2014年1月24日(金)
PS3『魁!!男塾』はスケベ椅子や魚介に彩られたフィールドを全国の男塾に配信できる! 塾長&王大人のプレイアブル参戦も決定
![]() |
---|
バンダイナムコゲームスは、2014年2月27日に発売するPS3用ソフト『魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~』の新情報を公開した。
本作は、根強い人気を誇る作品『魁!!男塾』を題材にした“スパルタ塾生活アクション”ゲーム。熱い決闘シーンや塾長の一喝、原作でおなじみの“男塾名物”、さらにゲームオリジナルの男塾名物“斬身苦(ギミック)”といった要素を搭載し、“ゲーム史上もっとも暑苦しい作品”として制作しているという。
今回お届けする内容は、武闘房を舞台に戦う“武闘教練”やネットワーク対応の“武闘房創造”、新たに参戦が決まった塾長&王大人や男塾三号生についてだ。
■“武闘教練”で男を学べ! 男塾には煩悩の数だけ武闘房がある
男の教科書・帝輝磨闘(テキスト)に記載されている、108のトンデモ決闘場“武闘房”。武闘教練では、その武闘房を舞台に塾生同士がぶつかり合い、男とは何たるかを学んでいく。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲帝輝磨闘に書かれた武闘房の完全制覇を目指す。進行ルートの途中にある“封”は、何を意味するのだろうか。 |
●武闘房での教練内容を一部紹介
武闘房には、教練のテーマに沿ったいくつもの斬身苦(ギミック)が散りばめられている。登場する斬身苦は、遮断機やスケベ椅子などユニークなものばかりだ。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲武闘房……交通ルールを守りましょう | ▲武闘房……イス取りゲーム |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲武闘房……職業訓練・漁師 | ▲武闘房……鍛錬遠足・平八記念公園 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲武闘房……学芸会・鬼ヶ島 | ▲武闘房……地球温暖化対策訓練 |
■創造した武闘房は全国の男塾に挑戦状として配信できる!
![]() |
---|
塾長室から選べる項目の1つ“武闘房創造”は、集めた斬身苦を使ってオリジナルの武闘房を作成するというもの。作成後は配置したギミックなどに応じて推定死亡人数(危険度)が表示され、実際にそこで塾生たちと男を磨くことができる。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲まずベースとなるフィールド“我威亞(ガイア)”を選び、その後は指定の設置場所に所持している斬身苦から好きな物を配置する。我威亞の種類はゲームの進行に応じて増えていく。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲塾生をセットすると、作成した武闘房の危険度がはじき出される。危険度が高い武闘房を作り上げて男を磨け! |
作成した武闘房はネットワークを通じて、全国の男塾(プレイヤー)に挑戦状として送ることも可能だ。もちろん、塾生活中に突如、他の男塾から矢文が届く場合もある。
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
▲塾長のもとに敵塾襲来の矢文が。相手は桃で武闘房の危険度も高そうだ。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲挑戦を受けるにふさわしい自慢の塾生を選び、斬身苦を逆に利用して返り討ちにするべし! |
→塾長と王大人がプレイアブルキャラクターとして参戦!(2ページ目)
(C)宮下あきら/集英社・東映アニメーション
(C)宮下あきら/集英社
(C)2014 NBGI
※画面は開発中のもの。
データ
- ▼『魁!!男塾 ~日本よ、これが男である!~』(ダウンロード版)
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:ACT
- ■発売日:2014年2月27日
- ■希望小売価格:7,480円(税込)