2014年3月6日(木)

【レビュー&攻略】『怪盗グルーのミニオンラッシュ』リッチな描画に快適操作! 映画が観たくなる良質ACT(電撃おすすめアプリ 第121回)

文:電撃オンライン

 全世界で1億5,000万ダウンロードを突破した『怪盗グルーのミニオンラッシュ』をライターの勇者ローンがレビューします。本作は世界的な人気映画をモチーフしにした作品。ということで、まずはゲーム紹介の前に映画の基本設定からお教えしましょう。設定をご存じの方は読み飛ばしてもOKです。

『怪盗グルーのミニオンラッシュ』

 2010年に公開された『怪盗グルーの月泥棒3D』、昨年秋の『怪盗グルーのミニオン危機一髪』は、ユニバーサル・ピクチャーズが制作した3Dアニメーション映画。主人公はとんがった鼻とスキンヘッドがトレードマークの怪盗団のボス“グルー”。彼はバナナや特殊DNAなどをもとに作られた黄色い生物“ミニオン”の集団を率いて、日夜盗みなどの悪事を働いてきました。

 しかし、ひょんなことから三姉妹の孤児を引き取ることになって以来、怪盗からは足を洗い、静かに暮らしています。最新作『ミニオン危機一髪』では、何者かにさらわれたミニオンたちを探すため、秘密組織・反悪党同盟の一員として活躍。全盛期同様の暴れぶりを見せてくれます。グルーとミニオンは悪役ですが、憎めない性格や無邪気な言動で、親しみを覚えるキャラクターになっています。ちょっと不気味なミニオンも、映画やゲームで動いている姿を見るとしだいにかわいく思えてくるでしょう。


■『怪盗グルーのミニオンラッシュ』とは?

 映画の世界観をもとに制作されたアプリ『ミニオンラッシュ』は、ミニオンを操作して3D空間をひたすら走り抜けるアクションゲーム。コースを走りながら左右に移動したり、ジャンプや前転で障害物を避けたりしつつ、先へ先へと進んでいく。

『怪盗グルーのミニオンラッシュ』
▲障害物にぶつかったり、コース外に落ちたりするとゲームオーバー。それまでミニオンは勝手に走り続ける。

■まっすぐ走ってバナナを取る! 子どもでもわかるシンプルなゲーム目的

 ゲームの目的を紹介しましょう。主人公のミニオンが目指すのは、グルーや仲間から“怪盗団一のいじわるな団員”として認めてもらうことです。そのためには、ハロウィンムード満点の住宅街や、怪しげなグルーの研究所などのエリアを走り回り、他のミニオンに体当たりをしたり、ミニオンの大好物であるバナナを集めたりで“イジワルスコア”を稼がなければなりません。

『怪盗グルーのミニオンラッシュ』
▲仲間に体当たりをすると“イジワルコンボゲージ”が少しずつ溜まり、満タンになるとスコアの獲得倍率が上がっていきます。

 一定の距離を走ると、各エリアにボスキャラクターや映画にも登場した宿敵・エルマッチョが出現し、直接対決をすることに。ボスを倒したあとも新しいエリアに向けてひたすら走っていきます。

『怪盗グルーのミニオンラッシュ』 『怪盗グルーのミニオンラッシュ』
▲1つ目に登場する“グルーの研究所”。最初のエリアながら、高低差や分岐などがあるやや複雑なコースです。
『怪盗グルーのミニオンラッシュ』 『怪盗グルーのミニオンラッシュ』
▲2つ目のエリアは、ハロウィンの飾りつけがされた夜の住宅街。道路だけでなく民家の中にもドンドン突き進んでいきます。
『怪盗グルーのミニオンラッシュ』 『怪盗グルーのミニオンラッシュ』
▲ボス戦では、ボスが後ろから投げてくる大きなモンスターを左右に避けながら、時々現れる小さなモンスターをタップして投げ返し、ボスにぶつけることでダメージを与えていきます。

■スマホアクションの弱点を克服した快適な操作性

 プレイヤーは異なるコスチュームを着たミニオンから1体を選んでゲームを始めます。コスチュームにはさまざまな効果が秘められていますが、ゲーム開始直後は何の能力も持たない“定番”というコスチュームしか選べません。他のコスチュームを使うには、決められた数のバナナやトークンを集めて交換する必要があります。バナナは各エリアで回収したり課金をすることで、トークンはミッションをクリアしたり同じく課金などをすることで手に入ります。

『怪盗グルーのミニオンラッシュ』 『怪盗グルーのミニオンラッシュ』
▲アイテムの使用時間を延ばしたり、バナナの獲得数が+10%になったりと、コスチュームの種類によって得られる効果はさまざまです。 ▲トークンは、いろいろな条件を提示されるミッションをクリアしたり、課金したりで獲得することができます。

 ここで、本作の操作性について触れておきましょう。これまで、アクションやシューティング系のアプリの中には、正確で素早い操作が要求されるわりに、思うようにキャラクターが動かせず、ストレスが溜まるタイトルがありました。これはバーチャルパッドを使うタイトルに多く、指先で十字キーやボタンの位置、押し込んだ感覚を得られないことが主な原因と言えます。

