2014年1月28日(火)
![]() |
![]() |
---|
原作:『機動戦士Vガンダム』
COST:3000
パイロット:ウッソ・エヴィン(声:阪口大助)
●武装データ(※V2ガンダム時)
メイン射撃:ビーム・ライフル
格闘:ビーム・サーベル
サブ射撃:マルチプルランチャー
特殊射撃:アサルト/アサルトバスターに換装
特殊格闘:光の翼
バーストアタック:光の翼
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
V2、V2アサルト、V2アサルトバスターの3形態を駆使して戦う万能機体です。V2は機動力、V2アサルトは遠距離射撃戦にそれぞれ秀でており、敵チームとの戦い方に合わせた使い分けができます。
V2アサルトバスター形態は、換装ゲージを消費することで一定時間機体性能が大幅に上昇! さらに、今作からV2アサルトバスター用のバーストアタックや一斉射撃など武装が充実。前回以上に活躍できることでしょう。
![]() |
![]() |
---|
原作:『機動戦士Vガンダム』
COST:1000
パイロット:ジュンコ・ジェンコ(声:小林優子)
●武装データ
メイン射撃:ビーム・ライフル
格闘:ビーム・サーベル
サブ射撃:ビーム・バズーカ
特殊射撃:シュラク隊【攻撃指令】
特殊格闘:シュラク隊【防御指令】
バーストアタック:シュラク隊【突撃指令】
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
ガンイージは、同型機で編成された“シュラク隊”との連係を得意とする射撃寄りの機体です。シュラク隊は、自機や味方機の攻撃を防いでくれる特殊格闘や、十字ボタンの入力で攻撃方法が変化する特殊射撃など、さまざまな用途で使い分けられます。さらに、同時に複数呼出すことも可能なので、うまく活用していきましょう。
今作では、サブ射撃“ビーム・バズーカ”の連続キャンセルが可能になり、射撃能力が強化。加えて、EXバースト発動中はVガンダムヘキサも援護で呼び出せるようになるといった変更点も。支援機ならではの連係攻撃で、味方をアシストしてあげましょう!
![]() |
![]() |
---|
原作:『機動戦士Vガンダム』
COST:2500
パイロット:カテジナ・ルース(声:渡辺久美子)
●武装データ
メイン射撃:ビーム・ライフル(チャージ可)
格闘:ビーム・トンファー(チャージ可)
サブ射撃:メガビーム・キャノン【拡散】
特殊射撃:メガビーム・キャノン&マイクロミサイル
特殊格闘:リグ・コンティオ 呼出
バーストアタック:メガビーム・キャノン【最大出力】
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
広範囲への射撃攻撃を得意とするゴトラタン。自機を中心に扇状の攻撃を放つサブ射撃“メガビーム・キャノン【拡散】”や“リグ・コンティオ 呼出”などで弾幕を形成し、そのスキに特殊射撃“メガビーム・キャノン”で大ダメージを狙えます。
今作ではチャージ射撃使用時に上下に方向入力することで、ミサイルの爆破位置を調整できるようになりました。パイロットのカテジナさんのように、いやらしく射撃攻撃をばら撒いて、敵チームの連係をかき乱してしまいましょう!
![]() |
![]() |
---|
原作:『機動武闘伝Gガンダム』
COST:2500
パイロット:ドモン・カッシュ(声:関智一)
●武装データ
メイン射撃:爆熱ゴッドフィンガー【照射】(チャージ可)
格闘:格闘(チャージ可)
サブ射撃:風雲再起 呼出
特殊射撃:ゴッドフィールドダッシュ
特殊格闘:爆熱ゴッドフィンガー
バーストアタック:ノーベルガンダム 呼出/石破ラブラブ天驚拳
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
機敏な機動力と多彩な格闘コンボを持つ、コスト2500屈指の格闘機。メイン射撃はリーチ以外の性能が非常に高いので、これを当ててから格闘コンボを狙うのが基本になります。もちろんスキがあれば直接格闘を叩きこんでやるのもOK! 後格闘では射撃を防ぐ分身を発生させられるので、得意の格闘戦に持ちこみやすいのもポイントです。
本機の代名詞とも呼べるのが、特殊格闘の“爆熱ゴッドフィンガー”。ヒット時は格闘ボタン連打でダメージが上昇、前入力で派生させると投げ飛ばすことも可能です。エクストリームバースト中は“明鏡止水”が発動し、攻撃力が大幅にアップ! バーストアタックによる2人のヒロインの力を借りて、キング・オブ・ハートの実力を見せつけてやりましょう!!
![]() |
![]() |
---|
原作:『機動武闘伝Gガンダム』
COST:2000
パイロット:サイ・サイシー(声:山口勝平)
●武装データ
メイン射撃:ドラゴンクロー(チャージ可)
格闘:フェイロンフラッグ
サブ射撃:フェイロンフラッグ【投擲】
特殊射撃:ドラゴンファイヤー
特殊格闘:宝華経典・十絶陣/ドラゴンクロー【捕縛】
バーストアタック:真・流星胡蝶剣
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
伸縮自在のドラゴンクローを武器に、戦場を駆け回るコスト2000の格闘機。メイン射撃は射程こそ短いものの、一発でダウンを奪えるので有利な状況を作りやすい武装です。サブ射撃は、スタン属性の“フェイロンフラッグ【投擲】”を設置。方向入力で設置場所を変えられるので、敵機の動きを予測してヒットさせていきましょう。
特殊格闘はコンボに使いやすい“宝華経典・十絶陣”と“ドラゴンクロー【捕縛】”。とくにドラゴンクロー【捕縛】は、格闘コンボに派生すると大ダメージが狙えるので、ぜひ使いこなしてください。総じてクセの強い武装ばかりですが、それが本機の強み。他の機体にはない特殊な武装を使い分けられれば、ドモンの兄貴に負けない活躍ができるはずです!
![]() |
![]() |
---|
原作:『機動武闘伝Gガンダム』
COST:3000
パイロット:東方不敗マスター・アジア(声:秋元羊介)
●武装データ
メイン射撃:ダークネスショット
格闘:格闘(チャージ可)
サブ射撃:マスタークロス
特殊射撃:十二王方牌大車併/帰山笑紅塵
特殊格闘:風雲再起 呼出/ダークネスフィンガー/超級覇王電影弾
バーストアタック:超級覇王電影弾【師弟対決】
![]() |
![]() |
---|
![]() |
![]() |
---|
本作屈指の格闘性能を持ち、こと至近距離の戦いにおいては、本機の右に出るものはいないのではないでしょうか。メイン射撃は有効射程こそ短いですが、ヒット時は格闘コンボを狙えるので、格闘への布石として使っていきましょう。サブ射撃は前方180度ほどをなぎ払う“マスタークロス”。格闘を警戒してステップをする敵を、吹き飛ばしてやりましょう。
特殊射撃のヒット時は、再度特殊射撃を入力することで“帰山笑紅塵”が発生し敵をスタンさせます。遠距離で使える武装に乏しく射撃戦では苦戦を強いられますが、そこは我慢。じっくりと立ち回りつつ距離を詰めていき、流派東方不敗の技の数々を見せつけてやりましょう!
4ページ目で掲載するのは『ガンダムW』と『ガンダムX』、『∀ガンダム』の機体!
(C)創通・サンライズ
データ