2013年12月29日(日)
『ブレイブリーデフォルト FtS』サタン討伐レビュー&攻略! 連続で全体物理攻撃を使う強敵の倒し方を伝授
![]() |
---|
3DS用RPG『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』の強敵レビュー&攻略第5弾では、12月20日に無料配信された“サタン”の倒し方をお届けします!
サタンは“憤怒”を司る悪魔です。推奨レベルが50ということで、ゲームの進行度的には5章~6章あたりで戦う敵(僕の場合)ですね。今回もパーティのレベルは50、難易度HARDで挑戦してみようと思います!
![]() |
---|
▲第5回の相手はサタン。頭の炎と武器を4つ持っていることが攻略のヒントかも。 |
■対処法を考えなければ絶対に勝てないブレイブの鬼“サタン”
ひとまず、すっぴんのアビリティ“しらべる”を使いつつ、相手の行動パターンを確認してみましょうか。パーティ構成は特に考えず、6章に入る寸前まで進めたデータをそのまま使ってみます。とりあえず1戦目に負けてみるのは本連載企画のお約束ですね。
【パーティ構成】
キャラ名 |
レベル |
ジョブ |
ジョブコマンド |
ティズ |
50 |
狩人(レベル10) |
魔法剣(レベル4) |
アニエス |
50 |
導師(レベル9) |
白魔法(レベル11) |
リングアベル |
50 |
黒魔道士(レベル10) |
すっぴん技(レベル6) |
イデア |
50 |
スーパースター(レベル12) |
白黒魔(レベル9) |
調べてみると、HARD時のHPは202,500で、弱点は水、種族は悪魔でした。物理攻撃が400と高いこと以外、特に目立ったパラメータはない模様。2ターンほど様子を見てみたところ、なぜか単体物理攻撃の“斬りつけ”しか使ってきません。イラストで武器を4つ持っていることとパラメータから察するに、物理攻撃のみの強敵なのかもしれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲力が強いだけに、一撃の威力が高いです。サポートアビリティにダメージ分散を付けておいてよかった! |
![]() |
---|
▲難易度HARD時のサタンのパラメータはこちら。今回も魔法剣と黒魔法が活躍しそうです。 |
特に脅威を感じなかったので、とりあえずティズとリングアベルでフルブレイブ攻撃を仕掛けてみました! これはデフォルトと回復、タイミングを見てのブレイブ攻撃と『ブレイブリーデフォルト』の基本を守っていれば勝てそうですね。あー、今回の攻略は簡単でよかったー。ベルフェゴールは超強かったもんなー。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲ティズのエイミングで2,000弱ダメージですか。今回も長期戦になりそ……って、“リベンジャー”!? |
赤いおじさんを彷彿とさせるまさかの“リベンジャー”使い! なるほど、攻撃を受けた時に確率でBPを1上げる“リベンジャー”でBPをためて、一気に攻撃を仕掛けてくるタイプのようですね。でも、それなら相手のBPがたまったターンに、全員でデフォルトするだけですよ。QED! 攻略終了。今回は簡単だった!
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲今さら強敵固有の技を使われても……。 |
![]() |
---|
▲全体……バーサク……ですって? |
サタン固有の技“憤怒”は、パーティ全体にバーサクを付与するものでした。これで強制的に自分を攻撃させ、BPをためていくロジックのようです。しかも、サタンはたまったBPの数によって行動を変えるんです。
BPが1の場合は、ブレイブを1回使って単体物理攻撃の“一の太刀”、そして全体物理攻撃の“二の太刀”につなげます。BPが2なら“三の太刀”までつながり、BPが3なら“四の太刀”と、最大4回もの連続攻撃を仕掛けてくるのです。“二の太刀”以降はすべて全体物理攻撃なので、対策をしないで戦うと、あっという間に全滅してしまうでしょう。この僕のようにね(笑)。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲僕のパーティは“二の太刀”で全滅。バーサクがなければデフォルトで防御もできるので、まずはバーサクを防ぐ手段を考えなければ。 |
→難易度HARDのサタンをノーダメージで倒す方法を教えます!(2ページ目)
(C)2012,2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
MAIN CHARACTER DESIGN:Akihiko Yoshida.
データ
- ▼『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』前作所持者向け優待DL版
- ■メーカー:スクウェア・エニックス
- ■対応機種:3DS
- ■ジャンル:RPG
- ■配信日:2013年12月5日
- ■価格:2,900円(税込)