 パッドから指がずれても手元を見ないと戻せない、ほんの少し奥にパッドを傾ける操作が難しいといった経験は、バーチャルパッドを触ったことがある方なら、少なからずあるのでは? 最近ではだいぶ減ったものの、この操作方法を採用したゲームに数多く触れたためか、私はスマホアプリのアクションゲームには操作性の面で多少の不安を抱いていました。

『怪盗グルーのミニオンラッシュ』
▲『ミニオンラッシュ』のヘルプマニュアルに書かれた操作方法はいたってシンプル。直感的に操作できます。

 ところが、本作はそんな不安を一蹴してくれるほど快適で、主な操作方法はタッチパネルならではのフリックとタップのみ。具体的には、上フリックで障害物を超えるジャンプ、下フリックで障害物の下をくぐる前転、左右のフリックで移動と、基本はこれだけです。

 あとは一部のシーンで本体を左右に傾けたり、ボス戦で敵をタップしたりすることもありますが、あくまでも4方向のフリック操作が中心になります。このゲームは展開も速く、ジャンプと移動の操作を連続的に要求されます。そういっためまぐるしい展開でも難なくついていけるのは、入力に確実かつシンプルな方法を選んでいるからでしょう。

『怪盗グルーのミニオンラッシュ』
▲コースに時々出現するすべり台のようなパイプは、本体を左右に傾けて滑る方向を変えながら移動します。

 本作は簡略化された操作とシンプルな内容でありながら、何度も挑戦してみたくなる魅力があります。アクションの内容はもちろんですが、秘密のエリアや分岐が仕掛けられたコースの多彩さ、段階的に高度なテクニックを要求する難易度の緩やかな変化もそう感じさせる理由かもしれません。先へ進むほど走るスピードが上がるので、高速で次々と迫る障害物をかわせた時は、かなりの爽快感を味わえるはずです。

『怪盗グルーのミニオンラッシュ』
▲“フラッフィーユニコーン”というアイテムを取ると、バナナが大量に獲得できる秘密のエリアに連れて行ってくれます。
『怪盗グルーのミニオンラッシュ』
▲“グルーのロケット”を取ると、一定時間コースの上空を飛んで、障害物の影響を受けずに距離が稼げます。
『怪盗グルーのミニオンラッシュ』
▲難易度が上がると超高速の障害物競走と化します。一瞬の判断を間違えると即ゲームオーバーという緊張感あふれる難易度が刺激的。

■ワンポイント攻略! オススメアイテムとトークンの稼ぎ方

 ここでは、ゲームのコツを少しだけ紹介していきましょう。

1)優先的に買うアイテムはコレ!

 ショップではバナナやトークンと引き換えに、さまざまなアイテムを購入できます。同じアイテムを買うと最大6段階まで効果をアップさせられますが、段階に比例して購入に必要なバナナやトークンの数が大きく増えていくため、何を優先して買うかを決めておいた方がいいでしょう。アイテム全10種のうち、オススメは下の3つです。

【バナナバキューム】

 バナナに触れなくても強い吸引力で回収できる機械。バナナを無視して障害物の回避に専念できるので一石二鳥です。

『怪盗グルーのミニオンラッシュ』
▲バナナバキュームは連続で出現することが多いアイテム。多少無理してでも回収しましょう。

【バナナサンデー】

 一定時間バナナの回収量を増やしてくれるアイテム。地味ながらも意外に効果的。

『怪盗グルーのミニオンラッシュ』
▲バナナが光って回収できる本数が2倍に! グラフィックも2本分に変わっていて芸が細かいです。

【メガミニオン】

 巨大化してミニオンをはじき飛ばし、イジワルコンボゲージを稼げるアイテム。車などの障害物にも効果がある。

『怪盗グルーのミニオンラッシュ』
▲巨大化しているうちはミニオンばかりが登場します。イジワルコンボを稼ぐチャンス。

2)実績やミッションでトークンを稼ぐ

 エリアに挑戦するだけで集まるバナナと違い、トークンは非常に集めにくいアイテムです。課金しないで集める場合は、実績やミッションの報酬を狙うのがいいでしょう。ショップのトークン購入ページの一番下にある“無料ゲット”から広告を見ると1トークンもらえますが、チリも積もればなんとやらです。

『怪盗グルーのミニオンラッシュ』 『怪盗グルーのミニオンラッシュ』
▲同時に3つまで表示されるミッション。達成が難しいと感じたミッションはトークンを払ってスキップができるものの、これでは本末転倒。粘り強く取り組みましょう。 ▲実績は“特定のアクションを決められた回数達成する”など、比較的クリアしやすい内容になっています。

■プロモーション用アプリにとどまらない本格的な内容

 実際に遊んでみると、その完成度の高さから、この数は単に映画の人気だけに支えられたわけではないなと確信します。歯ごたえのある内容で、アクションゲーム好きなら映画を観ていなくても楽しめますから、ぜひ挑戦してみてください。プレイすると映画が観たくなると思いますよ。


●勇者ローン’s profile

勇者ローン

 フリーランスの編集者兼ライター。ゲームは新旧、機種を問わずほとんどのジャンルをこなす。無課金でゲームを進めること自体を攻略として楽しめるタイプ。


データ

▼『怪盗グルーのミニオンラッシュ』
■メーカー:ゲームロフト
■対応端末:iOS/Android
■ジャンル:ACT
■配信日:2013年6月13日
■価格:無料(アイテム課金)

関連サイト