2014年1月29日(水)
『真・三國無双7』キャラソン集V&VIが発売! 小野坂昌也さん、伊藤かな恵さん、置鮎龍太郎さん、岸尾だいすけさんらのコメントも掲載
コーエーテクモゲームスは、『真・三國無双7』シリーズのキャラクターソング集CD『真・三國無双7 キャラクターソング集V ~勇武(ゆうぶ)の章~(以下、勇武の章)』と『真・三國無双7 キャラクターソング集VI ~叡知(えいち)の章~(以下、叡智の章)』を、本日1月29日に発売した。価格は、いずれも3,600円(税込)。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
『勇武の章』は、勇将・猛将系のキャラクターにスポットを当てたCD。趙雲・朱然・関銀屏・鍾会が歌う新しいソロ曲と、馬超・馬岱によるデュエット曲の計5曲が収録されている。さらに、リレートークやキャラクター4名の“親愛台詞”などのメッセージを収めた特典ディスクも付いた内容だ。
一方、『叡智の章』には、軍師・智将系のキャラクターソングが集められている。収録曲は同じく5曲で、郭嘉・徐庶・法正・王元姫の新たなソロ曲、司馬師・司馬昭によるデュエット曲という内容。中でも、郭嘉の歌う『Endless Glory』は、ゲーム中における郭嘉のテーマBGM『Trick and Magic』をヴォーカル曲用にアレンジしたものだという。その他、リレートークやキャラクター2名の“親愛台詞”を収めた特典ディスクも付属する。
なお、収録を終えた声優陣が感想を語ったインタビューコメントが到着しているので、以下に掲載する。
■『勇武の章』出演声優インタビューコメント■
小野坂昌也さん(趙雲役) 歌:『FIGHT IT OUT』(ソロ曲)
![]() |
---|
――新曲のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
キーが高かったですね。ボイトレの先生にも見てもらったんですが、「まあ歌えるかな、オリジナルキーでも」って言われました。CDではなんとか歌えましたが、イベントで歌ってくださいって言われたら歌えないかも……。
――今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
歌中に出てくる台詞でしょうか。ありがたくもあり、イベントではどうしようかなって思いました。前の歌をイベントでやった時、歌中で台詞がないのに、最後に台詞を言って終わったので、次は特別感をどう出そうかな、とそのあたりのところを考えてました。
――楽曲について、演じるキャラクターらしさをもっとも感じた部分を教えてください。
台詞はもちろんそうですが、「千万の敵も 蹴散らしてみせる」とか、サビのあたりですかね。あとは「未来をつくるなら 覇の道ではないと 一騎当千 王の道しかない」っていうところとか。台詞として出てくるようなフレーズが随所にあったので、そこが趙雲らしいところだと思いました。
――最後に、ファンの皆さまにひとこと、メッセージをお願いいたします。
今回は、趙雲の歌ということで、非常に勢いがあって、躍動感がある歌なので、皆さまも気に入っていただけると思います。ぜひ聴いて覚えてくださいね。
柿原徹也さん(朱然役) 歌:『Red Passion』(ソロ曲)
![]() |
---|
――新曲のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
アップテンポな激しい曲調でしたので、力強く歌うことを心がけました。収録も順調に進んでいきまして、非常に楽しいレコーディングでした。
――今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
サビの最後にある「赤く烈しい炎 ああ……最高だ……」という歌詞が非常に印象に残っています。
――楽曲について、演じるキャラクターらしさをもっとも感じた部分を教えてください。
曲調といい、歌詞といい、楽曲のすべてが朱然のキャラクターの魅力を引き出してくれました。特にサビは熱くて好きですね。
――最後に、ファンの皆さまにひとこと、メッセージをお願いいたします。
スタッフの皆さんのおかげで素敵な楽曲に仕上がりました。ぜひ、たくさんの方に聴いていただきたく思います。楽しみにしていてくださいね!
三上枝織さん(関銀屏役) 歌:『WILL TO FIGHT』(ソロ曲)
――新曲のレコーディングを終えての感想をお願いします。
初めて銀屏で歌を歌わせていただき、とてもドキドキしました。感覚をつかむまで試行錯誤しましが、つかんでから楽しく歌うことができました。
――今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
「こんなに非力な私ですが頑張っていきたい」
ゲーム中にも「非力な私」と言っていたりするので、歌詞にも使われていて「おっ……!」となりました。
――楽曲について、演じるキャラクターらしさをもっとも感じた部分を教えてください。
銀屏の家族・大切な人たちを守りたいという強い想いが歌詞に込められていて、それがテンポのよいメロディーに乗り、銀屏らしい1曲になったと思います。
――最後に、ファンの皆さまにひとこと、メッセージをお願いいたします。
長く愛されている作品に関われて、歌も歌わせていただけて、本当にうれしいです。まだまだ新参者ですが、たくさんの方々に銀屏が愛されるように頑張ります……! ぜひキャラソンをたくさん聞いて、たくさんゲームをプレイしてくださいね!!
