2013年11月28日(木)
Wii U『ディズニーインフィニティ』と3DS『ディズニーインフィニティ トイ・ボックス・チャレンジ』が本日発売
バンダイナムコゲームスは、Wii U用ソフト『ディズニーインフィニティ』および3DS用ソフト『ディズニーインフィニティ トイ・ボックス・チャレンジ』を本日11月28日に発売した。
※以下、メーカー様からの情報をもとに記事を掲載しております。
株式会社バンダイナムコゲームスは、本日2013年11月28日、夢の世界を作って遊ぶアクションゲーム「ディズニーインフィニティ」(Wii U版)、すごろくゲーム「ディズニーインフィニティ トイ・ボックス・チャレンジ」(ニンテンドー3DS版)を発売致しました。また、第二弾、第三弾として発売される関連商品の詳細も決定致しました。
■「ディズニーインフィニティ」「ディズニーインフィニティ トイ・ボックス・チャレンジ」とは
ディズニーや、ディズニー/ピクサーのキャラクター達をモデルとした「キャラクターフィギュア」に内蔵されているデータを専用ベースで読み取ることにより、自分がそのキャラクターになりきって各作品の世界観や無限のイマジネーションの世界で自由に遊べる、全く新しいゲームです。
■キミのフィギュアがゲームの世界に出てくる!
<Wii U版「ディズニーインフィニティ」特徴>
Wii U版には主に2つのモードで遊ぶことができます。
プレイセットモード:ディズニーやディズニー/ピクサーのキャラクター達と一緒に、ボリューム満点の冒険やバトルをしながら物語を楽しめます。
トイ・ボックスモード:ゲームの中で手に入れたアイテム(乗り物、建物、キャラクター等)を好きなようにごちゃ混ぜに組み合わせて、ジオラマ作りを楽しむように、あなただけのディズニーの世界を思う存分作り、その中で遊べます。
プレイセット イメージ
トイ・ボックス イメージ
<ニンテンドー3DS版「ディズニーインフィニティ トイ・ボックス・チャレンジ」特徴>
3DS版では、サイコロを振り、ボードゲーム毎に用意されたストーリーとミッションで遊ぶことができます。3人のキャラクターでチームを結成! 4チームがサイコロを振ってボードの中を移動し、50種類にも及ぶミニゲームをクリアしながら勝利を目指します。
■第二弾、第三弾発売 対応オモチャ 発売予定日決定!
遊びの世界がもっと広がる、「ディズニーインフィニティ」対応オモチャ。第二弾の発売予定日が2014年2月20日、第三弾の発売予定日が2014年3月20日に決定致しました。オモチャは、Wii U版、3DS版で共用可能です。
◆第二弾発売商品群(2014年2月20日発売予定)
・キャラクターフィギュア4種 価格:1,200円(税込)
■シュガー・ラッシュ
▲ラルフ | ▲ヴァネロペ |
■塔の上のラプンツェル
▲ラプンツェル |
■ファンタジア
▲ミッキーの魔法使いの弟子 |
・パワーディスクパック:シリーズ2 価格:500円(税込)
全20種類の中からランダム2枚組となります。何が入っているかはお楽しみ…!
◆第三弾発売商品群(2014年3月20日発売予定)
・キャラクターフィギュア 2種 価格:1,200円(税込)
■アナと雪の女王
▲アナ | ▲エルサ |
データ
関連記事
-
2014年3月20日(木)
『ディズニーインフィニティ』&『トイ・ボックス・チャレンジ』と連動した『アナと雪の女王』のキャラクターフィギュア2体が発売!
-
2014年2月21日(金)
『ディズニーインフィニティ』&『トイ・ボックス・チャレンジ』にヴァネロペやフィニアスなどが登場! 新たな関連アイテムが発売
-
2014年2月14日(金)
Wii U『ディズニーインフィニティ』の体験版が配信開始――ディズニーとディズニー/ピクサーのキャラたちが集う世界に触れてみよう
-
2013年12月13日(金)
『ディズニーインフィニティ』の魅力は動画ですべてチェック! 公式サイトではキャラクターページにも動画がたくさん
-
2013年10月24日(木)
『ディズニーインフィニティ』の世界はフィギュアやパワーディスクとの連動でどんどん広がる! 各種ディスクの効果などを紹介
-
2013年10月3日(木)
フィギュアとゲームが連動する『ディズニーインフィニティ』の詳細を紹介――ディズニーやディズニー/ピクサーの世界で自由に遊ぼう!
-
2013年9月19日(木)
ディズニーキャラと遊ぶ夢の世界がそこに! 『ディズニーインフィニティ』発表会レポ【TGS2013】
-
2013年9月12日(木)
フィギュア連動アクション『ディズニー インフィニティ』が発売決定! ディズニーとディズニー/ピクサーのキャラたちがWii U/3DSで共演
※本作をプレイするには、ディズニーインフィニティ・ベース(Wii U版あるいは3DS版)、プレイセット・ピース、キャラクターフィギュアが必須となる。
※画像はイメージのため、実際の製品とは異なる場合がある。
※記事中の画像は海外版のため、国内盤とは異なる場合がある。
(C)Disney. (C)Disney/Pixar. (C)Disney Enterprises, Inc. and Jerry Bruckheimer, Inc. The LONE RANGER property is owned by and TM & (C)Classic Media, Inc., an Entertainment Rights group company. Used by permission. Hudson Hornet is a trademark of DaimlerChrysler Corporation