2013年10月22日(火)
『Wii Party U』ではWii U GamePadが大活躍! みんなで楽しい時間を共有しよう
任天堂が10月31日に発売するWii U用ソフト『Wii Party U』のゲーム概要を紹介していく。
![]() |
---|
2010年にWiiで発売された『Wii Party』が、新たな遊びを加えた完全新作としてWii Uに登場する。定番のスゴロクをはじめ、身体や顔の表情を使ったユニークなゲーム、Wii U GamePadだけでプレイできる手軽な対戦ゲームなど、バラエティ豊かなゲームを収録している。ゲームは最大4人でプレイ可能。さらに、Miiverseへの投稿を行えば、他のプレイヤーとおもしろさを共有できる。
![]() |
---|
▲ゲーム中には、自分たちの作ったMiiが、プレイヤーキャラクターとして登場する。 |
なお、パッケージ版にはWii U GamePadをテーブルなどの上に水平に置けるスタンド『Wii U GamePad水平スタンド』が付属するが、ダウンロード版にはこのスタンドが付属しない。『Wii U GamePad水平スタンド』の単品が必要な場合は、任天堂オンライン販売から購入できる。注文の受付は10月25日より行われる予定だ。
■『Wii Party U』のさまざまな遊びを紹介
●テレビパーティ
定番のスゴロクの他、最大10個のサイコロを振ってダイナミックに進む“メガスゴロク”など、5種類の遊びが用意されている。スゴロクの他に、メダル落としのような遊び“プッシャーマシーン”、Miiを使って役をそろえる“Miiポーカー”といった遊びもある。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲テレビパーティの遊びは、ミニゲームの成績がいいと有利になるものばかり。苦手なものは、ミニゲームモードで練習しておくといいかも? |
●リビングパーティ
リビングのような広い空間を使い、みんなでコミュニケーションを取りながら楽しむ遊びが8種類収められている。Wii U GamePadを囲んでみんなで踊ったり、TV画面とWii U GamePadとWiiリモコンを使って水くみゲームをしたりと、新感覚な身体を動かすゲームも含まれる。他に、プレイヤーの描いた絵や、撮影した顔の表情をお題にしたクイズゲームなども収録。TVのバラエティ番組を、自分たちで体験できるような遊びが満載だ。
![]() |
---|
▲Wii U GamePadを囲み、曲に合わせて踊る“フォークダンス”。チームワークを発揮しよう。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲Wii U GamePadとWiiリモコンを使い、指示されたボタンをみんなで押していく一風変わったゲーム“ツイストフィンガー”もある。 |
●テーブルパーティ
TV画面を使わず、Wii U GamePadだけでプレイする7つの2人用ゲームが収められている。“テーブルサッカー”や“テーブルベースボール”などスポーツ感覚のもの、“三目Miiならべ”や“押すだけパズル”といった頭を使うゲームがあり、バラエティも豊かだ。また、“ポケットゲーム”という遊びでは、14のミニゲームを対戦や協力をしながら楽しめる。
![]() |
---|
▲“テーブルベースボール”の画面。Wii U GamePadを挟み、2人のプレイヤーが向かい合う形でプレイする。 |
(C)2013 Nintendo
データ
- ▼『Wii Party U』(ダウンロード版)
- ■メーカー:任天堂
- ■対応機種:Wii U
- ■ジャンル:ETC
- ■配信日:2013年10月31日
- ■価格:4,620円(税込)