会一太郎さん(鍾会役) 歌:『I』(ソロ曲)
![]() |
---|
――新曲のレコーディングを終えての感想をお願いします。
自分の芯を貫くという強さが出てる曲ですね。なので、自分も負けないくらい、意思をもって歌ったつもりです。賞賛が笑賛にならないよう、がんばりました。
――今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
「私」が何回出てくるのやら……(笑)。
――楽曲について、演じるキャラクターらしさをもっとも感じた部分を教えてください。
「邪魔させはしない」ですが、自分に自信がないとなかなか言えませんね。
――最後に、ファンの皆さまにひとこと、メッセージをお願いいたします。
鍾会を好きな皆さま、ありがとうございます! 鍾会も自分が大好きです! …………あれ?(笑)
服巻浩司さん(馬超役) 歌:『Like the Wind』(馬超&馬岱デュエット曲)
![]() |
---|
▲服巻浩司さん(左)と龍谷修武さん(右)。 |
――新曲のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
ままままさか本当に歌うことになろうとは!? しかし、馬岱との初☆デュエット楽しかった~♪ 2人で合わせた時の化学反応はまさに、激・無双乱舞! 全身に赤い電流が走ったような衝撃でした。
――今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
「広い大地を駆け抜け……」からの展開は、歌詞といいメロディといい、本当に風に乗って2人並んで馬を走らせているような爽快感! ……そうだ、乗馬に行こう。
――楽曲について、演じるキャラクターらしさをもっとも感じた部分を教えてください。
馬超はいつも1人で前を突っ走っているようなイメージですが、今回は自重して馬岱とのアンサンブルを意識して歌いました。そんな中でも「たとえ地の果てまでも俺は攻めて行くだろう」のパートは、いつもの無鉄砲さが表れていて特にお気に入りです!
――最後に、ファンの皆さまにひとこと、メッセージをお願いいたします。
平成26年のウマ年に、馬超と馬岱でこの曲を歌えたこと、心から光栄に思います。ニンジンが食べられないよい子のみんな! 馬になったつもりで今年こそニガテを克服しよう!! そして馬超・馬岱になったつもりで、ともに歌おう!!
龍谷修武さん(馬岱役) 歌:『Like the Wind』(馬超&馬岱デュエット曲)
――新曲のレコーディングを終えてのご感想をお願いします。
キャラクターを意識しつつ歌ったのは初めてだったので、とても難しかったのですが、スタッフの皆様のおかげで楽しむことができました。本当にありがとうございました!!
――今回収録した楽曲の中で、印象に残っているフレーズや歌詞を教えてください。
歌詞が出来上がって初めて読んだ時、「風のように行け」という最後のフレーズを目にした瞬間、心が震えました。ちょっとトリハダものでした。まさに、馬族の心を歌う詞だと思います。
――楽曲について、演じるキャラクターらしさをもっとも感じた部分を教えてください。
楽曲全体が広い草原に吹くさわやかな風のようで、馬超と馬岱らしくて大好きです。さらに、馬岱が後からついていく感じや、ハーモニーの下のパートをささえるところなど、よく2人の関係を表しているなと思いました。
――最後に、ファンの皆さまにひとこと、メッセージをお願いいたします。
いつも応援ありがとうございます。今度、若と2人で歌をお届けすることになりました! 皆さんに楽しんでいけたら最高です。これからもよろしくお願いします! ……で、名族の曲はいつになるのでしょうか?
■『勇武の章』収録内容
<Disc1>
●VOCAL
1. FIGHT IT OUT 歌:趙雲(声優:小野坂昌也)
2. Red Passion 歌:朱然(声優:柿原徹也)
3. WILL TO FIGHT 歌:関銀屏(声優:三上枝織)
4. I 歌:鍾会(声優:会一太郎)
5. Like the Wind 歌:馬超&馬岱(声優:服巻浩司&龍谷修武)
●INSTRUMENTAL
6. FIGHT IT OUT
7. Red Passion
8. WILL TO FIGHT
9. I
10. Like the Wind
<Disc2>
●トーク“真・三國無双 満漢全席アルティメット ~勇武~”
進行:趙雲(声優:小野坂昌也)
1. 小野坂昌也(声:趙雲)
2. 柿原徹也(声:朱然)
3. 三上枝織(声:関銀屏)
4. 会一太郎(声:鍾会)
5. 服巻浩司(声:馬超)
6. 龍谷修武(声:馬岱)
●親愛台詞
7. 趙雲 ~対男性~
8. 趙雲 ~対女性~
9. 朱然 ~対男性~
10. 朱然 ~対女性~
11. 関銀屏 ~対男性~
12. 関銀屏 ~対女性~
13. 馬岱 ~対男性~
14. 馬岱 ~対女性~
●将星モード~雑談より~
15. 鍾会
16. 馬超
→『叡智の章』で歌う三宅淳一さん、私市淳さん、橋詰知久さん、伊藤かな恵さん、置鮎龍太郎さん、岸尾だいすけさんのコメントは次のページに掲載(2ページ目へ)
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
データ
- ▼『真・三國無双7 with 猛将伝』ダウンロード版
- ■メーカー:コーエーテクモゲームス
- ■対応機種:PS4
- ■ジャンル:ACT
- ■発売日:2014年2月22日
- ■希望小売価格:7,100円(税込)
- ※2014年2月22日~3月31日はアップグレードサービスに対応。
- ▼『真・三國無双7 with 猛将伝』ダウンロード版
- ■メーカー:コーエーテクモゲームス
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:ACT
- ■配信日:2013年11月28日
- ■価格:6,600円(税込)
- ▼『真・三國無双7 with 猛将伝』ダウンロード版
- ■メーカー:コーエーテクモゲームス
- ■対応機種:PS Vita
- ■ジャンル:ACT
- ■配信日:2013年11月28日
- ■価格:6,300円(税込)
- ▼『真・三國無双7 猛将伝』ダウンロード版
- ■メーカー:コーエーテクモゲームス
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:ACT
- ■配信日:2013年11月28日
- ■価格:4,500円(税込)