2013年12月7日(土)
『電撃PS』創刊号の“はじめて物語”はこんなのだった! ポリタン・お姉さんコンビの漫画でゲーム紹介をする人気コーナーに注目【電撃PS】
555号を迎えた『電撃PlayStation』。来年2014年は創刊20周年目のメモリアルイヤーです! そんな『電撃PS』の創刊時から連載している“はじめて物語”では、さまざまなタイトルを紹介しています。
ポリタン・お姉さんコンビのまんがでゲーム紹介をするこのコーナー。2人のコミカルなかけ合いを通して、ゲーム内容を知らない人に、作品やシリーズについてをわかりやすく解説します。また、プレイに役立つハウツーもしっかりフォロー。作品をプレイしている人にとっても役立つ情報が満載で、長年たくさんの人に愛され続けてきたページなのです!
![]() |
---|
▲本コーナーでゲームを紹介してくれるポリタンとお姉さん。作品のおもしろさはもちろんですが、欠点にもちゃんと触れて解説してくれます! |
![]() |
---|
▲電撃PS Vol.1に掲載された記念すべきはじめての“はじめて物語”では、PlayStationの性能を解説! そしてよく見ると、このころの“ポリタン”は“プレタン”という名前だったことが判明!! |
![]() |
---|
▲電撃PS Vol.2では、カラーページで『A列車で行こう4 エボリューション』を紹介。“初心者は読まんでいいポイント”という挑戦的なトピックもあったり。 |
555号で紹介するのは『アサシン クリード4 ブラック フラッグ』。『アサシン クリード』の世界観や基本プレイなども紹介しているので、シリーズ未プレイの方でも作品の内容を把握できます。また、カウンターやガード崩しといったテクニックも解説し、シリーズをやりこんでいる方にとっても参考になる内容です! 本作に興味のある方は、ぜひご確認ください!!
![]() |
---|
▲「アサシン→暗殺じゃなくね?」とツッコミを入れつつも「おもしろいから細かいことはいいんだよ!」というスタンスで紹介しています! |
“このコーナーで出会えた思い出のタイトルがある”などの声も寄せられる“はじめて物語”。かくいう私も、小学生のころにこのコーナーでたまたま読んだ『太閤立志伝IV』を購入しました。『電撃PS Vol.556』でのお題は『信長の野望・創造』。歴史シミュレーションをやらない人にも、そのおもしろさをお伝えします! ゲームとの出会いを求めている方は、ぜひご覧になってください!!
(C)2013 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Assassin’s Creed, Black Flag and Ubisoft, and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.
データ