパッド3 ミニ』を11月に、『ホリパッド3 ワイヤレス』を12月に発売する。
![]() |
---|
▲『ホリパッド3 ターボ プラス』ブラックの画像。 |
『ホリパッド3 ターボ プラス』は、2007年に発売されたPS3用コントローラ『ホリパッド3 ターボ』をリニューアルした商品。より握りやすいグリップ形状へと本体デザインを一新し、ボタンやスティックのアナログ感度も向上している。操作において、今までゲームに反映されにくかったセンター付近のわずかなスティックの傾きが検知されるようになり、より繊細なプレイを行えるという。
また、アナログスティックの感度は3段階に切り替えが可能。各ボタンと方向キーには、3段階(約5回/秒、約12回/秒、約20回/秒)の連射機能が搭載される。カラーは、ブラック、レッド、ブルーの3色用意され、価格はいずれも2,580円(税込)となる。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲○、×、△、□、R1、R2、R3、L1、L2、L3については、連射ホールド機能に対応。また、本体とPS3をつなぐケーブルは、3mのものが採用されている。画像はレッドとブルー。 |
『ホリパッド3 ミニ』は、『ホリパッド3 ターボ』の機能をそのままに、約10%の小型化と約20%の軽量化を施した商品だ。こちらもボタンとスティックのアナログ感度が向上した他、アナログスティック感度の3段階切り替えが可能だ。もちろん、上記と同様の連射機能も付いている。ケーブルの長さについては、2.5mのものが採用され、『ホリパッド3 ターボ プラス』よりも細めだという。カラーはクリアブラックとクリアブルーの2種類で、価格はそれぞれ2,180円(税込)。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲『ホリパッド3 ターボ』よりも小型で軽量になった『ホリパッド3 ミニ』。長時間のプレイを行う時は、腕の疲れが減りそうだ。 |
『ホリパッド3 ワイヤレス』は、バッテリー内蔵型のワイヤレスパッドシリーズをリニューアルした商品で、こちらもより握りやすい形状にデザインが一新されている。また、ボタンとスティックのアナログ感度が向上しているのに加え、以前に同社から発売されたPS3用ワイヤレスパッドから約10%の軽量化が行われた。
充電は、本体付属のUSBケーブルを用いることで可能。フル充電した状態であれば、約50時間の連続使用に耐えるという。PS3本体への接続についても、付属のレシーバーを挿すだけでOKとのこと。通信距離は最大10mで、操作していない時は自動的にスリープモード(省電力モード)になる。カラーはブラックとブルーで、価格は各3,980円(税込)だ。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲上で紹介したコントローラと同様、アナログ感度の切り替え機能と連射機能も搭載されている。 |
(C)HORI Co.,Ltd. All rights reserved.
データ
- ▼『ホリパッド3 ターボ プラス』(ブラック/レッド/ブルー)
- ■メーカー:HORI
- ■対応機種:PS3
- ■発売日:2013年11月
- ■希望小売価格:各2,580円(税込)
- ▼『ホリパッド3 ミニ』(クリアブラック/クリアブルー)
- ■メーカー:HORI
- ■対応機種:PS3
- ■発売日:2013年11月
- ■希望小売価格:各2,180円(税込)
- ▼『ホリパッド3 ワイヤレス』(ブラック/ブルー)
- ■メーカー:HORI
- ■対応機種:PS3
- ■発売日:2013年12月
- ■希望小売価格:各3,980円(税込)